食べ物・料理 ホーロー鍋の焦げの落とし方で重曹以外!洗剤不要のおすすめの方法は? 少し目を離した隙に、ホーロー鍋の底を焦がしちゃった…そんな時どうしよう?ってなりますよね。そんな時に、ついつい焦げ付いたホーロー鍋をたわしでゴシゴシと落としてしまいがちですが、実はこれダメなんです。私も以前、焦げ付いたホーロー鍋をゴシゴシし... 2022.10.30 2025.05.04 食べ物・料理
食べ物・料理 鉄フライパンのたわしでおすすめはコレ!本当に使えるたわし選びのポイント 鉄フライパンとテフロン加工のフライパンだと、一般家庭では断トツテフロン加工のほうが多いと思います。なんといっても手入れが楽ですし、焦げ付かないですから・・・傷がつかないように柔らかいスポンジで洗ってという注意書きがありますね。その逆で、鉄の... 2022.05.15 2025.07.16 食べ物・料理
食べ物・料理 まな板の替えどきの見極め方!どんなまな板にもにも寿命があるの? 自炊をされる方であれば、ほぼ毎日つかうまな板。まな板って壊れることは滅多にないので、よっぽど「傷だらけになって、ボッコボコになったり」「どうやっても落ちないような汚れがついてしまったり」なんてことがないと、買い替え時を見失いがちです。そこで... 2021.10.01 2024.10.19 食べ物・料理
食べ物・料理 大さじがない時に小さじで代用してはかることはできないの? 実家にいるときは料理をすることなんてほとんどありませんでした。でも、一人暮らしをするようになると、料理の必要に迫られます。お金に余裕があれば、外食やお惣菜を買ってきて…なんてこともできるんでしょうけど、そんな余裕は正直ありませんでしたからね... 2020.04.13 2024.12.08 食べ物・料理
食べ物・料理 【保存版】小さじと大さじの換算早見表!重さ・ミリリットルもわかる! 料理をしていて、「小さじって大さじの何分の1なんだろう?」「大さじ1杯って何グラムくらい?」と疑問に思ったことはありませんか?普段は目分量で済ませていても、お菓子作りやパン作りなど、ちょっとの違いが仕上がりを大きく左右するレシピでは、正確な... 2020.03.10 2025.06.10 食べ物・料理
食べ物・料理 砂糖小さじ1は何グラム?塩と砂糖で重さに違いはあるの? 「大さじ、小さじ…1/2…」軽量スプーンがあればいいのですが、ないときは困ったものです。自分で食べる分なら「目分量で失敗してもいいかな~」と思うものの、誰かに料理をふるまうときは、そうはいきませんね。料理に慣れてくると、大体感覚で分かるもの... 2020.02.26 2025.06.23 食べ物・料理
食べ物・料理 圧力鍋の蒸し皿がない!家にあるもので安全に代用する裏ワザを解説 圧力鍋に付属の蒸し皿が手元にないと、「とりあえず家にあるお皿で代用できないかな?」と考えたくなりますよね。しかし陶器やガラス製のお皿は、急激な高温・高圧にさらされることでひび割れたり、最悪の場合は破損して中身が飛び出す危険があります。また、... 2019.12.23 2025.07.08 食べ物・料理