中学生のスマホの時間制限の方法は?アプリごとに制限する方法

スポンサードリンク

中学生になると自分用のスマホを持ち始める子供が増えますね。

習い事の都合で小学生から持っている子もいます。

持たせるかわりに、1日何時間までなど最初は約束していたのに、気が付けば学校から帰るとずっとスマホを見ているという家庭も多いです。

友達とのLINEや動画、ゲームなど子供にとっては魅力的なものばかりですから、時間を決められてもついつい長くなってしまい、毎日親子喧嘩になってしまったりもします。

そうなると、親の最終手段は強制切断しかありませんね。

少し前までは、スマホ自体を没収するなどして物理的にできないようにしたりもしましたが、子供も賢くていつの間にか探し出してまた使っていたなんてのは日常です。

そんな悩みをもつ親が多いため、子供のスマホが使えなくなるアプリなどが登場しています。

無料のものから有料で数百円かかるものまであります。

親のスマホから操作して子供のスマホをロックするとか、子供のスマホ自体にアプリを入れてロックするなど色々あります。

有名なところではGoogleアプリで無料ダウンロードできる「ファミリーリンク」がおすすめです。

スポンサードリンク

スマホの時間制限をアプリごとにする!Iphoneとアンドロイドどちらでも可能なの?

スマホの時間制限アプリはたくさん種類があります。

iPhoneとアンドロイドどっちにも使えるアプリや、有料の場合の金額が違うなど多少差はありますが、どちらかにしかないということはほとんどないです。

また、すべてのネット環境を一気にロックするアプリと、スマホの中の特定のアプリだけを選んでロックする機能があるものなど、選択肢も多いです。

無駄にだらだら動画を見続けている場合は、YOUTUBEアプリだけをロックするとか、特定のゲームばっかりやっているとなったら、そのゲームアプリだけロックするとか。

親のスマホからどのアプリを長時間やっているなど確認できるアプリもあります。

それで確認をしてから、ゲームばっかりしているのがわかったら寝る時間にはロックしてしまうなどの対策ができますね。

LINEの制限はしにくい?!親がロックをかけることでLINE問題を防げる場合も

全アプリロックをしてしまった場合、クラスメイトから連絡事項のLINEなどが来ても見ることができないという難点もあるのですよね。

部活のグループLINEなどもあったりしますし。

ただ、ロックがかかるのはネットだけなので、通話については常時使えます。

子供は長電話などしがちで、LINEの無料通話を利用することも多く、余計にLINEの制限だけはしにくいところがありますね。

しかし、女の子の悩みの多くがLINEが終わらない・・・なんですよね。

どうでもいい話を延々夜中までしてきて、即レスがないとキレる子や仲間外れにするという子も実際にいます。

うちの子の担任も

「女子のスマホに関する悩み相談はかなり多い。うちの娘には中学生になってもスマホは持たせない!」

と断言していました。

ですから、そういう悩みをわが子が持っている場合は、むしろ親が積極的に制限をして「親にロックかけられているから」というのを理由に回避できることもあります。

なんにせよ、一方的にロックをかけるより、一度親子で話し合いをしてみることが大事ですね。

スポンサードリンク

スマホの時間制限をアプリ以外でする方法はないの?

スマホの時間制限をアプリ以外でする方法ですが、スマホのキャリア会社自身が行っているサービスもあります。

「ドコモ」・「au」・「ソフトバンク」などが有名なキャリアですが、それぞれ無料でかなり細かく設定できるサービスがあります。

時間制限だけではなく、有害サイトにつながらないようにとか特定のwebにはアクセスできないようにとか組み合わせをして設定できますよ。

子供に見せたくないサイトにアクセスできなくする設定方法は?

特に女の子の親は、知らぬ間に出会い系などに書き込みをしていたりして犯罪に巻き込まれる不安もあるでしょう。

出会い系などのサイト全般をアクセス不可にできると少し安心ですね。

中学生という年齢は微妙なところですが、小学生にはアダルトサイトは見せたくないでしょうし、そういった場合も見ないようにできます。

これらは、子供のスマホから設定をして親がパスワードを決めておきます。

設定を変更したいと思っても、パスワードがないとできないので安心ですが。

安易なパスワードだと適当に入力したら解除できてしまった、なんてこともあるので電話番号とか誕生日などすぐ思いつく数字はやめておきましょう。

最近は、大手キャリアは基本料金が高いから格安スマホに乗り換える人もでてきました。

格安スマホでも同様の設定ができるのか?については「できます」が、有料です。

楽天モバイルなどは月330円にて設定できます。

ただ、アンドロイドでは時間制限とフィルタリングができますが、iPhoneだと時間制限のみなど、スマホ本体によって差があります。

キャリアは高いかもしれないけど、それなりにサービスは充実しているということですね。

スポンサードリンク

中学生のスマホの時間制限ができるアプリのまとめ

ゲーム依存症なんて言葉も出てきましたが、私が子供のころからゲーム自体は存在していたし、ファミコンを一晩中やっているなんて子もけっこういました。

しかし、現代と決定的に違うのは、ソフトを買わないとゲームできないこと、高いので頻繁には買えないこと、相手がコンピュータなので飽きるということです。

今は無料のゲームがどんどんでてきて、知らない人とも対戦出来て飽きることがないのです。

動画もそうです。

無料でいくらでも新しいものや歌が聴けたりしていつでも新鮮です。

人と話をしなくても、誰とも会わなくても寂しくないのです。

これは怖いことですし対人スキルもなくなってしまいます。

強制的に使えなくすることも大事かもしれませんが、それよりもゲーム以外で楽しいことを見つけることももっと大事ですよ。