子育て

子育て

離乳食の豆腐は冷凍するとパサパサになる!?上手に保存するポイント

豆腐は、離乳食で活躍する食材の一つです。 初期から与えることができますが、おかゆや野菜に慣れてきた頃(離乳食開始から1か月以降)に始めると良いと思いますよ。 野菜との相性も良いので、豆腐が食べられるようになると、メニューの幅がより広がります...
子育て

離乳食での納豆の解凍はレンジでも大丈夫?何に注意すればいい?

離乳食が始まり、しばらくすると1日2回食の「もぐもぐ期」と呼ばれる中期になります。 そして離乳食中期になると、離乳食で納豆を使うことができます。 納豆は栄養豊富で、育ち盛りの子どもにはぜひ食べさせたい食材ですよね。 私の子どもも、納豆は大好...
子育て

紙オムツのLサイズはいつから?余った小さいオムツの活用法!

赤ちゃんが産まれると、色々な出費が一気に増えますよね。 そんな中でも、数年付き合っていかなくてはいけないのが、「オムツ」です。 成長に合わせてサイズアップしながら買い替えて行かなくてはいけないオムツですが。 赤ちゃんが成長してくると、当然サ...
子育て

離乳食のたんぱく質は何から始める?卵は黄身と白身どっちが先なの?

離乳食がスタートしたら、最初はおかゆからで、次に野菜や果物、そして最後にたんぱく質となります。 たんぱく質にも色々ありますが、やはりアレルギーを発症しにくい食材から食べさせていくのがベストですね。 たんぱく質といっても野菜でもありましたよね...
子育て

離乳食でのバナナの加熱はいつまで?生だと何がダメなの?

赤ちゃんが生後5~6か月頃になると、離乳食が始まりますよね。 最初はおかゆしか食べられなかった赤ちゃんも、しばらくすると、野菜や果物などを食べられるようになりますよね! そんな時期にとっても活躍してくれるのが「バナナ」です。 バナナは栄養豊...
妊婦・出産

初詣での妊婦さんの安産祈願で気を付けるべき注意点

新しい命をお腹に宿した妊婦さん。 新年の初詣の際には、安産祈願もかねてしっかりお参りしたいですよね。 でも、新年は季節的には冬です。 寒さも厳しく、雪などが降っていれば足元も危ない事も多々あります。 それに新年一番で初詣に出かけようとすると...
妊婦・出産

妊婦の初詣での安産祈願は無謀!?やめておくべき3つの危険

初詣は毎年行っているから、妊娠しても行きたいって思っている人は多いでしょうね。 ついでに安産祈願もして、お守りなども買っておきたいなんて気持ちもわかります。 しかし、大晦日の夜や、元旦の昼間などに行ったことがある人ならわかりますが、普通の状...
妊婦・出産

妊婦が実家で太らないための効果的な方法!

年末年始には、実家に帰省される方も多いのではないでしょうか? 特に子供がいたり妊娠したりしていると、実家からの「帰ってこいコール」が多いかもしれませんね。 ですが、妊娠している場合は、食事には気を付けなければいけません。 「妊娠しているから...
妊婦・出産

妊婦が実家に帰省するときに注意すべきポイントは?

年末年始、家族と一緒に年を越す人も多いですよね。 私も毎年旦那の家族全員集まって、美味しいものを食べたり、その年の面白かった出来事なんかを話しながら新しい年を迎えます。 でも、実家や義実家がみなさん近くにあるとは限りませんよね。 更に年末で...
子育て

水通しはいつまで必要なものなの?しないと赤ちゃんにどんな悪影響があるの?

妊娠して、出産が近づいてくると、赤ちゃんを迎える為の準備をしなくてはいけません。 哺乳瓶などの授乳道具の用意や、赤ちゃんの寝る場所の準備などなど。 そんな準備の中に、ベビー服の水通し作業があります。 赤ちゃんにとって有害な物質を取り除くため...