チャイルドシートの後ろ向きはいつから?なぜ後ろに向けないとダメなの?

スポンサードリンク

赤ちゃんが産まれて最初に乗る乗り物と言えば、やっぱり自動車ですよね。

出産後に病院から退院する際に、初めて車に乗せるという方も多いのではないでしょうか?

そんな時に必要となるのが、チャイルドシートです。

退院時に車に乗らなくてはいけないということで、出産前からリサーチをして、購入しておくという方が多いチャイルドシート。

とってもたくさん種類があって、中々選べずに困っているという声も良く耳にします。

我が家は三人子供がいるのですが、やはり一番上の子の時は、チャイルドシートをどうしようかとっても悩みました。

万が一事故などにあった際に赤ちゃんを守ってくれる大切なものなので、失敗が無いようにとかなり慎重に選んだ記憶があります。

最近では、チャイルドシートをレンタルすることができるので、色々試してみてから実際に購入するという方法もあります。

でもチャイルドシートには後ろ向きや前向き、ベビーシートにジュニアシートなどなど沢山種類があるので、どれをいつ頃選べばいいのか悩んでしまいますよね。

チャイルドシートを後ろ向きに乗せるのはいつまで?前向きに変えるときの注意点は?

スポンサードリンク

チャイルドシートにはいくつかの種類があります。

チャイルドシートに後ろ向きでのせるのはいつまで?

チャイルドシートは、小さな子供の命を守るためにつける車用の補助シートです。

きちんと使い方を理解して、年齢や体重に沿った正しい使い方をしないと、法令によって罰則を受けることになります。

「これくらいなら大丈夫」と決して油断をせずに、ルールに沿って子供を乗せてあげてください。

赤ちゃんを事故などの衝撃から守る上でとっても大切になるのが、チャイルドシートの種類です。

月齢や体重によって乗せるシートがかわりますので、しっかり把握しておきましょう。

一番最初に新生児のころから乗せるのが、“後ろ向きのチャイルドシート”です。

生まれたばかりの新生児は、首が座っておらずとても不安定です。

その状態でもしも事故に巻き込まれてしまったら、その衝撃はとても大きなものとなってしまいます。

そんな時に、ガラス片や衝撃から守る効果が高いのが、後ろ向きのチャイルドシートなんです。

基本的には、新生児から使用可能となっているチャイルドシートの場合は、まずはこの後ろ向きでシートを使います。

ある程度大きくなってきたら、前向きにシートを付け替えるというご家庭が多いです。

我が家は、回転式のチャイルドシートでしたので、最初は後ろ向きで、大きくなってきたらクルッと回転させて前向きにしていましたよ。

この後ろ向きでチャイルドシートに乗らなくてはいけないのが、新生児から生後10か月頃までの赤ちゃんです。

体重10kg未満の、身長70cm以下の赤ちゃんは月齢にかかわらず、この後ろ向きに乗せましょう。

前向きのチャイルドシートはいつから?注意点はある?

赤ちゃんが大きくなってくると、後ろ向きで乗っていたチャイルドシートを前向きに変えるというご家庭が多いと思います。

今まで車に乗った時は、後ろを向いていた赤ちゃんが前向きになることで、見える視界がかわり、運転をしているパパやママの姿も見えるようになります。

後ろ向きではチャイルドシートを嫌がっていた赤ちゃんも、前向きにしたら泣かなくなったという話も良く聞きます。

前向きのチャイルドシートに乗せられるのは、首と腰がしっかり座った幼児期から。

月齢でいうと、10か月~4歳ごろが適正年齢とされています。

体重は10kg~18kg、身長は100cm以下が推奨されています。

これ以上大きくなったら、ジュニアシートに移行するタイミングといえますね!

前向きでチャイルドシートに乗せる場合、ベルトの締め方や、クッションシートの適切な使い方を徹底することに注意が必要です。

前向きシートに乗る月齢の子は、動きもかなり激しくなります。

ベルトの締め方が緩かったりすると、運転中にチャイルドシートから抜け出してしまう可能性があります。

とても危険行為なので、しっかりベルトをしめて、危険を回避してくださいね。


スポンサードリンク

チャイルドシートの後ろ向きだと顔が見えないから心配

チャイルドシートは最初後ろ向きですが、赤ちゃんも車に慣れていないのは当たり前です。

もちろん、お母さんも小さな赤ちゃんを車に乗せるのはきっと心配でしょう。

車に乗せると窮屈で泣いたり、お母さんが見えなくて泣いたりします。

でも運転中は声しか聞こえなくて、「何か体調が急に悪くなったんじゃない?」などと、ついつい心配になって運転どころではありませんよね。

私も運転中に心配で仕方がなくて、見えないわが子に

「ママいるからね」
「大丈夫だよ」
「もうすぐ着くからね」

と必死に声をかけていました。

でも実は、そんな「運転中に赤ちゃんの顔が見えない」という心配を解消してくれる「ベビーミラー」というアイテムがあります。

後部座席のヘッドレストなどに取り付けることで、バックミラーから赤ちゃんの様子が見れるというものです。

ベビー用品やネットショップで売られていて、サイズにもよりますが大体1,000~3000円の間くらいです。

あまり様子を見すぎては安全上問題がありますが、たまに確認できることで安心して運転に集中できますよね。
使いやすい!見やすい!と人気の「ベビーミラー」の詳細を見てみる

ぜひ活用してみてください。

チャイルドシートの後ろ向きが存在している理由

赤ちゃんもお母さんもストレスになるこの後ろ向きのチャイルドシートですが、なぜこんなチャイルドシートがあるのでしょうか?

そういう私も、義理の父母や義理の祖父母にも、

「なんでチャイルドシートなんかに座らせるのか」
「後ろ向きにしたら可哀想だろうが」

と散々言われて疲れ果てていました。

でも、後ろ向きのチャイルドシートには、ちゃんと「後ろ向き」の理由があります。

その理由というのは、「事故の衝撃を最小限にするため」なんです。

急ブレーキの時を思い出してほしいのですが、大人でも体が前に引っ張られて、シートベルトが体に食い込み飛び出すのは防がれ、首だけがガクンとなりますよね。

交通事故の後、首がムチウチになったという人は多いと思います。

前向きに座ると、大人でもムチウチになるような衝撃が、生まれたての赤ちゃんのふにゃふにゃの首にかかってしまうのです。

でも、チャイルドシートを後ろ向きにすると、頭や首、背中の全体でいざというときの衝撃を受け止めることができます。

座席との接している部分が増えるので、それだけ力を分散させることができるんですね。

車のメーカーVOLVOが行った実験では、後ろ向きに乗るよりも、前向きに乗る方が約7倍も首に負荷がかかるということがわかっています。

生まれたばかりの柔らかい赤ちゃんが乗っているときは特に、十分気をつけて運転すると思います。

それでも相手から衝突されたり万が一はありますので、後ろ向きに乗る重要性を理解して、チャイルドシートをしっかり活用しましょう!

チャイルドシートはレンタルもおすすめ!即日使用可能なショップはあるの?

どのチャイルドシートが良いか迷っている時や、いつもとは違う車で移動しなくてはいけないときなどに便利なのが、チャイルドシートのレンタルです。

レンタルのチャイルドシートは今では沢山の種類があり、

  • 価格帯
  • 種類
  • レンタル期間
まで自由に選ぶことが可能となっています。

金額はそれぞれの会社によってまちまちですが、レンタル期間が長くなればなるほど価格が割安になる所や、1日からレンタルできるというところまで様々です。
「人気のベビーカーレンタル」を楽天市場で探してみる

ネット上の申し込みで配送でのレンタルが主流ですが、なかにはダスキンなどの実店舗がある所の場合は、在庫さえあれば即日使用が可能なショップもあります。

もしも急にチャイルドシートが必要になった場合などに、是非利用してみてくださいね。

スポンサードリンク

チャイルドシートで後ろ向きはいつから?のまとめ

赤ちゃんの命を守る大切なチャイルドシートです。

後ろ向きのチャイルドシートは、顔が見えなくて不安になることもありますが、「大切な子供の安全のため」と思えば、我慢するしかないですね。

なにより子供のために、しっかりリサーチをして、納得のいくものを選んであげてくださいね!