岩盤浴にスマホを持ち込むと壊れる?岩盤浴のスマホマナーにはどんなものがある?

スポンサードリンク

岩盤浴って、暇つぶしグッズが欲しくなりますよね。

そんな暇つぶしのためにと、岩盤浴にスマホを持ち込む人って、そこそこ多いのではないでしょうか?

でもスマホなどのスマホって、壊れないのか心配になります。

実はスマホでは耐えられる温度が決まっています!

岩盤浴はその耐えられる温度を超えてしまうので、壊れる可能性はありますよ。

この記事では、岩盤浴にスマホを持ち込むとなぜ壊れる可能性があるのか。

詳しく解説をしていきます!

岩盤浴はリラックスをして過ごす場でもありますよね。

最低限のルールを守って利用するようにしましょう!

スポンサードリンク

岩盤浴にスマホを持ち込むと壊れるの?防水加工でもだめ?

岩盤浴にスマホを持ち込むとなぜ壊れる可能性があるのか。

防水加工でもだめなの?という疑問についてお答えしていきます!

岩盤浴って、ちょっと暇だな…と思う時間がありますよね。

もちろん心を無にしてゆっくり過ごすべき!というのは、私自身も思います。

でもわりと、スマホを持ち込んでいる人って多いですよね。

そもそも現代人は、スマホを触っていない時間の方が少ない気がします。

どんな場所でも、スマホがないと不安になる人も多いものです。

岩盤浴スマホを持ち込む時に注意すること~湿度と温度~

でも岩盤浴に持ち込む時に注意しないといけないのは、湿度です!

岩盤浴って、温度や湿度が高いですよね。

だいたいどのぐらいかというと、温度は50℃前後に設定されています。

低くても40℃以上はあるので、だいぶ高い温度ですよね。

そして湿度も、60%前後はありますよ!

低くても50%以上はありますし、高いと80%のところもあります。

温度や湿度を聞いただけでも、精密機械は壊れそう!と思ってしまいます。

スマホが耐えられる温度はどのくらい?

そもそもスマホは、耐えられる温度というものが決まっています。

それはだいたい0℃から35℃ぐらいまでと言われています。

耐えられるのが35℃ぐらいまでなのに、40℃以上の岩盤浴に持ち込むって、NGですよね!

いつも持ち込んでいるけど壊れないからいいか…と思っている方。

正直なところ、いつ壊れるか分かりませんよ!

水分でスマホが壊れてしまう可能性も!

スマホの中が結露してしまえば、それだけで壊れる可能性は十分にあります。

私自身もよく、雨の日にスマホを持ち歩いていて、充電できなくなることがあります。

コネクタの部分から液体が検出された…という表示が出るのです!

水分とか湿気が、充電するコネクタの部分に入り込んでいるということですよね。

一度表示が出ると、乾くまで充電ができなくて、とても不便でした!

コネクタの部分だけではなくて、中まで水が入ってしまうと本当に危ないです。

データが飛んでしまったら、それこそ泣けてきますよね…。

スマホが防水加工の場合でも岩盤浴に持ち込むと壊れる?

スマホが防水加工の場合でも、岩盤浴に持ち込むと壊れるのでしょうか。

答えは、イエスです!

防水加工でも、壊れる可能性はありますよ。

そもそも、防水加工だからといって、水の中に入れたままだと壊れますよね。

あくまでも、ちょっと水がかかってもOKというぐらいです。

防水加工だからといって高温多湿に耐えられる!というものではないです。

持っているスマホが防水加工だから岩盤浴もOK!と思っている方。

何度も持ち込んでいたら、そのうち壊れるかもしれないと思った方が良いですね。

どうしても岩盤浴にスマホを持ち込みたいときは?

それでもなお「どうしてもスマホを岩盤浴に持ち込みたい」というとき。

例えばお風呂に持ち込むときに使うような防水カバーってありますよね。

袋のようになっているものなので、水に落ちても大丈夫なものです。

このような防水カバーとか袋に入れれば、入れないよりはましかなと思います!

ただ、防水カバーに入れたからと言って、絶対にOKとは言い切れません。

岩盤浴の高温多湿な場所では、スマホは長時間耐えるのは難しいです。

岩盤浴にスマホを持ち込むなら、自己責任で!としか言えないですね。

スポンサードリンク

岩盤浴でスマホを使うならマナーを守ろう!でもどんなマナーがあるの?

岩盤浴でスマホを使いたい!という場合。

必ずマナーを守ってくださいね。

岩盤浴は個人で楽しむものであっても、公共の場です。

電車内でもそうですが、公共の場ではスマホの使い方には注意しましょう。

岩盤浴でスマホを使う時のマナー①通話はNG

まず、岩盤浴の中で通話をするのは明らかにNGです。

そもそも今は、会話も控えて下さいという施設が多いですよね。

大きな声で喋ることは、周りの人に確実に迷惑がかかります!

岩盤浴でスマホを使う時のマナー②音出し・音漏れに注意

通話だけではなくて、音楽を聴くのもそうですね。

音を出すのはもちろんNGです。

でも、音は出していないからいいだろう…と思っている方。

もしかしたらイヤホンから音漏れしている可能性はありますよ!

私自身も電車に乗る時など、イヤホンを使う場合はとても気を遣っています。

音漏れしないかは、必ずチェックして下さいね。

人の音漏れって、本当にストレスに感じますよ。

岩盤浴でスマホを使う時のマナー③画面の明るさに注意

そして他にも、喋ってもいないし音楽も聞いていないからスマホはOK!と思っている方。

スマホの画面の光も、実はあまりよくないです!

ちょっと暗いところでは、スマホの画面の明るさってとても気になります。

画面の明るさを暗い設定にしたとしても、やはり気になるものですよ。

そもそも岩盤浴は、体を温めてリラックスをして、代謝を良くするものですよね!

リラックスしたいと思って利用するような場所ということです。

そのようなところでスマホを使えば、周りに迷惑になることも考えましょう。

岩盤浴の場所によっては、スマホの持ち込みNGというところもあります!

持ち込む前に、必ずチェックするようにして下さいね。

スポンサードリンク

岩盤浴での暇つぶしにはどんなものがある?人に迷惑をかけずに楽しめるものは?

スマホは岩盤浴に持って行くと壊れるかもしれないから、いっそのこと岩盤浴中はスマホを手放してみませんか?

普段スマホを触らないことがないくらい、スマホは身近な存在になっていますよね。

スマホと少し距離を置くことも、リフレッシュするためには必要かもしれません。

とは言っても、岩盤浴中何をしよう?ってなりますね。

そこで、スマホ以外の岩盤浴での暇つぶしについてお伝えします。

岩盤浴でのおすすめの暇つぶし①ゆっくり読書をしてみよう

もし、持ち込みOKな岩盤浴施設だったら、本を持ち込んで読んでみませんか?

本を読んでいるといつの間にか時間が経っています。

読んでみたかった本をこの機会に読んでみるといいですね。

でも一つ注意があります。

岩盤浴の湿気で本がシナシナになってしまうので、図書館で借りた本やお気に入りの本は持ち込まないようにしましょう。

施設によっては漫画ブースがあって、そこの漫画を持ち込めるところもありますよ。

岩盤浴でのおすすめの暇つぶし②テレビを観る

タオル以外の持ち込みができない時はテレビがあると最高です。

岩盤浴の施設によってはテレビが備え付けられているところもあるので、テレビを観ながらのんびり過ごすこともできます。

岩盤浴でのおすすめの暇つぶし③瞑想する

何もせずにぼーっとしていると、時間が経つのが遅いし、下手すると眠くなります。

岩盤浴で眠ってしまうと水分補給ができないので、瞑想をするのがおすすめ。

瞑想をすることで体も心もリラックスできるし、岩盤浴にもってこいだと思います。

たまにはスマホから離れて非日常を楽しんではいかがでしょうか。

スポンサードリンク

岩盤浴にスマホを持ち込むと壊れる?のまとめ

スマホって、35℃ぐらいまでしか耐えられないというのは、驚きですよね。

お風呂などもそうですが、高温多湿な場所で使うのには向いていないということです!

岩盤浴は、まさに高温多湿ですよね!

お風呂以上に、湿気の温度も高い設定になっています。

岩盤浴でスマホを触っている人って、正直多いです。

でも持ち込めば、壊れる可能性もあるというのは覚えておきましょう!

どうしてもスマホを触りたい場合は、休憩スペースで使うと良いですね。

岩盤浴はあくまでリラックスして過ごす場所です!

公共の場なので、最低限のルールを守って利用したいですね