キッチン

家事

カウンターキッチンの水切りかごの置き場所はどこにするのがベスト?

カウンターキッチンって、作業スペースが狭いところが多いですよね。自分で設計するとか、1から家を建てる場合は別です。でもマンションやアパート、建売住宅などなど。もとからキッチンスペースが決まっていると、どうしようもないです。カウンターキッチン...
家事

キッチンのたわしの置き場が汚い!衛生的に保つためのポイント

毎日使うキッチン周りは、いつも清潔で衛生的にしておきたいですよね。「大掃除のタイミングで、キッチンをすっきりさせたいな」「新居に引っ越したので、キッチンを一からセッティングしないといけないな」こんな時、食器を洗うスポンジたわしの置き場に悩ん...
家事

スポンジラックは使わない方がいいの!?見た目スッキリの収納方法

スポンジラックあなたは使っていますか?キッチンに立つと気になるのがスポンジや洗剤の収納ではないでしょうか?備え付けのスポンジラックを使われているかたもいらっしゃると思います。私は以前自分でスポンジラックを購入して使っていましたが、現在の家に...
家庭の雑学

キッチンの出窓活用方法!出窓を活かさないなんてもったいない!?

キッチンは何かと物であふれる場所です。収納場所がたらないとキッチンはあっという間に片付かなくなりますよね。そんな時に収納場所として見直してほしい場所があります。それはキッチンにある出窓!活用次第でとても便利な収納スペースになります。キッチン...
家事

ゴミ箱に虫が湧くときにはどう処理すればいい?虫が湧かないようにはできないの?

生ゴミ用のゴミ箱を開けると、虫が湧いて気持ち悪い!なんて経験、ありませんか?特に夏場になると生ゴミに虫が湧きやすくなる為、夏場はゴミ箱を開けるのが憂鬱になってしまう人もいるでしょう。万が一生ゴミ用のゴミ箱に虫が湧いてしまったら、すぐにコバエ...
家事

ステンレス流し台をピカピカに!頑固な汚れを簡単に落とす掃除法

ステンレス製の流し台って、見た目もスタイリッシュでキッチンの雰囲気をグッとおしゃれにしてくれる存在ですよね。清潔感もあって、料理をするたびに気分を上げてくれる頼もしいパートナーです。でも、ふと気づくと白っぽい汚れがどんどん目立つようになって...