生活 いらない毛糸の使い道!子どもも出来る簡単小物作りのアイデア集 家族がいると、毛糸を使ってマフラーを編むようなこともありますよね。 マフラーだけではなく、いろいろなシーンで毛糸って使います! そんな毛糸ですが、中途半端に余ったりすることってありませんか? ちょっと余分に買うこと... 2023.02.12 生活生活の雑学
家庭菜園 バジルの収穫はどこからすればいい?沢山収穫するための摘芯のポイント バジルってイタリアンが好きな人にとってはなじみのハーブですよね。 料理などでたくさん使う人は、お店が買うよりも栽培してしまった方が新鮮だしおすすめです。 使いたいときに外に出れば摘めるってなんか、おしゃれ生活って感じしま... 2023.02.11 家庭菜園生活
妊婦・出産 里帰り出産はいつから転院すればいい?紹介状はいつもらえる? 実家が遠いから里帰り出産にしたい!と考えている場合。 いつからなにをすればいいのか、悩ましいですよね。 里帰り出産の転院については、タイミングには個人差があります。 でも一般的には、妊娠8~9ヶ月ぐらいには転院して... 2023.02.10 妊婦・出産子育て
洗濯・洗い物 バスソルトの残り湯で洗濯は大丈夫?入浴剤の残り湯は? 寒くなってくるとただお風呂に入るのではなくて、より温まるために入浴剤を入れたくなりますよね。 入浴剤にもさまざまな種類がありますが、中でもちょっと特別感があるのが「バスソルト」。 主に天然塩で作られているものが多いです。... 2023.02.08 洗濯・洗い物生活
妊婦・出産 出生届に必要なものは?里帰り先の役所でも出生届は出来る? 出産が近づいてきて、入院バッグを用意したり、陣痛が来た時の対応を考えたりし始めると、いよいよだなと感じますよね。 育休や産休、出産一時金など様々な手続きをここまでしてきたと思います。 でも、まだすることがあります。 ... 2023.02.07 妊婦・出産子育て
子育て ベビーベッドの代用は衣装ケースでもできる?ベッドの代用品にできるもの ベビー用品って、大きくてかさばるものが多いですよね。 使う時期もすぐに終わってしまうというのも、気になるところです。 今回お話をするのが、ベビーベッドについてです! ベビーベッドって、買うべきなのか迷う方も多いので... 2023.02.05 子育て赤ちゃん
生活 分別されないゴミが置きっぱなしになっている場合はどう対処する!? ゴミ分別というのは、地域でけっこう違っていたりしますよね。 引っ越してきたばかりで前の分別と同じように捨てていたら、それは分別違反で警告されてしまったなどの場合もあります。 燃えるゴミの日に燃えるゴミと一緒に缶や瓶が混じ... 2023.02.03 生活生活の雑学
妊婦・出産 へその緒と胎盤の仕組みを解説!健康な胎盤をつくるには? 赤ちゃんは、ママの子宮の中で育っていきますよね。 でも実際のところ、気になることはたくさんあります! お腹の中で息をするとか栄養をもらうのはどうやっているのか…。 なんとなく知っていても、詳しくは分からない!という... 2023.02.02 妊婦・出産子育て
生活 ネイルオイルとハンドクリームの順番は?それぞれの役割を紹介 乾燥してささくれたり、年齢とともにカサついたりする爪周り。 爪周りのケアといえばネイルオイルが思いつくのではないでしょうか? 手の保湿ケアといえばハンドクリームですが、ネイルオイルとハンドクリームを同時に使うことができま... 2023.02.01 生活美容・ファッション
掃除・断捨離 ハウスダストアレルギーで掃除ができない!どうすれば掃除できるの? ハウスダストアレルギーになると、空気中に舞っているほこりや汚れを吸い込まないようにしないといけませんね。 掃除をする時はどうしてもほこりが舞ってしまうのでできない、となってしまう人もいます。 かといって、掃除をしないでい... 2023.01.31 掃除・断捨離生活