学童保育の指導員の服装は?身だしなみの決まりはあるの?

スポンサードリンク

学童保育の指導員の服装はどんな感じのものがいいのでしょうか。

基本的に小学生を相手にするので、動きやすい服装がいいですね。

指導員1人が子供1人を見守るというのであれば、そんなに大変ではないですが、複数人の子供をみないといけないので・・・

身だしなみの決まりというのは、そんなに明確にはないですが、派手な格好や露出が多いのはだめですよね。

どうせ汚れるからといっても、ボロボロの服というのもまた身だしなみとしてはよくないですし。

清潔感があって動きやすい、たとえば夏ならTシャツにジーンズなど、冬ならトレーナーとかいいんじゃないでしょうか。

セーターとかだと網目が引っかかったりする場合もあるし、簡単に洗濯もできないので洗いやすい生地の服がいいと思います。

足元ももちろん動きやすくスニーカーがベストです。

室内にいることも多いですが、それでもサンダルなどよりも上履きみたいな靴の方がいいですね。

子供に何かあったらすぐかけつけられることも大事ですので。

幼稚園や保育園ではないので、子供を抱っこすることも頻繁にはないですが、たまにはあります。

やんちゃな子だと塀の上に登ったり、木の上に行って降りられなくなったりなんてこともあって、抱っこして下ろすこともあると思います。

そんな時に襟ぐりの広い服を着ると、下着が見えちゃったりなんてこともあるかもしれないから、気を付けたいですね。

といっても、採用になったら学童の方からこんな感じの服装でという指示があるので、大丈夫です。

実際にはポロシャツを指定してくる学童が多いようですが。

明確な理由はわかりませんが、生地が厚めなので透けて見えないことと、ポケットがついてるのでボールペンが入れられるなどの理由かもしれません。

汚れる仕事なので、洗濯を何度しても痛みにくいことや無地が多いのも理由の1つですね。

介護の現場や製造業の制服なども、ポロシャツが導入されているところが多いですよ。

スポンサードリンク

学童の指導員は化粧をしても大丈夫?どんなメイクが好印象?

学童の指導員は化粧をしても大丈夫かですか、ナチュラルメイクくらいが好印象ですね。

親としても子供を預かってくれる人があまりに厚化粧だと抵抗があります。

これは先入観かもしれませんが。

メイクが派手な人は子供をちゃんと見てくれるんだろうか?と不安になってしまったりするものです。

見た目をきれいにすることも大事なことではあります。

ですが、メイクが崩れるからとか汚れたくないから頑張らない人なんじゃないかと勝手に想像してしまったり。

あとは子供の顔や服にメイクがついてしまうのもよくないですからね。

あと、マスカラしたりアイラインを入れたりしても、動き回って汗をかくので流れたり取れてしまうと思います。

子供の世話をしていると、メイクを直しにいく時間もないですから、必然的に最低限のメイクになっていくことでしょう。

学童保育の指導員は清潔感がある見た目がポイント!匂いにも要注意

基本的に清潔感があるような見た目であればそこまでうるさくは言われないと思いますよ。

すっぴんだとしても眉とリップはするとか、最低限の身だしなみですかね。

化粧とは別に香りの強い香水や柔軟剤もやめたほうがいいです。

強い匂いが苦手な子などもいますし、それで気分が悪くなることもありえますので・・・


スポンサードリンク

学童の指導員の髪型で気をつけることは?茶髪でも大丈夫?

学童の指導員の髪型で気を付けることはなにか?ですが。

やはり保護者の第一印象が悪いとよくないので、派手な髪型や色だとだめと言われる可能性もあります。

茶髪くらいならいいと思いますよ。

ただ、茶髪って明るめとか地味目とかありますから、すべて大丈夫とは言えないですが、栗色くらいのカラーなら問題ないでしょう。

染めるのダメって言われたら中年以降は白髪もありますし、困ってしまいます。

茶髪なんて普通にいますからね。

金髪や赤・青の色がその人のポリシーであり、色を落としてまで採用されたくないという人も中にはいるかもしれませんね。

見た目で即落とすか、そのままでもOKとなるか、せめて茶髪にしてくれたら採用と言うか、これもまた採用側の考え方次第です。

髪色以外で学童保育の指導員を雇う上で大事なことは?

学童というのは万年人手不足なので、よほどのことがない限り即採用したいのが本音だと思います。

髪の色なんかよりも、体力がある、子供に勉強を教えられるくらいの学力がある、どれくらい出勤できるかの方が大事なので。

もっとも大事なのは、子供に暴力を振るわない、言葉で脅したりしない温和な人であることなので、キレやすい人には向かない仕事です。

実際に、髪が青とか赤の指導員もいるそうで、ちょっと派手だなとは思うものの、他に入れる学童もないので、そのまま通ってるのだとか。

今の子供はなりたい職業YOUTUBERが1位だったりしますよね。

私もよく子供と動画観たりしますが、髪の色もとてもカラフルです。

だから、親も子も青だのピンクだのでもたいしてびっくりしなくなった、というところもあるかもしれません。

ピンク色だったらスパイファミリーのアーニャみたいでかわいい!って逆に人気になったりするかも?

スポンサードリンク

学童保育の指導員の服装のまとめ

学童保育の指導員の服装は、基本的には動きやすい服装、ナチュラルメイクが好印象ですね。

だけど、人手不足業界なので、場合によっては金髪でもピンクでも採用されることもあります。

とりあえずは、指導員をやってみたい学童を下見してみると、雰囲気などがわかりますよ。

指導員をどうしてもやってみたい場合は、髪の色を戻す覚悟をもって挑みましょう。

髪色が・・・と言われたら、採用されたら色を茶色にしますと言えばOKになることもありますので。

特にこだわりもないなら、最初から暗めの茶髪くらいにしてから面接なら問題なくクリアですね。