保育園への入園準備は大変です。
一人目の場合、仕事に復帰することも考えると、気持ちがソワソワとしてしまいますよね。
「仕事に復帰する前のひと仕事として、入園準備を片付けよう!」と思って書類に向き合ったはいいものの。
手作り品やお昼寝布団など、手間やお金のかかるものもあります。
その中に、「通園バッグ」と書いてあるかもしれませんが、0才の子供が自ら荷物の入った通園バッグを持つことはかなり難しいと思います。
0歳児が保育園で使う通園バッグとはどんなもの?必要なの?
保育園から特別な指示がなければ、たいていの必要なものは「子ども本人」ではなく「お父さんやお母さん」が持参しますよね。
そのときに使うかばんが「通園バッグ」にあたります。
この通園バッグは、おしゃれを求めなくて良いです。
というか、おしゃれよりも機能面を優先した方が絶対に良いです。
機能面で選ぶときのポイントには、どんなものがあるのでしょうか?
まず「薄手であること」。
保育園が良いと言ってくださるなら、エコバッグでも良いです。
エコバッグだと、荷物を出したあとに畳んでかさばらないので便利ですよ。
おりたためるリュックサックもあるので、そのようなものでもOKです。
- お父さんやお母さんの通勤に必要なもの
- 子どもの荷物
- 子供自身(抱っこ)
片方の肩にかけられるようなショルダータイプでも、ずいぶん両手が使いやすいと思います。
そして、「防水加工がしてあること」もポイントの1つです。
保育園の送り迎えには雨の日もあります。
子供を抱っこしながら傘に入れたら荷物は傘の外、ということもあります。
中身は、お着替えやおむつなどでしょうから、濡れると困ってしまいますもんね。
なので、中身が濡れないようにビニール袋に入れておけば大丈夫なのですが、できれば防水加工がついていれば更に安心ですよ。
★折りたためるのに防水で大容量!「人気の折り畳みリュック」の詳細を見てみる
0歳児が保育園に通うのに必要な服や靴!どんなものをどれくらい準備しておけばいい?
保育園の通園バッグ以外で、0歳児クラスから子どもを預けている人は、他にどのようなものを揃えているのでしょうか。
まず服は、
- 下着
- Tシャツ
- トレーナー
- ズボン
洗濯する側からしたらちょっと困ってしまいますが、そんなに汚れていないのに食事の度に着替えさせる園もあるようです。
そして、保育園によっては、事故防止の観点から
- 紐がついている服
- フード付きの服
他にも
- ロンパース
- スナップ付きの下着
- タイツ
- スカート
保育園のルールに従って準備してください。
子供が歩けるようになったら靴も必要です。
靴は、子どもの足のサイズに合ったもので、マジックテープタイプのものが脱いだり履いたりしてもらいやすいと思います。
子どもの足はすぐに大きくなります。
たまにサイズを確認して買い替えしてあげてくださいね。
0歳児からの保育園!入園準備であったら便利なものは何がある?
ご紹介してきたもの以外でも、保育園の入園準備であったら便利なもの!
それは「名前つけグッズ」です。
よく、「資料請求でお名前シールプレゼント!」とか目にしかことありませんか?
そういったものに応募するのに抵抗ないのであれば、是非活用したら良いと思います。
そしてこのお名前シールは、できれば防水加工のシールが良いです。
小学校に入っても最初のうちはひらがなのシールを使えるので、たくさんあっても困りません。
お名前シールをもらえるキャンペーンがあれば、積極的に応募しましょう。
そして保育園に持っていく服には、どんなものにでも記名が必要です。
なので、服などの布にも付けられる「アイロンタイプのお名前シール」もあると、とっても便利です。
100均にも売っているアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
そしてなんと使い捨ての「紙おむつ」にも記名が必要なので、お名前スタンプもあれば手間がはぶけますよ。
紙おむつへの名前書きについては「保育園の紙おむつ1枚ずつ名前書き?どんな風に書けばいいの?」に詳しくまとめていますので、ぜひ参考にされてくださいね。
保育園の通園バッグって0歳児でも必要?のまとめ
保育園の0歳児の通園バッグについて見てきましたが、最後にポイントをおさらいしておきましょう。
- 0歳児の「通園バッグ」は、園から特別な指示がない限り、親が持つものがそれにあたります。
- かさばらずにおりたためるような素材で、リュックサックやショルダータイプのものが便利だと思います。
- 着替えは毎日2~2セット必要です。
- 紐やフードの付いた服はNGの場合があります。園のルールをしっかり確認してください。
- お名前シール、お名前スタンプなどの「名前つけグッズ」があると準備がはかどります。
子どもも、準備している最中は自分の身に何が起こるのか分かっていません。
あなたも心の中ではいろいろな思いがうずまいているかもしれませんが、子供は順応力が非常に高いものです。
慣れるまでは親子共々心がつぶれそうになることもあるかもしれませんが、頑張っているお父さんやお母さんの姿を子どもはちゃんと見ています。
少しでも園での生活が楽しみに思うように、子どもの気に入るキャラクターや色の持ち物を用意してあげてください!
子どもは、園でお友だちとたくさんの楽しい思い出を作って帰ってきてくれるので、お父さんやお母さんも、頑張ってくださいね!