幼稚園

イベント・行事・お祝い事

七夕の願い事を書いて保育園に持っていくとき!一体どんなことを書けばいいの?

七夕の時期が近づくと、保育園から短冊に願い事を書いてくるように言われますよね。ただ、子供の年齢によっては実際に何を書けばいいのか迷う事もよくあります。「うちの子まだしゃべれないんだけど、願い事はどう書けばいいの?」「字がまだ上手に書けない時...
子育て

雨の日の子供の自転車送迎ってどうしてる?雨の日の送迎対策11選

「保育園や幼稚園までの自転車通いにやっと慣れてきた!」と思ったら、梅雨の季節到来。雨の日は、子どもにとってだけじゃなく、ママにとっても本当に大変で辛くて、憂鬱になりますよね。雨の中、ママチャリを走らせるのはママにとって苦労の連続!何より危険...
子育て

夏休み明けに幼稚園に行きたがらない!元先生が教える3つの対処法

年少さんから、幼稚園に通わせる子は多いと思います。そんな子供の中には「幼稚園が楽しみで仕方がない子」「ママと離れるのが寂しい子」色んな子供がいますよね。私は過去に幼稚園で働いていて、年少さんの担任をした事も何度もあります。そして「夏休み明け...
子育て

休み明けに幼稚園へ行きたくないと泣くときの正しい対処法

夏休みなんかの「長い連休」を挟むと、子供が幼稚園に行くのをしぶることってありません?「どうして休みたいの?」「何かあったの?」と聞いてみても、行きたがらずに泣いたり嫌がったりするばかりで、全然理由を答えてくれません。親としては正直なところ「...
子育て

幼稚園で泣くのはいつまで続く?行きたくないへの対処法

幼稚園は毎日お友達と遊んだり一緒にお弁当食べたり、遊具で遊んだり♪楽しい事ばかりで疲れきって帰ってくるんだろうな、と思っていたら…あれ?泣いてる?行きたくないの?何だか想像していたのと違う、なんて方いらっしゃると思います。私は過去に幼稚園の...
子育て

卒園式での保護者のマスクは非常識?花粉症でくしゃみの方が常識?

幼稚園や保育所の卒園式や退所式。この時期は、ちょうど花粉症や風邪を引きやすい季節で、マスクを手離せないというママさん、パパさんもいらっしゃるのではないでしょうか?でも、「卒園式とかの厳格な式でマスクをするのって非常識」なんて言葉も耳にしてい...