赤ちゃんのお座り補助は必要?ごっつん防止のおすすめアイテム

スポンサードリンク

赤ちゃんが懸命にお座りの練習をしている姿って見ているこっちが力が入っちゃいますよね。

私も子供が小さい頃、あと少しでお座りできそうな時に「手伝ってもいいのかな?」とか。

つい手を出しちゃった後で「あれ?サポートしちゃってよかったのかな?」なんて思うことがありました。

ママは赤ちゃんがお座り練習中に、バランス崩して頭ぶつけちゃうんじゃないかとハラハラして気が気じゃありません!

だから、さっと手を差し伸べてお座りさせてしまう。

これってサポートしてよかったのでしょうか?

ということで、今回は、赤ちゃんのお座り補助ってどこまでしてもいいものなのか?ということについて、お伝えしていきたいと思います!

スポンサードリンク

赤ちゃんのお座りの補助やサポートは必要?

慣れないうちは心配なので、赤ちゃんがお座りしたら、授乳クッションを赤ちゃんに挟むようにして使うと安定します。

あとは、ママやパパの膝に座らせて「お座りをすると世界が広がるよ!」と気づかせてあげる手もあります。

赤ちゃんをお座りの体制にしてベビージムなど使い、楽しみながらお座りの練習もできますね。

ただ、無理に練習させてしまうと、逆にお座りが嫌いになってしまいます。

そうなってしまったら「今後の成長に影響が・・・」と、言うのは大げさですが^^:

お座りは筋肉や骨がしっかりと成長していくことで、できるようになります。

なので、お座りができないからと言って、無理にやらせる必要はありません。

おおらかな気持ちで見守ってあげましょう。

お座りは焦らず、ゆっくり見守るが大切です。その子のペースにあわせましょう!

スポンサードリンク

赤ちゃんのお座りはまだ?このままハイハイもできないんじゃないか心配…

一般的に赤ちゃんがお座りをはじめる時期は「6ヶ月~7ヶ月」と言われています。

だからといって、この時期にお座りが出来なくても、子供の成長は千差万別なので悩むことはありません。

この頃は、赤ちゃんの動きも寝ていた頃に比べて活発になって、動かせるものは頭や腕、足となんでも動かします。

ちゃんと寝かせたはずが、頭と足が上下さかさまに・・・なんて日常茶飯事です。

ひょんなきっかけから、寝返りしちゃったなんてこともあります。

  • 仰向けになって手足をバタバタ
  • 手を挙げてあそんだり
  • 足をつかもうとしたり
こうやって見てみると、赤ちゃんの1つ1つの動作がかわいいですよね。

実は、今挙げた動作はお座りに重要な動作なんです。

お座りをするには、「手足が自由に使える」ことが重要な条件!

仰向けになって手足が自由に使えるということは、首も座り、背中に筋肉がついてきたことを表すんですよ。

なので、お座りと手足が自由に動かせる動作は、とても大事な繋がりがあるんです。

  • 目安の時期になったけど、少しもお座りをするような素振りを見せない!
  • うちの子はハイハイできないんじゃないか…

不安ですよね、わかります。

もし、子どもがちょっとぽっちゃりさんだったら、動きが鈍くなる傾向もあります。

なので、ほとんどの場合は心配ありません。

それでも心配であれば、地域の保健師さんや検診時に相談してもいいと思います。

スポンサードリンク

お座り時の転倒事故多発!?防止のために備えておこう!

でも実際にお座りを始めたら、パパやママは心配で目が離せません!

赤ちゃんは頭が重く、いつ、ゴロンと倒れてしまうのか不安で、側を離れることが出来なくなっていまいます。

だからといって、まさか四六時中目を離さずにいることもできないし…という時に便利なのがあるんです!

★赤ちゃんのごっつん防止やわらかリュック
AmazonのCMで赤ちゃんの転倒防止に使われたリュックです。
  • サル
  • ミツバチ
  • 白猫
の3種類から選ぶことができますよ。

装着はリュックのように背負うだけで簡単で、軽量なので動きの邪魔になりません。 
【赤ちゃんのごっつん防止やわらかリュック】の詳細をAmazonで見てみる

★ジョイントマット 厚め12mm8枚
12mmという厚さでクッション性抜群のジョインマットです。

床の冷たさからも守ってくれます。

子供が飛び跳ねる音や走り回る音なども軽減してくれます。
【ジョイントマット 厚め12mm8枚】の詳細をAmazonで見てみる

★ハイハイヨチヨチ専用クラウンベビーヘルメット
ハイハイヨチヨチベビー用の室内ヘルメットです。

肌に触れる部分はガーゼ素材を使用していて、中綿入りで赤ちゃんの頭にぴったりフィットしてくれますよ。
【ハイハイヨチヨチ専用クラウンベビーヘルメット】の詳細をAmazonで見てみる

★安全ヘルメット乳児用ソフトスポンジ
ゴムで優しくフィット、立体的なのに柔らかい形状です。

頭部を全て守ってくれるので安心ですね。
【安全ヘルメット乳児用ソフトスポンジ】の詳細をAmazonで見てみる

転びすぎて大丈夫??と心配になる程転んでしまう赤ちゃん。

常に見守ることが難しいのならグッズに助けてもらうのも1つの方法です!

迷っている方は一度、チェックしてみてくださいね。

スポンサードリンク

赤ちゃんのお座りを補助してもいい?のまとめ

赤ちゃんのお座り補助やサポートについてお伝えしました。

  • お座りの補助やサポートはクッションを使う。
  • 個人差あるので焦らず見守る。
  • 仰向けで手足を自由に使えるようになったらお座りができる条件が整った合図
  • 転倒防止のグッズがある
赤ちゃんの成長って一喜一憂しちゃいますよね。

成長時期は「あくまでも目安」です。

サポートは最小限に。

そして、無理にやらせず、赤ちゃんのペースでお座りできるといいですね!