小学校の卒業式は、子供にとってはもちろんですが、ママにとっても子育ての大切な節目ですよね。
そして、子どもにとっては「6年間の集大成」のとっても大切な1日。
せっかくの日なので、フォーマルな着物の着用を考えるママも多いと思います。
卒業式などの着物での参列は、晴れの日にふさわしい装いというだけでなく.
和装を着こなす落ち着いた素敵なお母様というような印象を与えます。
着物をしっとりと着こなしている女性は、とてもおしとやかで素敵ですよね。
でも、日常であまり着る機会のないものですから、
「頑張りすぎて空回りしたらどうしよう」
と不安に思われる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、そんな卒業式の着物コーディネートについて、詳しく見ていきましょう!
卒業式に母親が着物を着る場合に羽織は必須?羽織だけレンタルも!?
最初に、措置業式での着物着用で、気を付ける着こなしのポイントを見てみましょう。
卒業式で着物を着るとき!気を付けるポイントは?
まずは、基本的な「着物の選び方」についてです。
卒業式で着用する着物は、準礼装・略礼装といわれる『付け下げ・色無地』から選ぶのがオススメです。
訪問着もありだとは思いますが、比較的訪問着は入学式で着られることが多いので、卒業式には避けたほうが無難ですね。
“付け下げ”は、未婚でも既婚でも着ることのできる着物で、反物の状態で来た時に模様がすべて上に向くように描かれたものになります。
卒業式以外では、結婚披露宴の参加やパーティーなどでも良く着られる着物ですね。
“色無地”は、その名の通り、黒以外の一色で染め上げられている着物のことです。
卒園や卒業式には、この色無地を着る方が多いですね。
昔は、卒業式といえば黒の羽織を着るのが一般的でしたが、最近では時代も変わり、黒の羽織を着ている人も減少しているようです。
また、帯は礼装用の金もしくは、銀の袋帯で二重太鼓が礼装としての正式なものとなります。
そして一番大切なポイントは、“主役は子供である”ということです。
あまりに目立ちすぎる格好では、肝心の主役が不安になってしまいます。
主役をたてて、ママは少し控えめなコーディネートをしていくと良いでしょう。
小学校の卒業式で着物を着る時、羽織は必要?
小学校の卒業式で着物を着て出席するとき、羽織をもっていくことをオススメします。
羽織があると、寒さ対策にもなりますし、帯や着物が汚れないように“ちり除け”として使うなど、色々なシーンで活躍してくれるんです。
羽織には2種類のものがあり、ひざ下までの長羽織と、帯が隠れる程度の短い羽織があるようです。
そして実は、羽織は黒以外は正装として見られていません。
逆に考えると、どんな着物でもこの「黒の羽織」をはおれば正装になりますので、黒い羽織を選ぶ方も多いようです。
この便利な羽織ですが、もし着物はあるのに羽織が無いというかたの場合は、羽織のみをレンタルしているサイトがいくつかあります。
値段や羽織の品質もサイトによって様々なので、色々ご覧になってみてはいかがでしょうか?
小学校の卒業式に母親の着物に合うバッグは?レンタルできるって本当?
卒業式でママが着物を着る場合、羽織だけではなく、バッグなどの小物類も必要となります。
もし、着物のみ持っていて他のものが無いという場合は、羽織と同じく小物もレンタルすることが可能となります。
着物を着ている時は、やはり和装用のバッグがぴったりですので、持っていない場合はレンタルを利用してみましょう。
この時一つポイントなのが、もし草履がまだ決まっていないのであれば、草履とバッグのセット商品を選ぶのがオススメです。
バッグと草履が統一されていると、全体的にきれいにまとまり、さらに落ち着いた印象となりますよ。
もし、羽織やバッグのレンタルを考えている場合は、草履も一緒にテイストをあわせてレンタルすることをお勧めします。
卒業式で着物を着ている時に気を付けたいこと
- 着物
- 羽織
- バッグ
- 草履
当然ながら、足を組んだり足首をクロスさせたりしないように気を付けてくださいね。
できれば、かかとが少し高くなっている、室内履き用の草履を用意しましょう。
小学校の卒業式!母親の着物の着こなしのまとめ
小学校の卒業式での母親の着物の着こなしについてみてきました。
小学校の卒業式は、子供のいるご家庭にとっては一大イベントですよね!
大切な節目の1日、素敵なお着物を着て、子供の成長をかみしめてみてみませんか?