誕生会でのプレゼントの渡し方!面白い子供が喜ぶアイデア4選!

スポンサードリンク

子供のお誕生日は、ご家族でやお友だちと、楽しくお祝いしてあげたいですよね。

みんなでおいしいご馳走やケーキを食べることが多いと思います。

でもそれだけでなく、ゲームをしてみたりプレゼントの渡し方に一工夫するだけで、より一層楽しいものになります。

今回は、そんな「子どもの誕生日会での楽しいアイデア」について、詳しく見ていきましょう。

子供の誕生会でのプレゼントの面白い渡し方4選!

スポンサードリンク

世の中のお義父さんお母さんは、プレゼントの渡し方に創意工夫をされているようです。

我が家の場合も含め、5つのおすすめのアイデアを見ていきましょう!

誕生会でのプレゼントの面白い渡し方①当日まで内緒(我が家の場合)

私には小学校2年生の息子と、4歳の娘がいます。

二人とも、1歳の誕生日から毎年かかさず両家のおじいちゃんとおばあちゃんを招いて誕生日会をしています。

そのときに、プレゼントの贈呈もしているのですが、我が家の渡し方はとってもシンプルです。

当日、喜んだ顔をおじいちゃんおばあちゃんにも見てもらいたいので、プレゼントは当日まで押入に隠しておいて、誕生日会のときにババーン!と登場させます。

孫の喜ぶ顔を見てシャッターを切りまくる祖父母一同。

ただ、プレゼントに夢中になりすぎて、せっかく集まってくれたおじいちゃんおばあちゃんへの対応が適当になる恐れがあります。

なので、プレゼントの内容(ゲームソフトとか)によっては事前に渡しておくなどの工夫をしています。

誕生会でのプレゼントの面白い渡し方②兄からのお手紙(我が家の場合)

おじいちゃんおばあちゃんに好評だったのは、「兄からの手紙」です。

去年と今年の娘の誕生日会のときは、息子が自ら「○○(妹)ちゃんにお手紙書く」と言ってせっせと書をしたためていました。

息子は、妹のために当日の誕生日会のプログラムを考え、飾り付けもして念入りに準備を行っていました。

優しい兄からの手紙は、おじいちゃんおばあちゃんにも感動を与えられたようです。

何より、娘も喜んでいたのでとても微笑ましかったです。

親やおじいちゃんおばあちゃんからもメッセージを送っても良いかもしれませんね。

誕生会でのプレゼントの面白い渡し方③宝探し風

これは、比較的よくあるサプライズ方法かもしれませんね。

玄関や机の上など、分かりやすいところに一つ目のメッセージを置きます。
そこから

「冷蔵庫の中を見て」
  ↓
「お風呂場に行って」
  ↓
「ベランダに出て」
  ↓
「…」

といったように、順番にあちこちを探してもらい、最終的にプレゼントのところまで誘導します。

まだ文字が読めない小さな子供であれば、絵で表現するなどの工夫をすると良いと思います。

家の中での準備が必要ですので、当日は子どもに気付かれないようにする必要があります。

下の子供がいる場合は、いつの間にかメッセージを抜き取られるなんてことがないように隠し場所をよく考えてくださいね。

これは、子供に対してではなく、大人に対しても喜んでもらえる方法です。

私の友人は、この手法でプロポーズされていました…羨ましいっ!

誕生会でのプレゼントの面白い渡し方④ミッション系

宝探し風と似ていますが、これは“鍵のかかる箱(宝箱など)にプレゼントが入っているけど鍵がないから探しに行こう!”というようなものです。

息子の幼稚園のお楽しみ会ではこの方法で子どもたちに楽しんでもらっていました。

鍵のかかる箱以外には、スタンプカードや地図があれば良いと思います。

地図を見ていくつかのチェックポイントを巡り、そこで小さなゲーム(さかなつり、まとあてなど)をしてスタンプを集めて、全てクリアすると鍵をゲットできる、というストーリーです。

ご家族だけでなく、お友だちも招く場合は、大人数で楽しく盛り上がれるかもしれませんね。

お友だちへのプレゼント(お菓子など)もお忘れなく。

子どもの年齢や、どれぐらい集中できるかによって内容は変わってくると思います。

あまりにプレゼントへの道のりが長すぎると、途中で機嫌が悪くなってしまうかもしれません。

なので、あまり手がこみすぎないように気を付けましょうね。


スポンサードリンク

プレゼントの渡し方!ゲームでわくわく盛り上がりながら渡すポイントは?

子供にプレゼントをわたすなら、サプライズで驚かせてあげたいですよね!

大人でもサプライズって嬉しいものなので、子供だったら尚更喜んでくれると思います。

当日子供がわくわく盛り上がれるようにするための、ポイントをご紹介していきます。

まずゲームの内容は完全にサプライズにするのがおすすめです!

なにかゲームをするにあたって必要なものがある場合も、当日までは隠しておきましょう。

そうすることで、さらにわくわく感が増しますよね!

あとは、ゲームの内容としても、簡単で分かりやすいものが良いですね。

子供って、テンションが上がる時はものすごい勢いで上がります。

でも、飽きてしまうのって一瞬だったりしますよね!

なので、子供が楽しめる内容というのも大切ですが、どんな子供でも簡単にできるものがおすすめですよ。

わりと長くなってしまうようなゲームだと間延びしたり、子供が飽きる可能性があります。

勝負もののゲームであれば、子供が勝てるように工夫をしておくのも良いですね!

そしてゲームをしてプレゼントをわたすときは、更にわくわく感を演出していきましょう。

例えば、たくさんの箱に入れてマトリョーシカのような演出をしてみたり。

いくつかのプレゼントを何段階かに分けてわたすのも喜びますよね!

子供は数が多ければ多いほど喜ぶので、プレゼントの内容を工夫してみるのも大切です。

子供の誕生会にみんなで楽しめるおすすめのゲーム5選!

誕生日会でゲームがあると盛り上がりますよね。

大人も真剣に参加すると、子供も大喜びです。

誰でもできて盛り上がれる、そんな簡単な5つのおすすめゲームを見ていきましょう!

誕生会での楽しめるゲーム①さかなつり

前述しましたが、さかなつりはとっても手軽に準備できるのでオススメです!

市販のものがなくても、磁石・クリップ・割り箸・厚紙があればすぐに作れます。

子どもと一緒に作るのも楽しいですよ。

いろいろなさかなを描き、口のあたりにクリップをつけてたくさん用意するだけです。

釣れた数だけでなく、それぞれに点数をつけて合計点数の多い人の勝ち、というのでも良いかもしれませんね。

誕生会での楽しめるゲーム②射的

割り箸と輪ゴムで作る鉄砲を用意し、点数の書いたまとを並べます。

まとの代わりに駄菓子を並べて、当たったものをもらえるというのもおもしろいですね。

誕生会での楽しめるゲーム③ジェンガ

昔から遊ばれているジェンガ。

これは今年の娘の誕生日会で遊びました。

4歳でもなんとか遊ぶことができました。

あまりわけがわかっていない4歳娘と、思い切りの良い小2の息子、途中から妙に真剣になってくる大人。

最終的にじぃじが崩して大盛り上がりでした。

単純なゲームだからこそ、おもしろいです。
★誕生会での楽しめるゲーム「ジェンガ」の詳細を見てみる

誕生会での楽しめるゲーム④ビンゴゲーム

パーティーゲームの定番です。

数字が読めて、ルールを理解できるような子供であれば喜んでもらえると思います。

参加人数が多い方が楽しいですね。

これも、わざわざ買わなくても、手書きでカードを作り、数字がランダムで出るアプリを使えば良いです。

今では、100均でもビンゴが売られているので、そういうものでも十分ですよ。

誕生会での楽しめるゲーム⑤トランプ

我が家は最近トランプにはまっています。

普段は主に「ババ抜き」をしているのですが、私と子どもたちの3人なので、すぐに終わってしまいます。

そこで、誕生日会でたくさんの人数が集まるときはまさにトランプチャンス。

「ババ抜き」ではなく、「7並べ」などの小さい子どもでもルールがわかる遊びをしてあげましょう。

スポンサードリンク

子供の誕生会でプレゼントのおもしろい渡し方のアイデア!のまとめ

子供の誕生会でプレゼントのおもしろい渡し方について、ポイントをおさらいしておきますね。

  • 子供に喜んでもらう渡し方は、「当日までプレゼントを隠しておく」「兄弟・親などからのお手紙と一緒に渡す」「宝探し風にする」「ミッション系」などがあります。
  • 「さかなつり」「射的」「ビンゴ」などのゲームは、家ですぐに手作りすることができるのでオススメです。
  • 「ジェンガ」「トランプ」などの単純なゲームも、盛り上がります。
大切な子どもの大事なお誕生日会です。

準備は大変かもしれませんが、子供の笑顔を思い出に残る一日になるように頑張ってくださいね!