ケーキといえば「イチゴのショートケーキ」をイメージされる方が多いのではないでしょうか。
実際、白いショートケーキの上に乗る赤いイチゴ、見た目にも華やかです。
でも、中には…
「イチゴは好きじゃないんだけど」
「他のフルーツではダメなの?」
「いろいろなショートケーキを食べてみたい」
と、思ってらっしゃる方も少なくありません。
実際、イチゴ以外のショートケーキってどうなんでしょう?
実は、いちご以外でもケーキっておいしかったりします。
そこで今回は、ケーキのトッピングについての詳細を網羅しながら、いちご以外のフルーツ全般についても春夏秋冬別に見ていきたいと思います。
きっと、あなたのケーキの楽しみ方も大きく広がってきますよ^^
ケーキに合ういちご以外のフルーツ何がある!?
ケーキにぴったりな、いちご以外のフルーツについて、春夏秋冬に分けてご紹介していきたいと思います。
ケーキに合う「春の果物」
春のフルーツの中では「キウイ」「グレープフルーツ」「マンゴー」がおすすめです。
ケーキに合う春の果物①キウイ
オーソドックスにキウイは春ならおすすめです。緑がいいアクセントになって、ケーキがとってもキレイに見えますよ。
いちごを使わないフルーツケーキを作るなら、キウイは必ず加えたほうが色味が増します。
爽やかな甘酸っぱさは、生クリームたっぷりのケーキにもぴったりです。
カットしてそのままトッピングするだけで、見た目も鮮やかですよ。
ケーキに合う春の果物②グレープフルーツ
グレープフルーツでも、ケーキにトッピングするのは
「橙色のもの」
「赤色のもの」
の両方を使うことをおすすめします。見た目がとっても華やかになりますよ!
ケーキに合う春の果物③マンゴー
黄色が欲しい時にはマンゴーがいいですね。
どうしてもマンゴーが高い場合は「黄桃」という選択肢もありですね。
ケーキに合う「夏の果物」
夏のフルーツの中では、「メロン」「プラム」「桃」「アンズ」がおすすめです。
ケーキに合う夏の果物①メロン
黄色のマスクメロンなんかだと色味がきれいでおすすめです。
また、ケーキの上に飾るときにも皮つきで飾ると、とてもキレイですよ。
ケーキに合う夏の果物②プラム
「プラム」、つまり「スモモ」ですね。
程よい酸味が、甘いケーキにとっても合いますよ。
ケーキに合う夏の果物③桃(もも)
白桃、黄桃などありますが、今回は色目もきれいなので黄桃をお勧めしたいと思います。
ジューシーな果肉の桃なら、そのままカットしてホールケーキに並べただけでも、かなり豪華な見栄えになりますよ。
ケーキに合う夏の果物④杏(あんず)
あんずもケーキにとっても合うフルーツです。
あの何とも言えない黄色がとても華やかですね!
ケーキに合う「秋の果物」
秋のフルーツでは「梨」「ぶどう」「柿」がおすすめです。
ケーキに合う秋の果物①梨(なし)
時期的に、とっても甘い梨がある時期です。
色目的には、白なので華やかではないですが、その分ジューシーでとろける、まるで高級メロンさながらの味わいがあるのでおすすめです。
ケーキに合う秋の果物②ぶどう
ブドウは紫や緑のマスカットもあってとても華やかに見え、味も唯一無二なので、ケーキにも合ってとてもおいしいですね。中でもシャインマスカットは、皮ごと食べられて種もありません。
半分にカット、あるいは1粒をそのままポンと乗せただけで、上品なスイーツの完成ですよ。
ケーキに合う秋の果物③柿(かき)
あの鮮やかなだいだい色をした柿はおすすめです。
甘さも酸味も言うことなしの間違いなしです。少し変わったケーキにもおすすめです。
ケーキに合う「冬の果物」
冬のフルーツでは「りんご」「みかん」「オレンジ」がおすすめです。
ケーキに合う冬の果物①林檎(りんご)
生クリームに合わせてもいいですが、なんといってもアップルパイがおいしいですよね。
なんにでも合うので、おすすめです。
ケーキに合う冬の果物②みかん
きれいなだいだい色や淡い黄色などで目にも鮮やかです。
味も生クリームにとっても合うので、ケーキのトッピングにオススメですよ。
ケーキに合う冬の果物③オレンジ
ミカンと並んで、鮮やかな色をしています。
生クリームにママレードを混ぜ、皮をむいたオレンジを飾れば、とっても素敵なオレンジケーキの出来あがりです。
ケーキに合う果物「番外編」
どうしても赤色が欲しい時は、チェリーの水煮缶がおすすめです。鮮やかな赤をプラスしてきれいに彩りたいですよね。
というように、時期ごとにおすすめのフルーツは変わってきますが、せっかくフルーツケーキならば、いろんな色を取り入れたいですね。
またケーキにのせるフルーツだけではなく、ホイップクリームにジャムを混ぜて、味や色を付けても面白いですよ。
ケーキにのせるフルーツの処理の仕方
ケーキの上にみずみずしいフルーツをのせると、ケーキがべちょべちょになってしまいます。
そこで、フルーツにひと手間加えることで、ケーキがべちょべちょになりにくくなる方法をご紹介したいと思います。
②缶詰ならまずはザルで汁を切ります。そしてキッチンペーパーの上にフルーツを並べます。
③水分を切りすぎてしまうと、形が崩れてしまうことがありますので、適度にしておきましょう。時間としては5分程度です。
④フルーツを上に乗せるなら、溶かしたゼラチンを少しだけたらしておきましょう。それだけで水分の出にくさが大きく変わります。
ぜひお試しあれ!
ケーキのトッピングにイチゴ以外のまとめ
フルーツケーキは鮮やかにすると、より見た目からしておいしくなります。
ぜひ紹介したフルーツで、華やかでゴージャスなケーキを作って楽しんでいただけたらと思います。