ネイルケアと甘皮ケアの違いは?用途が違うそれぞれの使い方を紹介

スポンサードリンク

「ネイルケアオイルと甘皮ケアオイルって、何が違うの?」と漠然に思ったことはありませんか?

どちらも同じような効能があるのだと私も思っていました。

ですが、実はネイルケア用品は

「爪を乾燥から保護をする役割」
「甘皮ケアオイルは甘皮を柔らかくして除去しやすくする役割」

があって、それぞれ別物なのです。

甘皮ケア用品の正しい使い方!甘皮を柔らかくして薄い皮を除去するポイントは?

スポンサードリンク

甘皮とは、爪の根本にある皮膚の部分のことを指します。

爪の根本を保護して、細菌や異物の混入を防ぐ大切な役割を担っているところです。

なので甘皮は、清潔さを常に保っておくことが大切な部分なのです。

また、甘皮を処理しておくことによって、キレイなネイルが長持ちしますよ!

自宅でネイルをする時にも、ネイルサロンのような仕上がりにできたら気分も上がりますよね。

甘皮を処理する時には、清潔さを保ってナイーブな箇所を傷つけないよう気を付けることが必要なので、工程も多いですよね。

甘皮ケア用品の使い方について

それでは、実際にケア用品の使い方をご紹介していきます。

甘皮ケア用品の使い方①キューティクルリムーバー

甘皮を柔らかくして、処理をしやすくする道具です。

液体タイプとジェルタイプがありますが、ジェルタイプの方が液だれしにくいので、初心者の方にもおすすめです。

甘皮ケア用品の使い方②プッシャー

余分な甘皮を押し上げて処理をする道具です。

ステンレス製のプッシャーは錆びにくいのでお風呂でも使用できます。

血行が良くなった時にお風呂の中で使用すると、初心者の方でも簡単に手入れができますよ。

甘皮ケア用品の使い方③キューティクルニッパー

押し上げた甘皮をカットする道具です。

この「キューティクルニッパー」には、1本のバネのものと2本のバネのものがあります。

どちらも使用感に差はありませんが、1本バネのものの方が扱いやすく力を入れずに処理できるので、おすすめです。

また、今では100円ショップのネイルコーナーに、

  • プッシャー
  • キューティクルニッパー
がセットになった商品も販売されているので、まずはそれを使用してみるのも良いと思います。

甘皮ケア用品の使い方④電動つめやすり

つめやすりには、ステンレス製ものやスポンジタイプのものなどがありますが、私は電動タイプをおすすめします。

3形態の先端部分が付属としてついてくる他、電動なので常に力が一定であり楽にお手入れが可能なのです。

こちらも100円ショップで購入することができますよ。

甘皮ケアオイルのおすすめ商品

今回は口コミでも多くの人気を集めており、手軽に購入をすることができるこちらの商品の使い方をご紹介します。

1本で美容液を塗る工程とプッシャーで押し上げる工程ができるので、とても便利ですよね!

ネイルケアをするときは、何かと細かい部品を多く使用します。

なので、用意の手間がかかったりどこかに行って無くしたりすることも多いですが、これはそんな心配がいらないのです。

甘皮ケアオイルのおすすめ商品①無印良品 甘皮ケアオイル

「無印良品 甘皮ケアオイル」の詳細を見てみる

「無印良品 甘皮ケアオイル」の使い方は簡単です。

  • 石鹸で丁寧に指先や爪を洗う。
  • 甘皮ケアオイルの容器の後部を時計まわりに数回まわして、美容液を抽出する。


スポンサードリンク

ネイルケア用品の使い方!オイルで爪と皮膚の乾燥を防ぐポイント

続いて、ネイルケアオイルについて、診ていきたいと思います。

ネイルをするときや爪の手入れをするとき。

基本的には、先ほどご紹介した道具があれば、家庭でも丁寧に手入れをすることができます。

ネイルケアオイルの私のおすすめアイテム

ネイルケア商品は、甘皮のケアと同じようにペンシルタイプのものもあるので、初心者の方はそちらが使いやすいと思います。

私は、いつも保湿感と好きな匂いで選ぶことをポイントにしています!

人気の香りを楽しんでみたいという方に、おすすめのネイルケアオイルがこちらです。

「ANNASUI ネイルケアオイル N 8ml」の詳細を見てみる

この「「ANNASUI ネイルケアオイル」は、マニキュアがしっかりと乾いていることを確認したのちに。

爪に塗って、根本から包み込むように馴染ませてから使うとより効果的ですよ。

ネイルケア用品の使い方について

前述の商品と合わせて、用意をしてほしいネイルケア商品をご紹介していきます。

用意しておくとよいネイルケア用品①ベースコート・トップコート

ベースコートは爪の保護剤の役割を果たします。

大きく分けると、爪に栄養と酸素を与えてくれるタイプと表面を整え爪をキレイに見せるタイプに分かれます。

トップコートはネイルの仕上げに表面から塗るものです。

用意しておくとよいネイルケア用品②ハンドクリーム

ハンドクリームは、冬場の乾燥する時期に持ち歩いている方が多いと思います。

ですが、ネイルをしているのであれば、手を洗った後常に保湿をしていただきたいと思います。

ネイルをしているだけで、爪先に負担を与えてしまっているのでどうしてもささくれが出来やすい状態になってしまうのです。

日常的に使用することで、指先全体がより美しく見えますよ。

用意しておくとよいネイルケア用品③マニキュア

家庭でネイルを楽しむ方なら、もちろん揃えてある商品だと思います。

自分のお好みのカラーや素材のものを選んで、ぜひ気分が上がるものを選んでくださいね。

ネイルオイル商品を選ぶポイントについて

では、ネイルケアオイルを選ぶときのポイントをいくつかご紹介しますね。

ネイルオイル商品を選ぶポイント①爪を強くしてくれる成分が入ったものを選ぶ

一般的に爪のケアで使用するオイルは、その時だけこまめに塗るタイプが多いです。

爪の生え際を補強する効果があるのでそれでも十分に効果があります。

ですが、爪が割れやすい方や短期で集中的にケアをしたい方には、爪を強くしてくれる成分が入ったものを選ぶと良いですよ。

ネイルオイル商品を選ぶポイント②夜に集中ケアできる商品と使い分ける

また、夜に集中ケアできる商品も販売されているので、両方を使い分けて使用するのも良いと思います。

ネイルオイル商品を選ぶポイント③はけタイプとペンシルタイプの使いやすい方を選ぶ

また、形状もはけタイプやペンシルタイプがあるので、どれが良いか悩みますよね。

定番ははけタイプで、自分の爪の長さや大きさによって量を調整し塗ることができるので、私ははけタイプがおすすめです。

はけだと指のきわの曲がっているところも丁寧に塗ることができ、摩擦なく塗ることができるので肌にも優しいです。

しかし、ペンシルタイプを使用した時には、量が調整できずグルグル塗っても出なかったことがあったので、私にとっては使いづらい経験がありました。

ただ、持ち運びにはペンシルタイプが便利だと思うので、自分が使いやすいものをチョイスすると、ストレスなく普段使いができると思いますよ!

スポンサードリンク

ネイルケアと甘皮ケアの違いのまとめ

ネイルケア用品と甘皮ケアの用品の違いが、詳しくわかっていただけたでしょうか?

自分では意識をしていなくても、相手は手元や指先をよく見ていることが多いものです。

日頃から丁寧なケアをして、気分を上げていただけたら嬉しいです!

あなたにとって、自分に合った使いやすいケア用品が見つかりますように。