年末年始で手付かずだった方も、実は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
特に多いのが、お風呂の天井のお掃除!思わず見上げて「来年!!」と、思われた方のために、今回は大掃除でもお風呂の天井の掃除を取り上げたいと思います。笑
お風呂の天井って、実際に手を付けるのがおっくうになりますよね。
お風呂の天井は、まず洗いにくいことがありますし、どうやって掃除をしたらいいか分からなかったり、ついつい目立たないからと放置してしまがちですよね。
そうしていると知らないうちに、天井にカビが発生していることってあります。
そんなことで悩まないでいいように、お風呂場の天井の大掃除!腹をくくっちゃいましょう!!
- お風呂の天井掃除で、とっても便利な道具とは?
- お風呂の天井をお掃除する方法と、そのポイント
- 掃除をしたあとに、カビができにくくするカビ防止のコツ
お風呂の天井の洗い方!手が届かないときに便利な道具
さて、覚悟を決めてお風呂の天井掃除をしようとは思ったものの…。お風呂の天井って、どのように掃除するいいのでしょうか。
お風呂の天井の洗い方!手が届かないどうする?
お風呂の淵に立つ?!…危険なのでやめましょう。
お風呂の椅子に乗るのも、お風呂場はすべりやすいので転倒の危険があるのでやめて下さいね。??
そこで、お風呂の天井を掃除するのにもってこいなのが、フローリングの床に使うフロアワイパーなんですね!
これに古い布を取り付け、カビ取り剤を吹き付けたまま天井に放置します。
天井がかわいてることが大切
カビ取り剤を塗る際は、必ず天井が乾いている時に行いましょう。
そうしないと、カビ取り剤が垂れてきて危険ですし、カビ取り剤が薄まり効果がなくなります。
私もこれで失敗したことがあります。
天井からカビ取り剤が水滴と一緒に落ちてきて、色物のTシャツの一部分が、思いっきり色落ちしてしまいましたよ。(経験者談。笑)
最後に乾拭きでしっかり乾燥
最後に、フロアワイパーの布を変えて水拭きしその後乾拭きしましょう。
乾拭きしておかないと、またカビの発生につながってしまいますよ!
お風呂の天井の洗い方とカビ取りは?
お風呂の天井の掃除に関しては、柄の付いたスポンジなどを準備して、安全な脚立に乗りスポンジに薬剤を吹きかけ天井を洗いましょう。
薬剤を天井に吹きかけると、薬剤の細かいしぶきや逆流した薬剤が肌につく恐れがあるので、天井に直接吹き付けるのはやめて下さい。とっても危険です!
それから、お風呂の天井の掃除では、液が垂れてくることにも気をつけましょう。
お風呂の天井を掃除するには、
- ゴム手袋
- 眼鏡
- マスク
- 捨ててもいい服
このお風呂の天井掃除で使った雨合羽は使い捨てにするので、100均などの安価なものを使いましょう。
お風呂の天井掃除でカビ取り剤がない?!代用品とカビを抑える方法
お風呂の天井のカビに、カビ取り剤を使うのも選択肢の1つですが、カビ取り剤の刺激を減らしたい時は、重曹とクエン酸が役に立ちます。
クエン酸水を柄付きのモップやスポンジに吹き付けて、カビをこすります。次に、重曹水を吹き付けて再び擦って20分程度置いておきます。
再び、クエン酸水を吹き付け拭き取り、水で流し水分をよく拭き取ります。これで、刺激の強いカビ取り剤と違い安心して掃除ができますね。
- 重曹水 :重曹大さじ2に水500ml
- クエン酸水:クエン酸小さじ2に水500ml
せっかくキレイになったお風呂場の天井のカビを抑える方法は?
お風呂に発生する黒カビと赤カビは、とにかく湿度の高い所に発生します。
しっかり、お風呂を換気することで湿度を下げてやるのが効果大です。
お風呂に窓があれば入浴後に窓を開けて、窓がない場合は1日中換気扇を回しておきましょう。
換気扇を回しっぱなしにするのは、電気代が気になりますよね。
でも、1カ月300円程度です。
カビ取り掃除の手間や、カビ取り剤を購入することを考えれば、そんなに高くないんですよね。
逆に、カビ取りの掃除費用を考えたら、予防にかかる費用の方が安いかと思います。
また、シャワーを高温にして熱湯を浴室内にかけるのも、カビの予防になります。逆に冷水は、カビの栄養になるので注意です。
それから、エタノールを使うとカビの予防に効果的です。
できれば、お風呂掃除の時にカビ予防として、定期的に用いたいですね。
風呂の天井の掃除をしよう!のまとめ
今回、ご紹介した内容には
- お風呂の天井の洗い方や、カビ取りの仕方
- カビ取り剤の代用品
- カビを抑える方法
お風呂の天井の掃除には、フローリングを掃除するフロアワイパーが重宝するようですが、掃除道具も使い方を応用すれば、色んな場面で使えるものですね。
今回ご紹介した内容をぜひ役立てて、お風呂の天井をピッカピカにしちゃって下さい!!
また、最近では1回使うだけで、カビの発生を3か月間おさえてくれる商品も売られているので、効果的に使うのもアリですよ。
私もときどき活用していますよ。効果も想像以上にあるので、とっても便利です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント