夏になるとお祭りなどで見かけるスーパーボールすくい。
取れそうでとれないスーパーボールに子供たちは夢中になりますよね。
でも最近の新型コロナの影響で、お祭りなどの夏の行事は軒並み中止となっています。
外でできないなら、家の中でやってみるのはいかがでしょうか?
スーパーボールすくいを手作りして、お家の中でお祭り気分を楽しんじゃいましょう!
また、スーパーボールすくいを楽しむポイントが「水流」です。
この水流があるのとないのでは、楽しさが段違いです。
そこで今回は、このスーパーボールすくいを手作りする方法&水流の作り方について、詳しく見ていきたいと思います!
スーパーボールすくいの水流の作り方は?準備するものは?
続いて手作りにチャレンジするのが、スーパーボールすくいの水流です。
ただプカプカ浮いているボールをすくうのも楽しいですが。
でも、水流に乗って流れているボールをすくうのは、難易度がアップでさらに楽しくなります!
この水流ですが、自宅でちょこっと遊ぶくらいであればお風呂場のシャワーでも代用可能ですが、完全に手作りするのは少し難しいかもしれません。
そんな時は、水流ポンプを購入するのがオススメです。
安価なものであれば2000円前後で購入することができますので、自分でなんとか自作しようとするよりも簡単に用意することができます。
■コスパ抜群!簡単に水流が作れる「水流ポンプ」の詳細を見てみる
自宅に水槽用の水流ポンプがある場合も代用できますので、お試しください♪
これがあればすべて揃う!人気のスーパーボールすくいセット4選
「手作りはどうも苦手」という方は、スーパーボールすくいの道具がすべてセットになったものがおすすめです。
セットになったものを購入すれば、簡単にスーパーボールすくいを楽しむことができますよ。
自宅でスーパーボールすくいが簡単に始められる、そんなオススメのセット商品をご紹介します☆
自宅で簡単おすすめスーパーボールすくいセット①「スーパーボールすくい スタンダードセット」
ビニールプールからポイまで、すべてがセットになったスタンダードなセットです。
これがあれば、届いたその日にすぐにスーパーボールすくいを楽しむことができますよ(^^)
■「スーパーボールすくい スタンダードセット」の詳細を見てみる
自宅で簡単おすすめスーパーボールすくいセット②「らくらく縁日セット」
こちらは、スーパーボールとヨーヨー釣りが楽しめるセットになります。
自宅でお友達が集まって遊ぶパーティーなどにも大活躍してくれます(^^)
■「らくらく縁日セット」の詳細を見てみる
自宅で簡単おすすめスーパーボールすくいセット③「スーパーボール フロストミックス ポイ厚め」
こちらは、ポイの紙が厚めの、小さい子供さん向けのセットになります。
すぐに紙がやぶけて泣いちゃう小さな子も、厚みのあるポイで楽しくスーパーボールすくいで遊ぶことができますよ(^^)
■「スーパーボール フロストミックス ポイ厚め」の詳細を見てみる
最近では100円ショップなどでもポイやスーパーボールが販売されています。
是非色々試してみてくださいね。
スーパーボールすくいのポイを手作りしてみよう!
スーパーボールや金魚すくいの時に、すくう時に使う紙のついた道具の名前は知っていますか?
あの道具は“ポイ”といいます。
「やった!とれそう!」
と思った瞬間に、紙がベロっと破れるあの感じ!
スーパーボールすくいでは、一番ポイントとなる道具ですよね。
まずは、この“ポイ”を手作りしてみましょう。
ポイを作るのに必要な材料は、
- 針金
- 紙
- 糊(のり)
針金は、ポイの枠を作るのに必要となります。
先端がとがっているので、小さな子供が使用する際には気を付けて取り扱いましょう。
ポイに使う紙は、色々な種類を試してみるのも面白いです。
お祭りのような本格的なものが良い場合は、ティッシュペーパーがオススメです。
少し水に濡れただけですぐにやぶれるので、お祭りのようなスリルが味わえる、本格的なポイが作れますよ。
そして適度な強度とやぶれるスリルを味わいたい場合は、習字に使う半紙がオススメです。
ティッシュよりも丈夫ですが、ある程度濡れるとやぶれてしまいます。
とにかくいっぱいすくいたい場合は、キッチンペーパーや折り紙などがオススメですね。
小さな子供の場合は、強度のある紙ですくう楽しさをあじわうのも楽しいですね(^^)
そして「のり」は、紙をはりつけるのに使います。
水性で水に溶けるものもありますが、遊んでるうちにとれてしまうことはありませんので、ご安心ください。
では、作り方の手順をご紹介します
スーパーボールすくいのポイの作り方
①針金でポイの持ち手と枠を作ります。
形は、いわゆるポイの形をイメージしながら作りましょう。
針金の先端は小さな子供には危ない為、ビニールテープなどで先端をとめてあげましょう。
②1で作った針金の枠に、のりをつけます。
③ポイの枠に、お好みの紙をつけます。
この時、紙がよれないようにピンっと貼るのがポイントです。
もし紙が大きい場合は、貼り付けた後にカットすれば大丈夫です。
これで完成です!!
とっても簡単にできますね。
この針金で作る方法以外にも、牛乳パックや食品トレーで作る方法もありますので、お好みの方法でお試しくださいね!
スーパーボールすくいで水を使わないでも楽しめる方法
家でスーパーボールすくいをしたいけど、水を使うのは後片づけが大変ですよね。
私も子どもたちが水を使った遊びをした後の片付けが大変で、どうにかならないのかと思っている一人です。
なので「水を使わないスーパーボールすくいなんてできるのかな」と調べてみました。
正直、水を使わないスーパーボールすくいはうまくいきません。
考えられる方法としては、フラフープなどのわっかにスーパーボールを入れて、枠外にはみださないように工夫した上ですくうというぐらいでしょうか。
すくうアイテムはポイなどのものではなく、おもちゃのスコップのように固いものが良いと思います。
この方法であれば小さな子どもでも、何度も楽しめるかなと思います。
家の中でも無理なく水に浮いたスーパーボールをすくえる方法としては
- お風呂
- ベビーバス
お風呂であれば、自分も入ってしまってもいいかもしれませんね。
お風呂を嫌がる子どもにお風呂へ誘導するアイテムとしても、スーパーボールは使えます。
ベビーバスは、家の中で遊ぶには手頃な大きさだと思います。
おうちにベビーバスがあるご家庭は、ぜひ試してみてくださいね。
スーパーボールすくいをしたあとも楽しめるおすすめリメイク法
スーパーボールすくいをしたあと、ポイも不要になるからと捨ててしまうかもしれません。
でも、これが実はシャボン玉作りのときに使えます。
大きめのお皿にシャボン液を入れてポイを浸して膜を張ります。
息を吹きかけるとストローで作るよりも大きなシャボン玉ができます。
そのまま捨ててしまうのではなく、このようにリメイクするのもオススメですよ。
すくったあとのスーパーボールはもちろん、危なくないところで投げたりして楽しく遊べます。
今はまんまるではないスーパーボールもたくさんあります。
キャラクターもの、金魚の形のもの、いびつな形のもの。
いろいろ集めてコレクションにするのもいいですね。
スーパーボールすくいのポイを手作りする方法!のまとめ
スーパーボールすくいのポイを手作りについて見てきました。
スーパーボールすくいで用意したポイや水流ポンプは、そのまま金魚すくいの道具としても使用できます。
手作りのポイは、子供と一緒に作るとさらにワクワク感が倍増しますよ!
是非楽しく準備をして、お祭り気分を満喫してくださいね。