usjの乗り物に体重制限があるって本当!?意外と知らないその他の制限とは?

スポンサードリンク

関西のテーマパークとして人気のユニバーサルスタジオジャパン、通称「usj」。

2021年2月に誕生した

「スーパー・ニンテンドー・ワールド」
「ミニオン・パーク」

そしてギネス記録をもつ「光のツリー」など、大人から子どもまで楽しめるテーマパークとなっています。

とは言え、usjに行ったにも関わらず、「身長制限」や「体重制限」などの制限があって、アトラクションを存分に楽しめなかったら楽しさも半減しますよね。

実際、usjにはアトラクションによって「身長○cm以上必要」という制限があります。

でも体重に関しては、具体的に「○kg以上は乗れない」という制限はないんです。

また、身長や体重以外にも

  • 妊娠中
  • 車イス
  • ウィッグ
  • アシスティング・ドッグ(盲導犬、介助犬、聴導犬)
などによるアトラクションの制限があります。

usjに行ってから「乗れなかった」ということがないために、usjのアトラクションの制限についてチェックしていきましょう。

スポンサードリンク

usjでアトラクションに乗れなかった人はいる?引っかかったポイントは?

早速、「usjでアトラクションに乗れなかった人はいるのか?」、X(旧Twitter)を調べてみました。

まず、1つ目の投稿によると体重113kgの方は「ハリドリ」、いわゆる「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」には乗れなかったということ。

でも、代わりにアトラクションの待ち時間が短縮できる「ユニバーサル・エクスプレス・パス」をいただけるのは凄いサービスです。

2つ目の投稿にもあるように、usjでは、「○kg以上は乗れない」という明確な体重制限があるのではありません。

アトラクションに乗る前に

  • 模擬シート
  • テストシート
  • デモシート
などと呼ばれる実際のアトラクションと同じシートに座り、問題なく安全バーが下がるかで判断されるのです。

無事に安全バーが下がればアトラクションに乗ることができます。

でも、安全バーが下がらず安全ではないと判断された場合は、アトラクションに乗ることができません。

つまり、usjでは「体重○kg以下」という体重制限ではなく、安全バーが問題なく下がるかでアトラクションに乗れるか制限されるというわけです。

2024年3月現在、テストシートがあるアトラクションは、

  • マリオカート~クッパの挑戦状~
  • ヨッシー・アドベンチャー
  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  • ハリウット゛・ト゛リーム・サ゛・ライト゛
  • ザ・フライング・ダイナソー
  • スペース・ファンタジー・ザ・ライド
のようです。

身長制限でアトラクションに乗れないことも

X(旧Twitter)によると

とあるように身長制限でアトラクションに乗れない場合もあります。

身長制限があるアトラクションには、次の6つの区分があります。

アトラクションの6つの身長制限区分
①92cm以上(身長92cm以上122cm未満の人は付き添い者が必要)

②102cm以上(身長102cm以上122cm未満の人は付き添い者が必要)

③107cm以上(身長107cm以上122cm未満の人は付き添い者が必要)

④122cm以上

⑤122cm未満の人は付き添いが必要

⑥132cm以上

身長制限があるアトラクションの区分①92cm以上(身長92cm以上122cm未満の人は付き添い者が必要)

  • ヨッシー・アドベンチャー
  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
  • フライング・スヌーピー
  • エルモのバブル・バブル
  • エルモのゴーゴー・スケートボード
  • モッピーのバルーン・トリップ

身長制限があるアトラクションの区分②102cm以上(身長102cm以上122cm未満の人は付き添い者が必要)

  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • ミニオン・ハチャメチャ・アイス
  • スペース・ファンタジー・ザ・ライド

身長制限があるアトラクションの区分③107cm以上(身長107cm以上122cm未満の人は付き添い者が必要)

  • マリオカート ~クッパの挑戦状~
  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド

身長制限があるアトラクションの区分④122cm以上

  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

身長制限があるアトラクションの区分⑤122cm未満の人は付き添いが必要

  • ハローキティのカップケーキ・ドリーム
  • ビッグバードのビッグトップ・サーカス
  • ジョーズ

身長制限があるアトラクションの区分⑥132cm以上

  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
  • ザ・フライング・ダイナソー

体重や身長の制限なく楽しめるアトラクションも!

とは言え、usjには、

  • 今までの常識を超えた「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード ~ベスト・オブ・ハリウッド~」
  • サウンド音響で臨場感あふれる「ウォーターワールド」
  • 大火災を味わえる「バックドラフト」
  • 本格ライブエンターテイメントの「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」
  • ハイヒールのすべり台で子どもも喜ぶ「ハローキティのリボン・コレクション」
など、体重や身長の制限なく楽しめるアトラクションもたくさんあります。

usjのもう一つの楽しみは「食べ物」

さらに、年間パスを持ってusjに通っていた私のおススメは「食べ歩き」です。

  • ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターの「バタービール」
  • ニューヨーク・エリアの「スモーキー BBQ ポーク・ブリトー」
  • ミニオン・パークの「ミニオン・クッキーサンド」
など、usjの楽しみは食べ物でもあります。

残念ながら昔、大好きだった「ターキーレッグ」は2023年の夏以降販売されていません。

でも、その代わり現在は「スモークチキン」が販売されています。

子どもが喜ぶ食べ物も

他にも子ども達が喜ぶ

  • ニューヨーク・エリアの「イッツ・ショー・タイム!シング・チュリトス」
  • サンフランシスコ・エリアの「ミニオンまん」
  • ジュラシック・パークの「ポップコーン」
などもあって、食べ歩きに行くだけでもusjを楽しむことができそうです。

ぜひ、体重や身長でアトラクションに乗れなかった場合でも制限のないアトラクションや食べ歩きでusjを満喫してみてくださいね。

スポンサードリンク

usjの乗り物にはどんな制限がある?身長制限以外の意外な制限

usjには体重と身長以外に

  • 妊娠中
  • 車イス
  • ウィッグ
  • アシスティング・ドッグ(盲導犬、介助犬、聴導犬)
による制限もあります。

身長制限以外の制限①妊娠中

妊娠中は、

  • マリオカート ~クッパの挑戦状~
  • ヨッシー・アドベンチャー
  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • ミニオン・ハチャメチャ・アイス
  • エルモのリトル・ドライブ
  • フライング・スヌーピー
  • ハローキティのカップケーキ・ドリーム
  • エルモのバブル・バブル
  • セサミのビッグ・ドライブ
  • エルモのゴーゴー・スケートボード
  • モッピーのバルーン・トリップ
  • スペース・ファンタジー・ザ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
  • ザ・フライング・ダイナソー
  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド
  • ジョーズ
  • シュレック 4-D アドベンチャー
  • セサミストリート 4-D ムービーマジック
と、結構な数のアトラクションを利用することができません。

身長制限以外の制限②車イス

車イスの場合、

  • 車イスのままライド近くまで行けて座席への乗り換えが必要なアトラクション
  • 車イスのままでライド近くまで行けず自力歩行でライドの座席へ乗り換えが必要なアトラクション
  • 車イスのまま利用可能できるが自力歩行で階段の昇り降りが必要なアトラクション
があります。

車イスでのアトラクションの種類(1)

まず1つめは、車イスのままライド近くまで行けて座席への乗り換えが必要なアトラクションです。

  • マリオカート ~クッパの挑戦状~
  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • ミニオン・ハチャメチャ・アイス
  • エルモのリトル・ドライブ
  • フライング・スヌーピー
  • ハローキティのカップケーキ・ドリーム
  • エルモのバブル・バブル
  • エルモのゴーゴー・スケートボード
  • モッピーのバルーン・トリップ:
  • スペース・ファンタジー・ザ・ライド
  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド

車イスでのアトラクションの種類(2)

そして次は、車イスのままでライド近くまで行けず自力歩行でライドの座席へ乗り換えが必要なアトラクションです。

  • セサミのビッグ・ドライブ
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
  • ザ・フライング・ダイナソー

車イスでのアトラクションの種類(3)

車イスのまま利用可能できるが自力歩行で階段の昇り降りが必要なアトラクションです。

  • ホグワーツ・キャッスルウォーク
となっています。

身長制限以外の制限③ウィッグ

ウィッグを着用したまま利用できないアトラクションは、

  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
  • スペース・ファンタジー・ザ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
  • ザ・フライング・ダイナソー
となっています。

迷われた時は、一度クルーの方に相談してみてくださいね。

身長制限以外の制限④アシスティング・ドッグ(盲導犬、介助犬、聴導犬)

アシスティング・ドッグを同伴できないアトラクションは、

  • マリオカート ~クッパの挑戦状~
  • ヨッシー・アドベンチャー
  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • ミニオン・ハチャメチャ・アイス
  • エルモのリトル・ドライブ
  • フライング・スヌーピー
  • ハローキティのカップケーキ・ドリーム
  • エルモのバブル・バブ
  • ビッグバードのビッグトップ・サーカス
  • セサミのビッグ・ドライブ
  • エルモのゴーゴー・スケートボード
  • モッピーのバルーン・トリップ
  • スペース・ファンタジー・ザ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
  • ザ・フライング・ダイナソー
  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド
  • ジョーズ
という制限があります。

ただ、同伴はできませんがアシスティング・ドッグを待機させておく場所は用意されています。

また、アシスティング・ドッグ同伴可能なアトラクションでも、特殊加工を伴う場合は利用前にクルーから注意事項の説明を受けるようにしましょうね。

スポンサードリンク

usjの乗り物に体重制限があるって本当!?のまとめ

大阪にある人気テーマパーク「usj」。

体重によるアトラクションの制限は、「○kg以上は乗れない」という明確な体重制限があるのではなく、テストシートによる安全バーが問題なく下がるかどうかで判断されます。

また、

  • 身長
  • 妊娠中
  • 車イス
  • ウィッグ
  • アシスティング・ドッグ
による制限もあります。

ご自身が当てはまる場合や一緒に行く仲間が当てはまる場合は、どんなルートで回ると楽しめるか事前に決めておくと良いでしょう。