誕生会の出し物やゲームは何をする?保育士さんのおすすめを紹介!

スポンサードリンク

保育士にとっては、毎月行われる誕生日会の出し物を考えるのは、重要だけど大変なお仕事ですよね。

初めて誕生日会の出し物を任される保育士さんは、今までの誕生日会の出し物と被らないような、面白い出し物はないかな~と頭を悩ませているのではないでしょうか?

幼稚園や保育園の誕生日会でよく行われている誕生日会の出し物のアイデアを見て参考にしてみましょう!

スポンサードリンク

保育士さんのおすすめ!誕生日会の出し物アイデア4選!

では、誕生日会の具体的なアイデアを見ていきましょう。

保育士さんのおすすめ!誕生日会の出し物①マジック

マジックなんて難しそうな響きですが、身近なもので簡単にできるマジックもたくさんあります。

[簡単マジックの詳しいやり方]

保育士さんのおすすめ!誕生日会の出し物②クイズ

誕生日会の定番の出し物といえばクイズですよね!

クイズは定番ですが、季節に関連したクイズ、誕生日会の主役の子に関するクイズを出すと一味違ったクイズの出し物になりますよ!

年齢の小さな子が多い場合は簡単に答えられる○×クイズがオススメです!

子どもたちが少し悩むと答えが出てきそうな難易度のクイズを出してみてくださいね。

保育士さんのおすすめ!誕生日会の出し物③シアター

シアターというのは、

  • エプロン
  • ペープサート
  • スケッチブック
  • 手袋
といった、いろいろな材料を使って行う劇のことです。

事前準備は大変ですが、仕掛けをつくったり、かわいいイラストを描いたりするのが得意なら個性を出せる出し物です。

どんな年齢の子どもたちでも一瞬で惹きつけることのできる魅力があるのもシアターの特徴ですよね。

保育士さんのおすすめ!誕生日会の出し物④ゲーム

ゲームは子どもたち全員が参加できるのでみんなで一緒に楽しむことができます。

フルーツバスケットやハンカチ落とし、ジェスチャーゲームなどは定番ですが、準備いらずなのに盛り上がりますよ。

スポンサードリンク

誕生日会の出し物でシルエットクイズはどうやって準備する!?

シルエットクイズとは、その名の通り子どもが影の絵を見てどんなものの影なのかを当てるゲームです。

シルエットクイズを誕生日会の出し物にしたいなぁと考えた時、どんなふうに準備を進めていけばよいのか見ていきましょう!

シルエットクイズの準備の手順①何をシルエットにするのか決める

クイズに参加する子どもたちの年齢を考えて、どんなものをシルエットにするのか考えましょう!

1~2歳だとうさぎや象といったわかりやすいものをチョイスしたほうが盛り上がります。

反対に3~5歳だとあまり簡単すぎる問題ではすぐに終わってしまうので、最初は上から見たシルエットなどを出して難しくすると面白くなります。

シルエットクイズの準備の手順②シルエットの絵と正解の絵を用意する

あなたがスケッチブックなどに描くのもアリですし、無料の素材を利用してみてもいいと思います。

真っ黒なシルエットのみの絵と、色のついた正解の絵を準備しておきましょう。

シルエットクイズの準備の手順③ヒントをいくつか用意しておく

答えが難しかったり、ひっかけを用意していたりする場合には、途中で正解にたどり着けるようなヒントがあると盛り上がります。

どんなヒントをだすのか考えておき、ヒントになるイラストも用意しておけば完璧です!

スポンサードリンク

誕生日会の出し物で準備なしの場合は?すぐできるゲーム3選!

誕生日会は毎月あります。

毎月気合をいれて準備をするのも大変ですよね。

「時間がなくて何も準備できていない!どうしよ~」なんてときがあっても大丈夫です!

準備をしなくてもその場で出来る出し物の結構あるものです。

簡単にできて盛り上がる出し物をいくつかご紹介していきます。

準備いらず!すぐできるゲーム①わたしはだれでしょうゲーム

先生が何になりきって自己紹介をしているのかを子どもが当てるゲームです。

「私は動物園にいます。」
「私の身体は大きいです。」
「私は鼻が長~いです。」

「答えは、ぞう!」

というように、先生が少しずつヒントを出していくだけです。

人気なキャラクターやおやつのような子どもが好きな物を答えにするとよさそうですね!

準備いらず!すぐできるゲーム②じゃんけん大会

定番ですが、みんながルールを知っている準備いらずのゲームです。

じゃんけんは意外とバリエーションが豊富にあります。

  • あと後出しじゃんけん
  • どんじゃんけん
  • じゃんけん列車
  • 体を使ったじゃんけん
などなど…。

子どもの人数やスペースの広さ、時間を考えて1番やりやすいものを取り入れると盛り上がりやすいですよ!

準備いらず!すぐできるゲーム③探偵ゲーム

子どもたちの中から1人だけを選んで、先生がその子の特徴を1つずつ言っていきます。

子どもたちは先生がだれのことを言っているのか当てるゲームです!

「その子はこの中にいます。」
「その子は髪を2つに結んでいます。」
「その子はピンク色の靴下をはいています。」

というように、少しずつ的を絞れるようにヒントを出していってみましょう!

子どもだけでなく、保育園内にある物やおもちゃでやってみても楽しいですよ。

スポンサードリンク

誕生日会の出し物やゲームは何をする?のまとめ

保育園のお誕生日会はおうちでの誕生日会とは違った楽しみがあって、主役の子もそうでない子も楽しみにしているイベントの1つですよね。

毎月の出し物にちょっぴり変化を加えながら、子供たちの思い出に残る素敵な誕生日会になるようにしてみてくださいね。