風呂天井のカビ掃除でモルタルの場合!どんな方法ですればいい?

スポンサードリンク

普段何気なくお風呂に入っているとき。

ふと天井を見たら汚い!ということってありませんか?

お風呂って高温多湿なので、すぐにカビが生えますよね。

でも、お風呂の天井ってとにかく掃除がしづらいです。

私自身も、自分で掃除をしようとして何度も失敗しました!

あとは、お風呂の天井の素材にもよりますよね。

例えばちょっとでこぼこしているようなモルタルの場合。

普通の天井よりも掃除がしづらいです!

ただ、お風呂の天井や壁がモルタルになっている!というご家庭も多いです。

そこで今回は、モルタルの場合の掃除方法を中心にご紹介してきます。

お風呂の天井掃除を自分でやりたい!という方は、是非チェックしてください!

お風呂の天井のカビをでこぼこ面でも落とせる方法はある?

スポンサードリンク

モルタルと聞いても、すぐにイメージできないこともありますよね!

多分、実際に見るとこれか!と思う素材です。

ちょっとでこぼこしているようなものなのですよね。

そしてこのでこぼこが、汚れが落としにくいという方がとても多いです。

でこぼこしていると、ブラシやスポンジを使っても綺麗に落とせません。

壁ならまだしも、天井なんて全く掃除ができませんよね!

でも、自分で掃除をする方法はあります!

順番にご紹介をしていきますね。

でこぼこ素材の天井はこの方法で掃除!

まずは、必要なものを用意しましょう!

マスクや手袋は必須です。

あとは、持ち手が長いモップのような掃除道具も必要ですね。

その他、漂白剤や雑巾なども用意しましょう!

漂白剤は、酸素系のものがおすすめですよ。

ただ、自宅にない!という場合。

カビ取り剤などを使ってもOKです。

掃除方法をご紹介してきますね!

でこぼこ素材の天井掃除の手順①換気をする

まずは窓を開けて、お風呂の換気扇をつけましょう。

でこぼこ素材の天井掃除の手順②マスクと手袋を着用する

次に、マスクと手袋を着用します。

そしたらボウルに漂白剤を入れて、少しずつ水を入れていきます。

混ぜていくとクリームのようになるので、そこまでしっかりと混ぜます。

でこぼこ素材の天井掃除の手順③雑巾をセットする

そして、柄の長いモップに雑巾を取り付けます。

そして泡立てた漂白剤を雑巾につけてくださいね。

でこぼこ素材の天井掃除の手順④天井に漂白剤をつける

ここまでできたら、天井に漂白剤をつけていきます。

擦っていく…というよりは、ポンポンと押していくイメージです!

気になる箇所を中心に、まんべんなく付けて行けると良いですね。

でこぼこ素材の天井掃除の手順⑤15分~20分放置する

全体的に漂白剤を付け終わったら、15分~20分放置します。

もし汚れが酷い場合は、上からラップをしておくと更に落としやすくなりますよ。

放置時間は目安です!

気になる場合は、30分以上置くのもおすすめです。

でこぼこ素材の天井掃除の手順⑥別の雑巾をセットする

放置したら、柄の長いモップに別の雑巾をつけます。

それで天井を拭いて、漂白剤を拭き取っていってくださいね。

拭き取りが終わったら、慎重にシャワーで流していきます。

このとき、天井から滴る水が自分になるべくかからないようにしてくださいね!

心配な場合は、レインコートなどを着ておくと良いかもしれません。

なかなか天井の汚れが落ちない場合はどうする?

この方法で掃除を行えば、大抵の汚れは落とすことができます!

もし落とせない汚れがあった場合。

次に掃除をするときは別の洗剤を使ってみるのもおすすめです。

放置する時間を長くするというのも、効果的ですね。

ちなみに我が家も、この方法で何度か天井掃除をしました!

我が家はモルタルではないのですが、天井はとにかく掃除がしづらかったです。

放置時間をちょっと長くしたのもありますが、気になる汚れは落とせましたよ!

ただ、あまりにも蓄積されている汚れの場合。

どんな洗剤を使って放置時間を長くしても、落とせないことがあるかもしれません。


スポンサードリンク

お風呂の天井のカビが落ちない場合の最強の裏ワザを紹介!

先ほど、お風呂の天井のカビ取りについてお話をしました!

モルタルの天井でも、先ほどの掃除方法でだいたいの汚れは落ちます。

でも、でこぼこだと落ちない箇所もでてきますよね。

モルタルでなくても、なかなか落とせない!ということもよくあります。

そこで、落ちない汚れを確実に落とす方法を調べてみました!

柄の長いモップにつけるスポンジを工夫!

普通のスポンジでも、もちろんOKです。

でも、モルタルの場合もそうでなくても、なかなか落ちないことがあります。

そんなときは、取り付けるスポンジを変えてみて下さい!

個人的におすすめなのが、メラミンスポンジです。

メラミンスポンジって、日常的に掃除に使っている人って多いですよね。

我が家でも、家中の掃除は基本的にメラミンスポンジを使っていますよ!

実は、メラミンスポンジのお掃除ワイパーも売っています。

シリコンのワイパーがついているのですが、これで汚れが落ちやすくなりますよ!

スポンジでは落ちない場合は、ブラシタイプも良いですね。

天井を擦るのはとても大変です。

でも、落とせない汚れはちょっと擦ってみるのもおすすめですよ!

カビ取りの洗剤を工夫!

市販のカビ取り剤でももちろん大丈夫です。

でも、落ちないときはちょっと工夫してみましょう!

我が家で実際に試してよく落ちた組み合わせがあります。

  • 重曹+酢
  • 重曹+ウタマロ洗剤
この2つです!

重曹って、単体でも掃除には大活躍します。

でも、なにかと混ぜると更に効果を発揮することもありますよ。

あとは、意外とアルコールも汚れが落ちることが多いです!

我が家でも、アルコールスプレーをよく掃除にも使っていますよ。

洗剤をつけたあとの放置時間を調整!

20分~30分では汚れが落とせなかった場合。

一晩おいてみるのも良いですし、丸一日放置しておくという手もありますよ。

私自身も、一度お風呂の天井掃除をしたときに、汚れが落とせず。

その次に掃除をしたときは丸一日放置してみました!

洗剤がしっかりと汚れに絡まるように、放置時間も工夫してみてくださいね。

スポンサードリンク

風呂天井のカビ掃除でモルタルの場合のまとめ

お風呂の天井って、とにかく掃除がしづらいです!

床や壁なら簡単にできますが、同じようにはいきませんよね。

今回ご紹介をした方法で、だいたいの汚れは落とせます!

でも、長年蓄積されているような汚れは難しいこともあります。

スポンジや洗剤、放置時間を変えて、是非いろいろと試してみて下さいね。

天井に塗った洗剤などが落ちてくるのは、とても危険です。

掃除が終わったら、拭き取りも忘れずに行ってくださいね。