クレンジングオイルの正しい使い方とは。
目元と口元のメイクを落としたら、適量を手に出してTゾーンからのせていきます。
次に、少量の水を加えて顔全体に馴染ませてから洗い流すこと!
そして十分に泡立てた洗顔料で洗顔を仕上げにしておきましょうね。
クレンジングオイルって、正しい使い方を知らなくて、なんとなくでしか使っていない、という場合も多いでしょう。
私も少し前までは、クレンジングオイルの使い方とか、洗顔が必要なことを知りませんでした…。
今回はそこで、クレンジングオイルの正しい使い方や、クレンジングオイル使用後は、洗顔って絶対にする必要があるのかどうかを詳しく解説します!
スポンサードリンク
クレンジングオイルの使い方で正解なのは?洗顔もしなきゃダメ?
クレンジングオイルの使い方としては。
目元と口元のメイクを落としたら、クレンジングオイルを適量出してTゾーンからのせていき、少量の水を足して顔全体に馴染ませること。
馴染ませてしっかりメイクが落とせたら、ぬるま湯で洗い流して、必ず洗顔料で洗顔をしておきましょうね!
ではより詳しくクレンジングオイルの正しい使い方やポイントなどをご説明します。
クレンジングオイルの正しい使い方①目元と口元のメイクを落とす
まずは目元と口元のメイク、要するにポイントメイクを落としていきましょう。
というのも、クレンジングオイルってスピーディーに肌に塗って洗い流す、ということが重要なのです。
スピーディーな使い方をしないと、顔の必要な油分までどんどん落とされていき、肌が乾燥しやすくなってしまいますよ!
乾燥を防ぐなど肌に負担をかけないためにも、ポイントメイクを落としてから、クレンジングオイルは素早く使えるようにしておきましょう。
ポイントメイクに関しては、メイク落としシートを使うのがおすすめです!
私もポイントメイクを落とす時は必ず、メイク落としシートを使っていますが、おかげで肌が極端に乾燥してしまうことがなくなりました!
クレンジングオイルの正しい使い方②クレンジングオイルを適量出してTゾーンにのせる
クレンジングオイルの正しい使い方としては、まず適量のクレンジングオイルを手に出してから、Tゾーンの肌にのせていくことがポイントです。
Tゾーンってどうしても皮脂の分泌が多いし、毛穴も開きやすいです。
なので、しっかりとクレンジングオイルを正しく使わないと、メイクが十分に落とせないのです…。
まずはTゾーンから肌にクレンジングオイルをのせれば、キレイかつ毛穴詰まりも防いで、メイク落としが可能になりますよ!
クレンジングオイルの正しい使い方③少量の水を足して顔全体に馴染ませる
Tゾーンにクレンジングオイルを馴染ませたら。
次は手のクレンジングオイルにほんの少しだけ、水を足してオイルと混ぜてから、顔全体に馴染ませていきましょう。
少量の水をクレンジングオイルに加えることで、クレンジングオイルが乳化していくため、より肌にしっかり馴染み、メイクを十分に落とすことが出来ますよ!
私は以前まで、クレンジングオイルだけでメイク落としをするものだと思っていたので、正しい使い方を後々に知って、かなり納得しましたね。
あなたもぜひ正しい使い方でクレンジングオイルの効果を得るためにも、水で乳化させてから顔全体に馴染ませてくださいませ!
クレンジングオイルの正しい使い方④十分にメイクが落とせたらぬるま湯で一旦洗い流す
十分にメイクがクレンジングオイルで落とせたら、ぬるま湯でクレンジングオイルを洗い流してください。
ぬるま湯を使った方が、毛穴に詰まったメイクなどもしっかりクレンジングオイルと一緒に除去できますよ。
また、クレンジングオイル自体もしっかりと洗い流しやすくなりますよ!
クレンジングオイルの正しい使い方⑤洗顔料をしっかり泡立てて洗顔をする
クレンジングオイルをぬるま湯で洗い流したら、洗顔料をよく泡立てて、優しく洗顔をしていってください。
メイクを落とした後は、洗顔料を使って洗顔しておかないと、クレンジングオイルの油分が肌に残ってしまい、ベタッとした感触になります…。
それにクレンジングオイルは肌に付着させたままだと、肌に負担がかかってしまうので、洗顔することは必須ですよ!
洗顔もどうか忘れることなく、しっかりしていきましょうね!
以上がクレンジングオイルの正しい使い方と洗顔の必要性など。
やっぱり洗顔もかなり肌にとって重要なものです。
なので、クレンジングオイルのみを使って、メイク落としを終了することがないようにすると良いですね!
私も洗顔料をしっかり使うようにしているので、肌の調子がクレンジングオイルで悪くなった、ということはなくなりました。
あなたも洗顔を忘れないでおくと、肌の状態を良く保てるので、メイク落としの際は洗顔も必要、と頭に入れておきましょう!
スポンサードリンク
クレンジングオイルの使い方と洗顔する際の注意点も知っておこう!
クレンジングオイルでメイクを落とす際は、
- 強くこすらないこと
- 洗顔も終えたら保湿すること
- 敏感肌や乾燥肌なら、油脂系やエステル系のクレンジングオイルを使うこと
メイク落としをする時って、いくつか注意点もあるので、続いては肌に負担をかけない注意点もご説明しますね。
クレンジングオイルを使うときの注意点①クレンジングオイルを馴染ませる際は強くこすらない
クレンジングオイルの使い方としては、肌にのせたり馴染ませる時は、絶対に強くこすらないこと!
強くこすってしまうと、その分だけ、肌に必要な油分まで分解してしまうので、肌が乾燥しやすくなります…。
私も以前、メイクを強く落としてしまい、顔の肌が乾燥してしまった経験があるんですよね…。
乾燥を防ぐためにも、クレンジングオイルの使い方としては、優しく馴染ませるようにしましょう!
クレンジングオイルを使うときの注意点②クレンジングオイルを使い終えたら洗顔と保湿を忘れずに!
クレンジングオイルを使い終えたら、洗顔をすることも必要です。
そして、その後は忘れることなく、化粧水や乳液などで、保湿を念入りにしておいてくださいませ。
メイクをクレンジングオイルで落とし、洗顔も忘れることなくしたら、肌はかなり油分や潤いが少なくなっている状態です。
そのため、洗顔後はとにかく保湿をして、肌に潤いのバリアを与えるようにしましょうね。
私も洗顔後はしっかり化粧水をパッティングしているので、乾燥する季節でも、粉吹きしづらくなりましたよ!
洗顔も保湿も重要なので、十分に汚れ落としと保湿をしておくと安心です。
クレンジングオイルを使うときの注意点③敏感肌や乾燥肌のタイプなら油脂系かエステル系のクレンジングオイルを使う
敏感肌や乾燥肌のタイプでしたら、クレンジングオイルは、
- 保湿効果もある油脂系のクレンジングオイル
- 肌に十分に馴染み程よく油分も除去できるエステル系
特に油脂系のクレンジングオイルだと、使っている最中も肌にあまり負担をかけないので、より安心して使うことが出来ますよ。
自分の肌質に応じたクレンジングオイルを使うのも、正しい使い方の一つなので、ぜひクレンジングオイル選びから慎重になりましょうね!
以上がクレンジングオイルの使い方の注意点です!
注意点も押さえれば、肌を労わりつつ、メイクも落とせるしケアも出来るので、美肌を維持しやすいですよ!
クレンジングオイルの正しい使い方のまとめ
クレンジングオイルの使い方は。
ポイントメイクを落としたら、Tゾーンから肌にのせ、少量の水を加えて顔全体に馴染ませ、ぬるま湯で洗い流してから、洗顔しましょう!
そして洗顔後はしっかりと保湿することも忘れずに。
またクレンジングオイルを使う際は、肌への負担を軽減させるためにも、優しく馴染ませるようにしてくださいね!
特に敏感肌や乾燥肌タイプなら、クレンジングオイルは保湿力も高く、肌に負担をかけづらいものを選ぶと良いですよ!