妊娠・出産

妊娠・出産

妊婦が実家に帰省するときに注意すべきポイントは?

年末年始、家族と一緒に年を越す人も多いですよね。私も毎年旦那の家族全員集まって、美味しいものを食べたり、その年の面白かった出来事なんかを話しながら新しい年を迎えます。でも、実家や義実家がみなさん近くにあるとは限りませんよね。更に年末で帰省す...
妊娠・出産

妊婦が飛行機にのるときの座席でおすすめなのはどこ?やっぱり窓際がいいの?

妊娠中に飛行機に乗る場合、「気圧の変化」「酸素濃度」「エックス線検査」などなど、赤ちゃんに影響がないかどうか心配な事がたくさんありますよね(><)赤ちゃんへの影響はもちろんですが、妊婦さん本人にも体調の変化などがおこりやすい場合がありますの...
妊娠・出産

妊娠中に口の中が苦いのはいつまで続くの?先輩ママさんの体験談

赤ちゃんを授かってHAPPYな気分になっている妊婦さんを悩ませるものといえば「つわり」です。特に症状がない方ママさんいれば「臭いだけで気持ち悪くなったり」「食べていないと気持ち悪くなったり」「なにも食べられなくなったり・・・」その重さや症状...
妊娠・出産

妊娠中もケーキ食べたい!カロリー制限でも楽しむ方法

妊娠中って、検診のたびに体重が気になりますよね。私の2冊の母子手帳は「カロリー制限」のハンコがたくさん押してあります…。笑私が行っていた産婦人科では、検診当日に服を着たまま体重計に乗るので、冬場であろうと薄着で行ってました。悪あがきだったな...
妊娠・出産

空港でのエックス線検査って妊婦さんが受けても大丈夫なの!?

妊娠している時に飛行機にのる場合、色々と気になる点が沢山ありますよね。気圧の影響や、エコノミークラス症候群などなど、お腹の中の赤ちゃんへの影響が気になります。私も三人の子供がいますが、妊娠している時にはやっぱり自然と飛行機からは足が遠のいて...
妊娠・出産

産後はいつから動けるものなの?あまり無理をしすぎると後々大変って本当?

「赤ちゃんを産む」ということは、とっても体力をつかいますし、ママの体は交通事故にあったと同じくらいのダメージをうけるといわれています。でも、産後の入院生活が終わると、「自宅に戻って家事をしなきゃ、、、」と思っているママも多いのではないでしょ...
妊娠・出産

つわりで匂いに敏感なのはいつまで続く?出産まで治らないの?

妊婦さんにとって、1番辛い時期といえば、妊娠初期からはじまる“つわり”の頃ではないでしょうか?「妊娠がわかってHAPPY!」っていう気分になっていたのもつかの間。毎日襲われる、吐き気や倦怠感に悩まされる妊婦さんも多いですよね。私も3人の子供...
妊娠・出産

つわりでにおいに敏感になったら鼻栓をすべし!マスクでもダメなのに効果ってどうなの?

つわりは十人十色。全く感じない人から、入院しないといけないレベルの人までいろいろです。私は一人目のときも、二人目のときも、においがダメなときがありました。一人目のときは、仕事をしていたこともあり、日中は良くも悪くも気が紛れてあっという間に時...
妊娠・出産

よだれつわりはいつまで続く?唾液がまずいときの対処法

妊娠がわかって嬉しい気持ちで毎日をすごしていると、襲ってくるのが「つわり」です。でも、ひとことでつわりと言っても「とにかく吐き気がくるもの」「食べていないと気持ち悪くなったり」「特定の物しか食べられなくなったり」と、症状もさまざまです。つわ...
妊娠・出産

つわりでの家の匂い対策!部屋を無臭にする方法!?

妊娠中のママを悩ませる原因の一つが“つわり”です。食べ物を食べると気持ち悪くなるものや、唾液が沢山出てしまうもの、食べていないと気持ち悪くなる食べづわりなどがあります。そんな中でも今回、「におい」にまつわるつわりについて、詳しく見ていきまし...