日本の食事マナーで箸の使い方!世界的にもエレガントと言われるその所以は?

スポンサードリンク

外国人の目から見ると日本人のお箸の使い方は「とてもエレガント!」だそうです。

そう言われるとちょっと嬉しくなりますね。

でも、「普段気にしていないけど、私のお箸の使い方は大丈夫?」と心配になる人もいるでしょう。

どちらかというと私もその一人です。

ここで、もう一度日本の食事マナーについて、そしてお箸の使い方をおさらいしてみましょう。

スポンサードリンク

正しい日本の食事マナー!日本人なら知ってて当然!?

日本食はほとんどの食事が一度に出されてみんなで一斉に食べ始めるのが一般的です。

食事のマナーで大切なのは次のようなことです。

正しい日本の食事のマナー①食器は音をさせないように静かに扱う

食器を無造作に置いて音を立てる、箸で食器を叩くのは禁物です。

正しい日本の食事のマナー②食事中は大声を出さない

周りの人も気持ちよく食事ができるように大声は避けたいです。

特にレストランなどで食べるときは周りの人への配慮が必要ですね。

正しい日本の食事のマナー③お蕎麦などの麺類はすすっても良い

これは西洋人には理解されないところですが、日本ではお蕎麦をすするのは問題ありません。

かえってすすって食べると美味しさが口の中に広がって良いとも言われています。

正しい日本の食事のマナー④食事を始めるときは「いただきます」終わったら「ごちそうさま」と言う

これも日本文化に特有なことです。

西洋ではこの習慣はありませんが、日本ではこの食事の挨拶も大事なことですね。

子どもたちは遊びたいので食事が終わるや否や飛び出していきがちですよね。

ですが、幼いうちから「ごちそうさま」を言えるようにしておきたいものです。

正しい日本の食事のマナー⑤お箸は正しく使い失礼のないように気を付ける

お箸で音を立てないようにすることはもちろんのことです。

他にもお箸を扱うにはそれなりのルールがあるので周りの人が不愉快にならないように気を付けることが大事です。

スポンサードリンク

正しいお箸の使い方は?あなたはいくつ知ってる?お箸のマナー違反

日本の食事では箸使いは大事なマナーですね。

お箸を使う時はいきなり片手で箸をつかんだりしないで、次のような順序でお箸を手にして食事を始めます。

  • 右手で(利き手)で二本の箸を胸のあたりまで持ち上げます。左手(利き手でない方の手)を箸の下にあてがいます。
  • 右手を箸の下に回して箸を持ちます。ここで左手を離します。
  • 汁物をいただくときには、箸で具をお椀のふちに寄せて汁だけ一口すすります。
  • 食事中はお箸の先の3センチぐらいのところまでを使います。
  • 箸を置くときは左手を下から添えて、右手を上側に持って行き、右手で持って箸を置きます。
いろいろなお箸の使い方がありますが、作法違反もあります。

次に挙げるのはNGですから、ぜひやらないように気を付けましょう。

お箸のマナー違反①上げ箸

箸を口より上に上げる。

お箸のマナー違反②振り上げ箸

箸をむやみに振り上げる。

お箸のマナー違反③移り箸

一度取ろうとして、やめて他の物を取ろうとする。

お箸のマナー違反④掻き箸

お茶碗やお皿のふちに口を当てて掻き込むようにすること。

急ぐときにはやってしまいがちですが、気を付けたいですね。

お箸のマナー違反⑤寄せ箸

器を箸で自分の方に引き寄せること。

お箸のマナー違反⑥ねぶり箸

箸の先を舐めること。

箸についたものをきれいに取ろうとして舐めるのはNGです。
 

お箸のマナー違反⑦握り箸

箸をそろえて手のひらで握ること。

幼児はよく握り箸をしますが、少しずつ正しい使い方を教えたいですね。

お箸のマナー違反⑧指し箸

箸の先で人を指すこと。

人に指差しするのもマナー違反ですが、箸の先を使うのもなしです。

お箸のマナー違反⑨拾い箸

食器の上で、箸で他の人と一緒に料理を挟むこと。

お箸のマナー違反⑩刺し箸

料理を箸に刺して食べること。

落語で芋の煮っころがしを箸で刺す場面が出てきますがこれはNGなのです。

お箸のマナー違反⑪たて箸

ご飯に箸を突き立てること。

死者の枕元に供えるご飯には箸を突き立てますが、これを連想するので普段の食事ではやりません。

お箸のマナー違反⑫探り箸

器の中の食べ物を箸で探りだそうとすること。

好きなものを取ろうとしたり、嫌いなものをよけようとしたりするときにやりがちです。

お箸のマナー違反⑬涙箸

食べ物から汁をぽたぽたたらしながら食べること。

器を口に近いところまで運んで、汁気を切ってから食べましょう。

お箸のマナー違反⑭噛み箸

箸をかむこともマナー違反です。

マナー違反でもありますが、食事中に箸を噛んでいるのは、見た感じも良いものではないですもんね。

お箸のマナー違反⑮持ち箸

箸を持ちながら、同じ手で器を持つこと。

ただし、みそ汁などを飲むときは片手で器を持ち、もう一方の手に箸を持ちながらお椀に添えるのはOKです。

むしろ箸を持った手をぶらぶらさせておくのはマナー違反です。

お箸のマナー違反⑯返し箸

料理を取るとき箸の上下を逆さにして使うこと。

取り箸を使うのが基本で、自分の箸で取ろうとするとき上下を逆にして使うことがありますが、これもマナー違反です。

どれもついやってしまいがちですが、周りの人に不快感を与えるのでぜひ気を付けましょう。

日本人のお箸の使い方がエレガントだと言われるのはこのようなマナーを守ってお箸を上手に使っているからなのでしょうね。

これからも、日本式の正しい箸使いを忘れずにエレガントに食事をしたいものです。

スポンサードリンク

日本の食事マナーで箸の使い方のまとめ

本来の日本の食事のマナーは大きな音を立てず、静かに食事を楽しみます。

お箸の使い方もマナーを守って周りの人に不快感を与えないように気を付けることが大事です。

素敵な箸使いをマスターして美味しい食事を十分にお楽しみください。