子育て 高校生のお小遣いの平均でバイトなしの金額は?調査結果を紹介! みなさんは、高校生の時どのくらいお小遣いをもらっていましたか?ちなみ現在40歳の私は、高校生の時、毎月5,000円お小遣いをもらっていました。アルバイトOKの高校ではありましたが、部活に所属していたので、高校3年生の部活引退後に初めてアルバ... 2024.01.24 2024.10.13 子育て
健康・美容・ファッション 岩盤浴の汗が臭いってどういうこと!?洗い流した方がいい場合もあるの? 「ゲルマニウム」や「ブラックシリカ」など、天然鉱石の上に横になって汗をかく「岩盤浴」。サウナほど熱すぎず、体の内側からポカポカしてくるのが心地よいですよね。そんな岩盤浴でかく汗は、洗い流さない方がいいって知っていましたか?そこでこの記事では... 2024.01.17 2024.10.19 健康・美容・ファッション
家庭の雑学 還暦同窓会あるある!あなたは行って良かった?悪かった? 還暦の同窓会に行って「良かったと思う人」、「行かなきゃよかったと思う人」、どちらもいます。還暦同窓会だけじゃなくても、同窓会の案内が来たときに、「行きたい!と思う人」「あまり行きたくないなと思う人」のどちらもがいます。あまり行きたくないと思... 2024.01.12 2024.10.19 家庭の雑学
健康・美容・ファッション ネイルチップの両面テープ私のおすすめ4選!100均のテープの実力は? シーンによって、デザインをすぐに変更して付け替えができる手軽さが、ネイルチップを何度もリピートして使ってしまう理由という方が多いと思います。また私のように、不器用で上手にマニュキュアを塗ることが出来ずに失敗が多いという方でも、ネイルチップが... 2024.01.09 2024.12.26 健康・美容・ファッション
食べ物・料理 チャーシューが圧力鍋だとパサパサになるのはなぜ?失敗作でも美味に復活アレンジレシピ 時短で味がしっかり浸み込む調理家電の「圧力鍋」。我が家でも愛用していて、「おでん」や「手羽の煮込み」「玄米ご飯」などに欠かせないアイテムです。なかでも家族みんなが大好物なのが「チャーシュー」。ラーメン屋さんのようなとろとろチャーシューは圧力... 2023.12.29 2024.11.10 食べ物・料理
恋愛 エイプリルフールのネタで片思いのあなたにおすすめ!ネタで告白成功する方法 1年に1度だけ嘘をついても大丈夫だと言われているエイプリールフール。私には、必ず4月1日に冗談ネタを送ってくる友人がおり、毎年楽しませてもらっています。実は、エイプリールフールについた嘘は、願いが叶うというジンクスがあるのですよ。エイプリー... 2023.12.26 2024.11.07 恋愛
家庭の雑学 還暦同窓会を欠席したいとき!うまくお断りする方法教えます 久しぶりに同級生と顔を合わせることに気持ちが高揚するのが、同窓会ですよね!でも、地元が遠かったり仕事の都合で行けなかったりと、都合が合わない場合もあるかと思います。また、当時の辛い過去を思い出したくないといった理由から、同窓会を欠席する方も... 2023.12.22 2025.05.28 家庭の雑学
家庭菜園・園芸 バジルの摘芯をするときの失敗例!正しいタイミングとやり方は? ピザやパスタなど、イタリアン料理に欠かせないハーブと言えば「バジル」ではないでしょうか。2人の男の子を育児中の私もバジルが大好きで、ジェノベーゼソースは常備食として置いています。ただ私以外、誰も食べてくれないが残念ですが…。さて、そんなイタ... 2023.12.19 2025.05.01 家庭菜園・園芸
家庭菜園・園芸 バジルの切り戻しはどんなメリットがある?失敗しない正しいやり方 バジルは切り戻しをせずに育てていくと、ヒョロヒョロと高く育ちます。そこに問題があるというわけではないのですが、そのまま育って花が咲いてしまうと、お役御免とばかりに種を作って枯れていってしまいます。それはもったいない!バジルは生命力が強く、初... 2023.12.15 2024.10.17 家庭菜園・園芸
家庭菜園・園芸 水耕栽培から土へ植え替えたバジルを枯らさず育てるポイントは? バジルは、ヨーロッパ発祥の料理に入れている印象がありませんか?でも最近では、アレンジレシピの材料としてもよく耳にします。香り高いので、少し入れただけでもいつもの料理よりも上品な味になって、私も大好きな香味料の一つです。実はバジルって、家庭で... 2023.12.13 2024.10.17 家庭菜園・園芸