お風呂の濡れたスリッパの収納方法!簡単スッキリなアイデア

お風呂掃除をする時に、プラスチックやゴム製のスリッパを履いて掃除をしますよね。

ですが、お風呂掃除をしてベチャベチャに濡れたスリッパを、どこに収納すべきか悩んでしまいませんか?

実はお風呂場のスリッパは、お風呂場の壁に収納するのが1番です。

「お風呂場の壁?」とハテナマークが浮かんでいると思いますが、正確に言うと「お風呂場の壁に収納グッズを貼り付けて収納する」のが1番なのです。

用意するものは以下の通りです。全て100円ショップで手に入ります。

  • 吸盤付きフック×2(お風呂場の壁に磁石がつくようであれば、磁石付きフックがオススメです)
  • 突っ張り棒
  • フック付きのワイヤーラック

まず、吸盤付きフックを壁に設置し、少し離れた位置にもう1つ設置します。

そしてフックに突っ張り棒を引っ掛け、フック付きのワイヤーラックをかければ完成です!

この方法ならば、そのまま濡れたスリッパを収納しても大丈夫です。

濡れたスリッパから落ちた水滴が床を濡らす心配もないので、掃除の手間も省けますよ。

お風呂掃除のスポンジの収納!工夫ひとつでこんなに快適に!?

では次に、お風呂場のスポンジ収納について見ていきましょう。

スポンジはお風呂掃除の時間後、しっかり乾かすのがポイントです。

湿ったまま収納してしまうと、湿った場所を好むチョウバエが繁殖し、お風呂場をチョウバエが飛び交うなんてことになりかねないのです。

そこでスポンジも、お風呂場の壁に吊るして収納するのがベストです。

スポンジにはフックに引っ掛ける紐がついているタイプと、ついていないタイプがあります。

紐がついているタイプであれば、吸盤フックや磁石フックを壁に貼り付け、そこに紐を引っ掛けるのがいいでしょう。

一方紐がない場合は、吸盤フックにカゴをかけて収納したり、吸盤フックを2つ並べてスポンジを渡すように収納します。

ただし、水切れがいいからと濡れたまま収納すると、いつまでもスポンジが乾きません。

スポンジはしっかり水気を切ってから収納するようにしましょう!

お風呂グッズの収納方法! スポンジ以外はどうする?

お風呂場にはスポンジなどの掃除用具だけではなく、様々なものが置いてありますよね。

お風呂場に置いてあるアレコレを、どのように収納すべきかをみていきましょう!

★シャンプー、リンスなどのボトル
ボトルをお風呂場に置いておくと、ボトルの底がピンク汚れでヌルヌルして気持ち悪いですよね。

シャンプーはカゴに入れてタオルハンガーに吊るしたり、フックを使ってボトルごと吊るすようにしましょう。

★お風呂の椅子
お風呂の椅子もゴムパッキン部分にカビが生えやすいので、そのまま置いておくのは良くありません。

実はひっくり返して置いておくだけでも、カビが生えにくくなるのでオススメです。

★洗面器や手桶
洗面器や手桶はS字フックに引っ掛け、タオルハンガーに引っ掛けておくといいですね。

放っておくとピンク汚れがついてしまうので、しっかり乾かすようにしましょう。


スポンサードリンク

お風呂掃除用のたわしってどこに収納する?おすすめの方法とは?

掃除に使うタワシも、吊るして収納するのがベストな収納方法です。

タワシには小さな金具が付いており、S字フックで簡単に吊るす事が出来ます。

タワシも使った後は、しっかり洗って水気を切ってから収納するようにしましょう。

濡れたまま放置しておくと、悪臭の元になってしまいますよ!

スポンサードリンク

お風呂掃除でのスリッパの収納まとめ

お風呂場のグッズは、そのまま置いておくとカビが生えたり、ピンク汚れが発生してしまったりします。

収納する時には水気をしっかり切り、溜まった水気を切れるようにするのがポイントです。

その為には

  • 吊るす
  • カゴを使う
などの工夫が必要です。

S字フックや吸盤フック、突っ張り棒はお風呂場の収納に使えるので、いくつか揃えておくといいでしょう。

収納方法を工夫すると、日々の掃除がとても楽になります。

是非収納の見直しを行い、面倒な掃除を楽にしていきましょう!

【タオルハンガーにかけられるバススリッパ】を楽天市場で見てみる

スポンサードリンク

【タオルハンガーにかけられるバススリッパ】をAmazonで見てみる

また、「お風呂場のタオルハンガーにかけることのできるバススリッパ」という便利なアイテムもあるので、こういったものを使うのもいいですね!