ゴールデンウイークなどの大型連休。みなさんはどうされていますか?どこかに行くといっても渋滞だし、人ごみだし…
でも、お子さんは「お休みなんだからどこかに行こうよ~」って大騒ぎ!!
何も予定がないのでどうしようか?って困っていませんか?
出かけてもかえって疲れちゃいますしね~
そんな予定がない連休におすすめする穴場スポット。それが「図書館」です。
「図書館で子供と一緒にゆっくりなんてできるの~?」
「子供も飽きずに楽しめるの?」
というママさんに、予定のない連休中に子供と行く、図書館の利用術をおつたえしますね。
予定のない連休中に子供と行く図書館がおすすめな理由
何で私がそんなに図書館をおすすめするのか、その理由をご紹介していきたいと思います。
全ての理由を知ったとき、きっとあなたのご家庭でも「今度の連休に図書館でも行ってみようかしら」ってなりますよ!
図書館は冷暖房が効いていてお天気にも左右されない
図書館は冷暖房が効いていて、家で空調の電気代を使うことを思うと、一日分の電気代を浮かすことができてとってもオトクなんです。
そして建物の中なので雨が降っても大丈夫です。
公園だと急なお天気の変化で直前になって予定変更しなきゃいけなかったり、遊んでいる途中でも帰らないといけないことがあったりしてしまいます。
そんなことになってしまうと、お子さんが満足できなかったり…ということにもなってしまいますが、図書館だとお天気の心配をせずに楽しむことができますね。
図書館にはいろんな本があるので家族みんなが楽しめる
図書館には、あらゆるジャンルから本を集めてあります。
もちろん、お子さんの好みの本もたくさんあります。
おうちにはないような「大型の絵本」は、もお子さんにはすごく魅力的ですよね。
家では大型絵本は見せてあげることができませんが(わたしの家では無理です。持って帰れません)図書館ならではの大型絵本ではないでしょうか?
パパさんにはコミックもうれしいかもしれませんね。
キッズスペースのある図書館もある
すべての図書館で「キッズスペース」があるとは限りませんが、キッズスペースがある図書館では、靴を脱いでくつろぐことができます。
お子さんが少しくらい暴れても、音があまり響きませんし(大声は防げませんが)疲れたらゴロンとくつろぐ事ができちゃいます。
基本、静かな空間なので小さなお子さんだったら、疲れてお昼寝しても安心して寝させてあげられますね。
小さなお子さんのいらっしゃるママさんには「キッズスペースがあるのかどうか」を図書館に確認してからおでかけするのがおすすめです!
図書館は何といっても無料なところが魅力
いまどき、連休中にどこに行ってもお金がかかりますが、図書館はどこでも無料です。
- 何時間いても
- 一度外に出てから再入場しても
無料で楽しめる図書館は、とってもありがたい施設ですね。
図書カードを作れば、無料で本を借りることもできて、お子さんの気に入った本をお家でも楽しめますね。
わが家の図書館の利用方法
わたしの家ではよく図書館を利用するのですが、「明日、図書館に行こうか?」と言うと、子どもは好きな本の読み放題に毎回ワクワクしています。
私もパパも、それぞれにそのときの気分で、読みたいと思う本を持ってきて子どもと一緒に読んでいます。
子どもは夢中で読んでいるので、わたしたちも安心して見守ることができます。
図書館へは、朝から出かけて夕方までいたこともあります。
そんなときは、お昼は近くのコンビニのおにぎりで済ませましたよ。
さいごに
「予定のない連休中は図書館で過ごす」
本好きのわが子ならではの、私の家のすごし方です。
みなさんも連休の予定がなくて困っていたら、一度、図書館をのぞいてみませんか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。