satomasa8823

家事

製氷機の掃除は酢でできる?簡単にできる掃除の仕方を紹介!

夏になると冷蔵庫の氷は出番がたくさんです。いまどきの冷蔵庫は製氷機が内蔵されているので、水を入れて置けば勝手に氷を作ってくれるので便利ですよね。だけど、昔からあるようなプラスチックのトレイに自分で水を入れて氷を作るものと比べると、衛生面はど...
食べ物・料理

カスピ海ヨーグルトと普通のヨーグルトとの違いは?乳酸菌が違う?

カスピ海ヨーグルト、懐かしいですね。たしか20年前くらいに大ブームがあったような気がします。このヨーグルトはお店で売っている一般的なヨーグルトとはちょっと違っていて、ねばねばしています。納豆を混ぜたかのように伸びます。えーっと思われたことで...
家庭菜園・園芸

ラディッシュが徒長したらどうすればいい?徒長させない育て方は?

ラディッシュは二十日大根とも言われ、家庭菜園の初心者向けの野菜と言われています。二十日で収穫できるということもあり、だいたいみなさんラディッシュの種を一度は買っていますね。このラディッシュ、花壇などに種をまく場合は比較的成功するのですが、ベ...
食べ物・料理

ビーフシチューの肉を柔らかくする圧力鍋なしでもできる方法!

ビーフシチューって、子供から大人までみんな大好きなメニューですよね!外食の美味しい味を想像したり、ちょっと高級感のあるイメージも。そんなメニューが自宅で味わえたら、家族も大喜びだと思います。ビーフシチューは、なんといってもお肉がポイントです...
人間関係・人付き合い

ムードメーカーがうざくて嫌い…深く関わらずにうまく距離を取るコツと心の持ち方

ムードメーカーと聞いて、あなたはどんな人を思い浮かべますか?盛り上げ上手で明るくて…確かに場が華やかになる存在。でも、それが自分にとってはうるさくて無神経に感じたり、無理に巻き込まれている気がして、正直しんどいと思ったことはありませんか?実...
健康・美容・ファッション

髪質のゴワゴワに悩んでいる人へ|毎日の習慣で改善できる方法とは?

髪がゴワゴワしていると、朝うまくまとまらなかったり、触ったときに指通りが悪かったりして、ちょっと気になってしまいますよね。でも、そんな髪のゴワつきは、あきらめなくても大丈夫なんです。実は、髪質のゴワゴワは生まれつきだけが原因じゃなくて、毎日...
家庭の雑学

ジップロックコンテナの寿命はどのぐらい?買い替えのタイミングは?

ジップロックコンテナって、本当に便利ですよね!重ねやすい設計で片づけやすく、収納もしやすく。なにより、冷蔵も冷凍もできて、そのまま電子レンジにも入れられるのが最高です!我が家でも、何年も前からずっと使っています。最近では、ガラス製のタッパー...
妊娠・出産

マタニティ用でお腹が目立たない服ってどんなものがあるの?

個人差はありますが、妊娠4ヶ月を過ぎるとお腹が目立つようになることが多いですよね。最近では安定期に入っても仕事を続ける方もとても多いです。なので、なるべくお腹が目立たない服を着たい!という方がたくさんいます。私自身も、妊娠中はなるべくお腹が...
家庭の雑学

雨合羽のニオイ対策に!手洗い&陰干しで清潔をキープする方法

毎日の通勤や通学、子どもの送り迎え、買い物など、私たちの生活に欠かせないのが雨の日対策。中でも雨合羽は、服が濡れるのを防ぎ、体温の低下や風邪予防にも役立つとても便利なアイテムです。でも、雨に濡れたまま放置してしまうと、カビが生えたり、嫌なニ...
夫婦

結婚式をやる気がない新婦の解決策は?やりたくない場合はどうする?

結婚式って、女性なら誰でも憧れる!というイメージがありますよね。でも実は、そんなこともありません。中には、女性だから結婚式やりたいよね?と言われてしまい、困っている方もいます。私自身、以前勤めていた職場では、たくさんの新郎・新婦を見てきまし...