口の中をジャリッて噛むのは加齢のせい?防ぐ方法はないの?

スポンサードリンク

食事中に、無意識のうちに唇などの口の中を「ジャリッ!」っと噛んでしまうことありませんか?

食事に集中しているはずなのに、なぜか噛んでしまうんですよね。

せっかく美味しい物を食べていても、あの激痛と噛んだ感覚のせいで、一瞬で食事が台無しになってしまいます。

しかも、同じ場所を何度も噛んでしまった…なんて、本当に最悪です。

そもそも唇の裏を噛んでしまうのには、何か原因があるのでしょうか?

「もしかしたら、年のせい?」なんてことも、頭をよぎる方も多いのではないでしょうか?

でも、この「口の中を噛んでしまう」には、実は加齢以外にも意外な原因があったのです!

そこで今回は、唇の裏を噛んでしまう原因とその対処方法。

噛んだあとにたま~にできる、あの嫌な口内炎を早く治す方法について詳しく見ていきたいと思います。

最近、「口の中をよく噛んでしまうんだよね」と思っている方は、安心して美味しく食事を食べるために、ぜひ参考にされてみてくださいね。

唇の裏を噛むことが増えてきた その原因には何がある?

スポンサードリンク

それではさっそくその「口の中を噛んでしまう原因」を見ていきましょう。

加齢や肥満によるほっぺのたるみ

ほっぺがたるんでくると、口の中の柔らかい部分が歯の方向に向かって増えていきます。

ですので、自然と噛んでしまいやすい状態になってしまいます。

バランスの良い食事を心がけ、表情筋のマッサージを行うなどして、たるみを改善していきましょう。

ストレスや疲労

表情筋が疲れてくると、うまく口や舌を動かせなくなります。

また、ストレスが原因で無意識に口の中を噛んでしまうことがあります。

こちらもしっかりとした食事を心がけ、十分に睡眠をとったり、ストレス発散のために体を思い切り動かしたりしましょう。

これらを意識するだけでも、全然違ってきますよ。

噛み合わせが悪い

歯の噛み合わせが原因で、唇の裏を噛んでしまうことがあります。

歯が欠けていたり、親知らずがあると噛んでしまう確率がさらに上がってしまいます。

もしあまりにも噛むような場合、歯科医院での受診をおすすめします。


スポンサードリンク

唇の裏を噛むとなる口内炎がつらい 早めに治す方法

唇の裏側を噛んでしまった後にしばらく放置して、何日か経った後急に口内炎になったことはありませんか?

これは唇の裏を噛んだ後の傷にバイ菌が入ってしまったから、化膿して口内炎になってしまうんですね。

噛んでしまったときの激痛はすぐ治まりますし、噛むのは仕方ないとしても、口内炎になるのはつらいと思います。

こちらでは、口内炎を早く治す方法と口内炎を予防する方法を紹介します。

患部に薬を塗る

噛んでしまったあとが口内炎になっている場合、傷が化膿している状態なので、薬で鎮静させてあげましょう。

市販のものでも十分効果がありますし、決して高価なものではないので、口の中をよく噛んでしまう人は一個常備しておくと良いでしょう。

味が濃いもの、刺激物を避ける

口内炎ができたときに、薬が手元にないときもあると思います。

そんなときは、少しでも味が濃いものや刺激物を食べるのは避けましょう。

タバコも口内炎を悪化させることがあります。

「ちょっとしみるくらい大丈夫!」と思って我慢して摂取していると、治らないどころか悪化してしまうことがあります。

なので、きちんと治るまでこれらのものは避けるようにしましょう。

唇の裏を噛んでしまったら

先にも書きましたが、傷が化膿してしまうのが口内炎の原因になります。

なので、噛んだあとは口の中をできるだけ清潔に保ちましょう。

歯磨きはもちろんのこと、マウスウォッシュで口をすすぐのもおすすめですよ。

口内炎パッチを貼る

口の中を清潔にしていても、どうしても睡眠時は口の中の菌が増えてしまいます。

それが原因で口内炎になることもあるので、口内炎パッチを貼ってみるのも手です。

口内炎パッチとはコンタクトレンズより少し小さいくらいの、シートタイプの治療薬です。

この口内炎パッチを唇の裏に押し当てると、ピタッとくっつきます。

最初は貼っている感が気になるかもしれませんが、寝ている間であればあまり不快感はないかなと思います。

また、ひどくなってしまった口内炎を守るときにも有効ですので、ぜひ一度試してみてくださいね。

スポンサードリンク

食事中に唇の裏を噛むことのまとめ

唇の裏を噛んでしまう原因と対処方法、口内炎の予防と治し方についてお伝えしてきました。

口の中を噛んでしまう原因は様々ですが、対処方法がわかれば未然に防ぐことができますね。

口内炎もしっかり対処すればすぐに治りますので、できてしまったとき用に薬を用意しておきましょう。