防犯ブザー

子育て

防犯ブザーの止め方!小学生でも本当に簡単に使うことができるの?

最近の小学生での、防犯ブザーの所持率をご存知でしょうか?登下校時は62.6%。つまり「6割以上の子供」が防犯ブザーを携帯している、というのが現状のようです。実際、うちの娘が去年から小学生になりましたが、入学式の日に「防犯ブザー」が無料で配ら...
子育て

キッズ携帯の防犯ブザーが止まらない!キョドらない為の基礎知識

いまやスマートフォンは、一人に一台の時代になってきております。しかも、まさか子供にも…!しかし、子供に渡すものは本格的な物ではなく、電話として最低限の機能を持ち合わせた「キッズ携帯」というものがあります。これを持たせている親御さんは、多いの...
子育て

ランドセルに防犯ブザーはどこにつければいいの?

最近は小学生になると、学校の地区やPTAなどから「防犯ブザー」が配られるところが多いですよね。でも、そんな防犯ブザーも配られるだけで「どんな風にして使うのか」「どこにどうやって取り付けるのか」なんてことは、まったく説明なんてありません。(少...
子育て

ランドセルへの防犯ブザーの付け方!子供が使いやすのはどこ?

今までは、大好きなママさんパパさんと一緒に、幼稚園や保育所に通っていた子どもももうすぐ一年生!小学生になれば登校班などで子どもたちだけでの登校や下校になりますね。そうなると子どもの身の安全について考えなくてはいけなくなります。そこで、役に立...