「祝・第二子出産!!」
これを聞きつけた親戚が「これ使って!」と、たくさんのお下がりの洋服をくれるという、ありがたい状況もあるでしょう。
しかし、実は一人目のものが捨てられなくて、大量の子供服がタンスに残っていたり…。
実際、子供服ってなかなか手離せなかったり、処分ができないママさんが多いのです。
実際に小さくなって着れなくなってしまった子供服の断捨離の基準って、みなさんどうされているんでしょうね?
そこで今回は、子供の小さくなった服が捨てられない理由や、その上手な処分方法についてご紹介していきましょう!
- 子供服を処分する断捨離の9つの基準!
- 不要な子供服を選別する基準①目の前にある子供服は人からもらって嬉しい状態か?
- 不要な子供服を選別する基準②毛玉だらけの子ども服は処分
- 不要な子供服を選別する基準③糸のほつれが多数ある服は処分
- 不要な子供服を選別する基準④もとに戻らないほどの穴あきや汚れも!
- 不要な子供服を選別する基準⑤ゴムが伸びてしまっている服は処分
- 不要な子供服を選別する基準⑥色あせがひどい・色ムラができた服も処分
- 不要な子供服を選別する基準⑦激安チェーンの子供服で十分に着たものは処分
- 不要な子供服を選別する基準⑧キャラクター柄の服はフリマアプリで売ってみる価値アリ
- 不要な子供服を選別する基準⑨「まだ着られそう」と残した子供服はフリマアプリへ出品しよう
- 着れなくなった子供服!思い出として取っておくなら「とっておきの1着」だけ
- 記念の服の写真も増えすぎると大変なことに!
- 子供服が捨てられない主な理由
- 子供の小さくなった服のその他の処分方法
- 何度洗っても臭い服は捨てるしかない?臭いを落とす最終手段!
- 子供の小さくなった服が処分できない!のまとめ
子供服を処分する断捨離の9つの基準!
放っておけばどんどん溜まってしまう一方の子供服。そこでこのお洋服を上手に処分する方法!
オススメは、ご紹介する9つの基準で選別することです。
不要な子供服を選別する基準①目の前にある子供服は人からもらって嬉しい状態か?
この「もらって嬉しい状態か?」ということが大きな鍵です。
お下がりであげたり、誕生した赤ちゃんに着せたり、あるいはリサイクルショップやフリマアプリで売るにしても、お洋服の状態は大切です。
「貰えるものなら何でも!」という人もいるかもしれませんが、やはり汚れが目立つ服はあげる側としてもちょっと嫌ですもんね。
もし、お洋服が「まだ着れる!」という状態なら、それONLYで分別しておきましょう。
不要な子供服を選別する基準②毛玉だらけの子ども服は処分
素材によっては、洗濯を繰り返すうちに毛玉だらけになるものもあります。
とくに冬服、夏のTシャツ類も毛玉だらけになる時があります。
毛玉取りでは取りきれないぐらいできてしまった服はあきらめましょう。
不要な子供服を選別する基準③糸のほつれが多数ある服は処分
縫い目が甘いお洋服、裾やウエスト部分などは特にほつれが発生しやすい所です。
糸を少し切って対応できる程度ならいいですが、何箇所も気なるなら捨てましょう。
糸がピンピン出ている服を着せたいと思いますか?…ちょっと気が進みませんよね。
不要な子供服を選別する基準④もとに戻らないほどの穴あきや汚れも!
子供服は、ヒザの部分に穴が空いてしまったりすることがよくあります。チャイルドシートの金具が原因になることも多いです。
汚れに関しては、黄ばみや大きなシミがあればフリマアプリでも売るのは難しいでしょう。
もし穴が空いた場合、100均のかわいいアップリケ(ワッペン)を貼ることで修正も可能。アイロンだけでは剥がれやすいので、縫ってあげるといいでしょう。
アップリケでも難しいなら諦めて捨てます。こんな修繕が必要なものは、やっぱりお下がりとして譲るのもNGですね!
サイズアウトした時点で処分しましょう。
不要な子供服を選別する基準⑤ゴムが伸びてしまっている服は処分
ズボンの場合、ウエスト部分のゴムが何度も着ているとビヨーンと伸びてしまいます。
もちろん、ゴムの入れ替えの穴が開いていれば、100均や手芸屋さんでゴムを買ってきて通し直してもいいですが…。
それを手間と思うものなら迷わず処分です。
不要な子供服を選別する基準⑥色あせがひどい・色ムラができた服も処分
濃い色のお洋服にありがちな色あせ!
例えそんなに着ていなくても、保存状態によっては色あせが進む時もあります。洗濯と外干しを繰り返すと退色してしまうのはよくあることです。
日光の当たる場所に干しておいた服は、太陽の当たる方だけ色あせが発生します。
残念ながら、この色あせを蘇らせることは難しいですし、くたびれた感じになってしまうので諦めて捨てましょう。
不要な子供服を選別する基準⑦激安チェーンの子供服で十分に着たものは処分
西松屋やユニクロなど、最近は500円位から可愛い子供服を買えるお店があります。
状態がよければ残しますが、ある程度着古しているなら捨てます。500円前後で買えてしまう新品は、すぐクタクタになりますし売っても二束三文。
お値段的にも、ワンシーズン着られれば役目は果たしているでしょう。
不要な子供服を選別する基準⑧キャラクター柄の服はフリマアプリで売ってみる価値アリ
激安子ども服でも、
- ディズニー
- トーマス
- キティちゃん
- トーマス
Tシャツ類なら軽いので送料も安く、値段が安く設定できるので、ダメ元でフリマアプリに挑戦してみてもいいのではないでしょうか。
不要な子供服を選別する基準⑨「まだ着られそう」と残した子供服はフリマアプリへ出品しよう
身近に「おさがり」をあげられるような友人や親戚がいればいいですが、
いない場合、フリマアプリの出品がいいお小遣い稼ぎにもなるのでいいでしょう。
ユーザーが多く、初心者でも売れやすいメルカリがオススメです!
ちなみに
「フリマアプリは手間!」
「フリマアプリに出品したけど売れなかった!」
という場合は、近所のリサイクルショップで売ってしまうのもオススメです。
ただし、値段はほぼ付かないと思ってください。捨てるよりは良いぐらいの気持ちならどうぞ。
お店によっては、ブランドによって引き取ってもらえないものもありますので、事前に確認してみた方がいいですよ。
もし、リサイクルショップなどで売る場合は、夏物は春に冬物は秋に売るとよいでしょう。
着れなくなった子供服!思い出として取っておくなら「とっておきの1着」だけ
どんなに汚れていても、捨てられない服ってありますよね!
- お宮参り
- お食い初め
- お誕生日
それ以外は、「自分や家族の心の中に思い出がある!」と割り切りましょう。
かわいいお洋服を残しても、成長した子どもはもう着られません。それよりも、写真を沢山撮っておいて思い出を残す方が合理的です。
記念の服の写真も増えすぎると大変なことに!
デジダルの時代の昨今、思い出を写真に撮って大量に残すことも、簡単にできますね。
でも、思い出にと大切に残している膨大な写真のデータ。
10年後も無事に残っている保証はありますか?
あまりにも写真が増えすぎてしまうと、そんな大切なデータのバックアップなども大変になってしまうので、注意が必要ですよ。
子供服が捨てられない主な理由
どうして捨てられないのか、以下に主なものを挙げてみました。
- 下の子が出来たら着せることができるかも知れない
- 思い出が深い服だから
- プレゼントされた、思い入れのある服だから
- お下がりで頂いたけど、少しも着なかった
- サイズアウトした
- 次の子が欲しいけど、いつ頃になるか分からない
- ブランド物で高かったから
収納スペースがいくらあっても足りませんよね。
子供の小さくなった服のその他の処分方法
ご紹介してきた方法以外では、まだ着られそうな服の処分方法として寄付するという方法もあります。
【世界的な寄付!ワールドギフト】の詳細を見てみる
【古着を寄付してワクチンを寄付!古着deワクchiン】の詳細を見てみる
さらには、最近ではとっても便利な宅配買取という方法もありますよ
。
何度洗っても臭い服は捨てるしかない?臭いを落とす最終手段!
子供が来ている服って、食べ物の汚れや砂遊びの汚れなどがついて、気づいたらすぐに汚れてしまていますよね。
私の娘は、先日自分の洋服にボールペンでお絵描きをしていて、見つけた時にはショックを受けたものです。
そんな子供服が汚れた時に、大変なのが臭いを落とすことなのではないでしょうか。
「もう匂いが取れないから、処分してしまおうかな。」と考えている方は、最後の手段として、以下の方法で洗濯をして欲しいと思います。
家庭にあるもので、簡単に臭いや汚れを落とすことができるので、是非1度チャレンジしてみてくださいね。
子供服の臭いを落とす最終手段!用意をするもの
- 酸素系漂白剤
- 40~50℃の熱めのお湯
子供服の臭いを落とす最終手段!洗濯のやり方は?
すでについてしまった嫌な臭いには、酸素系の漂白剤が1番おすすめです!
40℃~50℃の熱めのお湯に酸素系漂白剤を適量入れて、20~30分つけ置きをします。
つけた後は、漂白剤が入ったお湯と一緒に洗濯機に入れてから、洗濯を回すだけです。
普段からお湯を入れて洗濯機を回すのもおすすめ!
このやり方で、すぐに汚れは落ちると言っても「浸け置きしていたことを忘れてた」なんてこともありますよね。
最初から手っ取り早く汚れを落としておきたい方には、普段から水でなくお湯で洗濯を回すことをお勧めします!
洗濯物の汚れやニオイを落とす洗剤の酵素が活性化するのは、約40 ℃以上なのです。
お風呂の残り湯を追いだきしたあとに洗濯に使ったり。
あとは、温めたお風呂のお湯を洗濯機に足すことで、洗濯時の水温を上げてみてはいかがでしょうか。
ただし、お風呂の残り湯にはたくさんの雑菌がいるので、すすぎには使わないようにしてくださいね。
子供の小さくなった服が処分できない!のまとめ
この処分を行う場合、次のシーズンに着られるか検討できる衣替えの時期(春秋2回)を目安に行うのをオススメします。
大事な大事な思い出の品ではありますが、そこにしがみついてばかりでは、自宅が思い出屋敷に支配されてしまいます。
子供の成長を喜びながら、上手く子供服を手放していけるといいですね。