遊園地のメインイベントにして恐怖のアトラクション!
それは、みんな大好きジェットコースターですよね。
その超スピードからか、ビビって乗れないという人も多い、まさに好き嫌いが分かれる施設と言えるでしょう。
といっても、無邪気な子供はそんなこと気にせずホイホイ乗ろうとしますよね。
でも身長制限があって乗れなくてガッカリなんてことも。
「身長が低いと、安全バーからスルッと抜けられちゃうし危険だからね~」と思ってらっしゃるでしょう?
実は安全バー以外にも、ジェットコースターに身長制限があるのには理由があるんです。
ジェットコースターに身長制限がある意外な理由
ある理工学部の教授によると
ジェットコースターに身長制限が設けられている本当の理由!
それは、身長が低いとジェットコースターを乗った際に掛かる負荷(通称G)にあるんです。
このGが「まだ身長が低い子供ほど耐えられない」ということが研究で明らかになっているんですね。
つまりは「人間は身長が低いほど、自身の身体で耐えられるGも低くなる」ということなんです!
耐え切れないGがかかると
あまりに、自身が耐えられない大きなGを身体に掛かると、失神する寸前の状態になります。
この状態を『グレイアウト』といいます。大きなGが体に掛かったら、血液の循環が滞って脳内に流れる血の量が下がります。
こうなると、視野が極度に狭くなったり意識が突然薄れるという症状が現れます。
特に、小さな子供の場合だと、脳がまだ未発達なこともあって大人より小さいGで『グレイアウト』するのだとか。怖いですね。
小学一年生でもグレイアウトすることも
小学1年生の男児の平均身長は約122センチ。この場合、約6Gの力が5秒以上掛かると『グレイアウト』するデータがあります。
日本のジェットコースターはこれらのデータを基に、安全に安全を重ねた基準を設けていますのでご安心を!海外は知りませんけどね。笑
ジェットコースターがやみつきになる理由
では次に「こわい!」と分かってても、ジェットコースターについつい乗っちゃうのはなぜなのか。についてお伝えしていきますね。
ジェットコースターといえば、急降下するときの何ともいえないあの「浮遊感」!
この感覚がとてつもなく嫌で、絶叫系が苦手になったという人も多いのではないでしょうか。
あの独特な感覚は、無重力もしくは上記で述べたGが掛からないことで、体が軽くなってふわりと浮く感覚で「マイナスG」ともいわれています。
このマイナスGが強いと、体は動いてないのに体内の内臓が浮こうとすることで、あの「浮遊感」が生まれるんですね。
この「浮遊感」がいいんだという人は、絶叫系が大好きな人が多いです。
「怖いけど乗っちゃう!」「ジェットコースターが好き」という人は、浮遊感の他に、
- スピード感
- スリル
- 爽快感
この「浮遊感」を感じると脳内で興奮物質ドーパミンが分泌され、辛い物を食べて「辛い!でも美味しい!」に似た感覚を得るとされています。
ジェットコースターのことを嫌いな人の理由
今度は「ジェットコースターが嫌い」という人の、その理由についてお伝えしていきたいと思います。
「ジェットコースターが嫌い!」という人って、絶対に乗りたがらないんですよね。
なぜここまでジェットコースターを嫌う人がいるのでしょうか?
まずは、その理由をまとめてみましょう。
- 単に高いところが苦手
- 何か気持ち悪い
- 超スピードが嫌
- トラウマがある
- というかキャーキャーうるさい
- 記念写真が恐怖に怯えている顔になっていて腹立つ
- ジェットコースターに乗せてくれる係員のお姉さんの「はい、それじゃいってらっしゃ~い!www」がムカつく
- ぶっちゃけジェットコースターの存在意義がわからない
高所恐怖症から気分が悪くなる人、はたまた周りがうるさいと思う人から、過去にジェットコースターで背中を骨折したという人も。
どうやって折ったんだろう…。気になります。
「吊り橋は怖いくせにジェットコースターは大好きというおかしなヤツが多い」
「技術に身を任せざるを得ないのは事故を起こした原発と一緒。
なのに、原発はNOだけどジェットコースターは怖くないという人を見ると行動が矛盾していると思うぜよ」
「乗ったらもう最後まで自分で何もコントロールできない乗り物に、なぜみんな喜んで乗るのか理解できない」
挙げ句の果てにはジェットコースターの存在すら否定する人までいました。
ジェットコースターが嫌いな理由は単に「怖いだけ」じゃないんですね。
トラウマになるほどの恐怖を体験をした人から、ジェットコースターの雰囲気そのものがダメという人までおり、たくさんの理由があるそうです。
ジェットコースターに身長制限がある意外な理由!のまとめ
「ジェットコースター苦手…でも友達や彼女彼氏に誘われたし、断れないなぁ」と思ってたら、乗る座席はなるべく前にそして乗ってる時は手元を見る様にしましょう。
これで多少は恐怖もやわらぐと思います。
ちなみに、女性はジェットコースターに乗って、ドーパミンを分泌するとまるで恋をしているかのようなドキドキ感だと錯覚し、女性ホルモンの分泌が増えるとされています。
つまり「ジェットコースターに乗る=美しくなる」といった効果も期待できるのだとか。
まぁ、それでも本当に乗るのが辛いっていう方は無理しないでくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント