中学生になるとスマホを持たせるという家庭は多いと思います。
小学生まではキッズ携帯などでGPSさえついていればって感じでしたが。
中学生になると行動範囲が増えることや子供自身が欲しがることもあり、買うようになるようです。
昔は電話だけだった携帯電話も、メールが増え、カメラが増え、今は小さいパソコンと言ってもいいほど多様な機能がついています。
中学生がスマホを何に使っているかといえば、
「友達とのLINE」
「YOUTUBEなどの動画」
「ゲーム」
が圧倒的に多いです。
他にもインスタやらツイッターやら何時間やっても飽きないほど見るものがたくさんあります。
うちの子も静かだなって思うと、大体動画観ています。
配信者もどんどん新しい動画をアップするので、毎日定期的に観るような状態になり、ほっとけば1日観ている状態にもなりかねません。
中学生ともなると、時間指定しても素直には従わないし反抗期も相まって親子喧嘩勃発したりして、ずっと口を利かなくなったりと泥沼にはまることもあります。
見かねて没収したりする人もいますが、知らぬ間に探し出してまた使っていたなんて話も聞きます。
最終手段は契約解除しかないのかなと思うのですが、スマホ依存症になっていたりすると暴れたりもするので親は覚悟をしないといけません。
中学生のスマホルールの契約書がある?ダウンロードして使える!
いくら口でスマホやらないなど言っても、すぐ破るのが子供です。
親の本気度を見せるために契約書に署名させるという動きもあるようです。
スマホルールを破ったら罰則を受け入れないといけません。
ネットにある、スマホルールが書かれた契約書があり、ダウンロードできるようです。
読んでみると、携帯電話会社からもらうような詳細な契約が書かれていて面白いです。
かなり細かく書かれているので、子供に渡しただけだと絶対読まないので、一緒に朗読するくらいな気持ちで全部読んでから署名してもらいましょう。
スマホルールを破った時の罰則は、やはりスマホの没収なわけですが、これについても細かい設定があってすごいなって感心しました。
例えば、
「ルールを破った時に子供が友達とLINEをしている最中だったら?」
という設定で、その場合は3分間の猶予を与えるので、その間に友達に親にスマホを没収されるという告知をしなさいという感じです(笑)
<全20条:中学生のためのスマートフォン使用契約書>
10条までは無料で読めますが、それ以降は300円支払うと全部読めます。
購入すればダウンロードしてプリントできます。
<元ヤフー執行役員・村上臣がお子さんに渡した「誓約書兼スマートフォン貸与契約書」がガチだった>
村上さんがお子さんに作ったスマホの契約書がかなり本格的です。
このサイトから無料でダウンロードできますので利用してくださいね。
<親子で結ぶ「スマホ貸与契約書」をシンプルに作ってみたよ!>
このサイトは、塾の先生が作った契約書です。
こちらの契約書はシンプルに1枚となっているので、本当に大事なことだけが書かれている感じですね。
PDFとWord形式でダウンロードできるので、契約項目の追加や削除なども自由にアレンジできますよ。
中学生のスマホ関連事件の事例を紹介!子どもに注意喚起をしよう!
中学生でスマホを初めて持つ場合は、警戒心が薄いので知らぬ間に犯罪に巻き込まれていることも少なくありません。
騙されている自覚もなく、知らない人と会う約束をしてしまったりということも。
特に多い事例は、いじめや誹謗中傷、性犯罪・ストーカーなどです。
中学生がスマホを使ったいじめの具体例
クラスメイトや部活などでグループLINEなどを作って、そのグループLINE内で1人の子に対して全員が悪口などを言ったりして。
言われた方は学校に来なくなってしまったり、最悪自死してしまうケースもあります。
面白半分でやっていることも多いようで、いじめている自覚がないのが問題です。
文章で書くと感情が見えないことも多く、送る側と受け取る側で違った解釈をして突然無視されるようになるなど、特に女子グループなどでの個別なトラブルも多いです。
中学生がスマホを使うときに必ず気を付けてほしいこと
ネットの怖いところは、相手の本当の姿を何も知らなくてもつながれてしまうということです。
また、出会い系や裸の画像を送るとお金をくれるなどという言葉に乗って、写真を送ってしまい、逆に脅迫されたり・・・
一度ネットに自分の画像が載ってしまったら、いくら消してもどこかで誰かが保存してしまえば、半永久的になくすことはできません。
たとえ裸じゃなくても、顔に自信があるからとむやみに顔をアップしていると、ストーカーの被害に会う可能性もあるのです。
画像にも位置情報が載ってしまっている場合もありますし、普段の何気ない投稿から行動範囲を特定されて、最後は自宅まで見つかってしまうということもあります。
中学生は特に写真投稿などは控えて、終わりのないLINEなどはやめるように注意したほうがいいと思います。
中学生がスマホのルールを守らない!のまとめ
今のスマホはなんでもやれますよね。
出会い系などは危険なのでできないようにフィルタリングするなどしたり、不特定多数の人が集まるツイッターなどに投稿するのは禁止したほうがいいです。
特に素直でなんでも人のことを信じてしまうような子は、犯罪に巻き込まれる危険もあるし、突然の誹謗中傷で傷つくことも多いです。