出産祝いって、何を贈ろうか迷いますよね!
定番のものではなくて、ちょっと珍しいものを贈りたい!という方も。
そんなときにおすすめなのは、観葉植物です。
でも観葉植物って、出産祝いに贈っても良いの?と思いますよね。
観葉植物はとても育てやすいですし、なによりおしゃれです!
意外な出産祝いとして喜ばれる方も多いものですよ。
赤ちゃんが産まれた記念樹として育てるのも素敵ですよね。
この記事では、出産祝いの記念樹として観葉植物を贈るときの選び方を解説します。
おすすめの観葉植物もご紹介しますね!
出産祝いに何を贈ろうか悩んでいた方は、是非最後までご覧になって下さいね。
スポンサードリンク
出産祝いに記念樹として観葉植物を贈りたい!ポイントは?
出産祝いに記念樹として、観葉植物を贈りたい!という場合。
選び方に悩みますよね!
私自身は出産祝いに観葉植物を贈ったことはありません。
でも、自分がもらったら意外と嬉しいかも!と思ったことがありますよ。
出産祝いって、定番のギフトが多くなりますよね。
そんなときにちょっと珍しくて、記念樹にもなるなら喜ばれると思います。
観葉植物は直射日光の当たらない明るい場所に置いておけます。
そして、定期的に水やりをすれば長持ちしますよ!
水をあげすぎてもよくありません。
土が乾いてきたな…というタイミングであげていきます。
なので、育てるのが難しいということもないので、安心して下さいね。
どちらかというと、子育てに疲れている時の癒しになるはずです!
出産祝いに観葉植物を贈るときのポイントは?
出産祝いに観葉植物を贈るときの、ポイントについてお話しますね。
出産祝いに観葉植物を贈るときのポイント①贈る時期
まず出産祝いを贈る時期についてです。
産前とか産後すぐに贈るのは避けましょう!
産後すぐはバタバタするので、生後3週間以内が良いですね。
産後2週間~3週間のあたりで贈るのがおすすめです。
出産祝いに観葉植物を贈るときのポイント②予算
そして観葉植物って、種類もたくさんあります。
まずは予算を決めてから検討をすると探しやすいです。
例えば友人の場合だと、5,000円~10,000円ぐらいが相場です。
観葉植物を選ぶときも、このぐらいの金額で選びましょう。
出産祝いに観葉植物を贈るときのポイント③大きさ
あとは、観葉植物の大きさにも注意ですね。
新築で広い家だったとしても、大きなものを贈るのは避けた方が良いです!
移動させるのも大変ですし、なにより場所を取るのは良くないですよね。
部屋のインテリアって、それぞれこだわりがあるものです。
記念樹として贈るなら大きいものが良いかな?と思う方もいるかもしれません。
でも、大きすぎると置く場所にも困るので、小さい方が良いですね。
おしゃれな鉢がセットになっているなど、贈り物らしいものだと良いと思います!
観葉植物は、最近だとネットでも手軽に買えるようになりました。
送料なども分かりやすくなっていて、便利ですよね。
ネットで選んでもメッセージがつけられることは多いですよ!
出産祝いにはなるべく、メッセージを添えると好印象だと思います。
スポンサードリンク
出産祝いに贈る観賞植物のおすすめは?
出産祝いに贈る観葉植物のおすすめについてご紹介しますね!
観葉植物を贈りたいけど、どんなものが良いの?と思ったら、参考にして下さいね。
鉢がついているものや小ぶりのもの、メッセージカードがつけられるものもあります。
出産祝いにぴったりなものをピックアップしてみました!
出産祝いに贈るおすすめの観葉植物①モンステラ6号鉢
最初にご紹介するのは、定番で人気が高いモンステラです!
切り込みが入った葉はデザイン性が高く、インテリアとしても人気ですよ。
土が乾いたら水をあげないといけませんが、乾燥に強い植物です。
初めて観葉植物を育てる!という方でも、育てやすいかなと思います。
出産祝いに贈るおすすめの観葉植物②オリーブの木
オリーブの木は、とにかく見た目がおしゃれです!
ギフト向けなので、出産祝いにもぴったりですよね。
記念樹として育てたいという方にも向いている観葉植物です。
オリーブの木は平和のイメージも強いので、縁起が良いですよ!
日光を好む植物なので、窓際やベランダでも育てられます。
出産祝いに贈るおすすめの観葉植物③フィカスウンベラータ7号
フィカスウンベラータは、見た目も可愛くギフト向きです。
見ていて明るい気分になる植物ですが、すこやかという花言葉があります!
まさに出産祝いの記念樹にはぴったりですよね
明るい場所に置いて土が乾いたら水やりをすれば、長持ちしますよ。
出産祝いに贈るおすすめの観葉植物④サンスベリア・ローレンティー7号鉢
サンスベリアは、空気洗浄効果も期待できる植物です!
赤ちゃんがいるご家庭にはぴったりですよね。
水やりがなかなかできない…という環境でも育てやすいのも特徴です。
葉も特徴的な形をしているので、見ていて飽きない植物ですよね。
「サンスベリア・ローレンティー 7号鉢」について詳しく見てみる
出産祝いに贈るおすすめの観葉植物⑤パキラ7号鉢
パキラはなんといっても、見た目がユニークです!
ねじれている幹がとても面白いですよね。
シンボルツリーとして、家で楽しむ方も増えています。
インテリアとしてもおしゃれなので、出産祝いにも向いていますよね。
出産祝いの記念樹として観葉植物のまとめ
出産祝いって、何を贈ろうかとても悩みますよね!
人とかぶりたくないし、珍しいギフトが良い…と思う方も増えています。
そんなときにおすすめなのは、観葉植物です!
でも、赤ちゃんのお世話で大変な時に送っても良いの?と思いますよね。
観葉植物は、とにかくお世話が楽で気軽に育てられるものですよ。
赤ちゃんのお世話の息抜きがてら、観葉植物のお手入れをするのも良いと思います。
なにより家の中にグリーンがあると、癒し効果もありますよ!
気になった方は是非、おすすめの観葉植物を参考にしてみて下さいね。