洗濯絵の具の落とし方!家にある歯磨き粉が使えるって本当!? 絵の具の汚れがついたとき。 実は、そんな絵の具の汚れって、普通にこすり洗いするぐらいではキレイに落ちないんです。 そんなときに使えるのが、なんと「歯磨き粉」なんです。 2021.07.12洗濯生活
洗濯オムツを洗濯機で洗ったらオキシクリーンが使える! 皆さんは、紙オムツを洗濯機で洗ってしまったことはありますか? 我が家は3人子供がいるのですが、10回くらいはこの地獄を経験しています。 とにかく吸水ポリマーと繊維が洗濯物にはりつき、洗濯機すら故障に追い込む可能性のあるこ... 2021.02.19洗濯生活
洗濯洗濯表示で水洗いできないカーペットは自宅で洗濯できないの? おうちで敷きっぱなしにしているカーペット、汚れが気になってきたら洗濯したいなと思いますよね。 でも、洗濯表示を見ると「水洗い不可」…。 このようなものは、家では洗うことができません。 一番確実に綺麗にする方法は、水... 2020.12.28洗濯生活
洗濯洗濯ネットに入れて汚れは落ちてる?粗目と細目の使い分けのポイント 私は洗濯ネットを愛用しています。 洗濯表示に「洗濯ネットを使用し…」という記載がありますので、やわらかな服や下着類を洗濯ネットで洗濯している人は多いと思います。 ここでふと「疑問」が。 洗濯ネットに入れているものと... 2020.05.29洗濯生活
洗濯洗濯バサミを弱くする方法!洗濯物に跡がつかないためにできること 家事の中でも、かなりの時間と労力をつかう洗濯。 そんなお洗濯の中でも、「洗ったものを干す」という作業は苦手な方も多いのではないでしょうか? 私もそんな「お洗濯苦手主婦」の一人です。 洗濯したものを干すという作業は、... 2020.03.11洗濯生活
洗濯カーペットはコインランドリーで洗える?注意すべきポイントは? カーペットは自宅でなかなか洗えないですし、クリーニングに出すという方も多いですよね。 実はこの「カーペット」は、コインランドリーで洗えるってご存知でしたか? コインランドリーには、家庭用では洗えないものが洗えるような、大... 2020.02.26洗濯生活
洗濯毛布はコインランドリーで洗える?洗い方にコツは必要なの? だんだん暖かくなってくると、冬物の布団や毛布は使わなくなってきますよね。 冬物の布団や毛布をしまう前に、一度汚れをきれいにしたいと考えている方もいらっしゃるかと思います。 でもご家庭の洗濯機で洗うのは、少し難しいのではな... 2020.01.22洗濯生活
洗濯バスタオルが新品なのに糸くずが出るのはなぜ?最初に洗濯するべき? バスタオルを新調した際、「使う前に洗濯した方がいいんだろうか…」と毎回考えてしまいます。 頂き物の高価なタオルだと、新品でもふわふわで「下手に洗濯するより、このまま使った方がふわふわで気持ち良いかも?」なんて思いながらそのまま... 2019.12.17洗濯生活
洗濯羽毛布団は陰干しと天日干し!フワフワになるのはどっち? 羽毛布団って気持ちいいですよね。 寒くなってくるとウキウキしながら羽毛布団を引っ張り出してきます。 我が家は、私が結婚するときに親が羽毛布団(ええやつ)を持たせてくれたので、それを使っています。 思い入れのある羽毛... 2019.12.17洗濯生活
洗濯残り湯を使った洗濯のやり方!入浴剤のにおいは大丈夫なの? お風呂の残り湯はみんなの汚れが溶けていて、なんだか汚いイメージを持っている方も多いかもしれません。 だけどだいたいの人が毎日入っているのだから、実際にはそれほど汚れていませんよ。 浴槽の中で洗っているわけじゃないし、ちゃ... 2019.12.16洗濯生活