家事

家事

シーツの収納アイディア5選!狭い場所でもすっきり片付け術

寝具の収納って本当に悩みますよね。ただただ、かさばる一方です。冬場には、夏物寝具の収納場所をキレイに整理できて満足しても。あったかくなって衣替えの時期にはまた、冬物寝具の収納場所に頭を悩ませます。毎年そうです。私は納戸で何度も何度も戦ってい...
家事

水虫はカーペット掃除をしても除菌できてない!?感染を防ぐのに効果的な掃除方法

あまり言いたくありませんが、私が子どもの頃、父が水虫でした。そのせいか、「水虫」と聞くと、「おじさんの病気」というイメージがあります。しかし、その後母に感染してしまい、二人して水虫に悩んでいました。市販の薬を試してみたり、なんだかんだやって...
家事

残り湯で洗濯するとき!入浴剤が入ったお湯に柔軟剤って大丈夫?

みなさんは、お風呂の残り湯でお洗濯はしていますか?お風呂の残り湯でお洗濯をすると、お水の節約になるだけではなく、お湯の温度の影響で衣類の汚れが落ちやすくなったりするなど、メリットが色々あります。でも気になるのが、入浴剤を入れた時の残り湯の影...
家事

茶こしの目詰まり解消に重曹が使える?!本当の正しい洗い方

ティーバックで気軽に淹れるお茶も美味しいですが、やはり急須でいれたお茶は格別に美味しいですよね。しかし、急須でいれると茶葉が目詰まりしてしまい、洗うのが大変なのがネックです。そこで今回は、急須の茶こしを綺麗にする方法や、目詰まりしない急須の...
家事

狭いベランダでの布団干しはどうすればいい?!

どうせ寝るなら、ふかふかした気持ちのいい布団に寝たいですよね?でも、布団を干すスペースが狭い…。かといって、そのままは嫌だ!物件によってはこのようなことは起こりえます。布団を干せても、今度はそのせいで普通の洗濯物も干せない。そんな狭いアパー...
家事

カッパを洗濯機で洗うのは危険すぎる!?正しい洗濯の方法とは?

梅雨って雨の日が多いので、普段から自転車に乗るような人はだとカッパをよく使いますよね。自転車の傘さし運転の取り締まりが厳しくなったこともあり、よりカッパが広まり始めました。そういう私も、そんなタイミングでレインコートを使うようになった一人で...
家事

玄関がカビ臭い原因を取り除いて良い香りにする方法!

「玄関」っていうのは、何と言っても家の顔ともいうべき存在ですよね。「家の第一印象は、玄関に入ったときの一歩目で左右される」といっても過言でもないです。家に入ってから漂う香りによって、住人のイメージが決まってしまいます気になっている女性の家に...
家事

玄関の湿気対策を怠るとカビが大発生!?簡単できる湿気がこもらない方法

お家の玄関は、通気性の悪い場所のひとつです。気が付いたら玄関の壁に「カビ」が生えていた…なんてこともありえます。見つけたカビをそのままにしておくとどんどん繁殖して、カビの胞子が飛び散り取り、返しの付かないことにもなりかねません。取り返しが付...
家事

お風呂のおもちゃの消毒のやり方は?アルコール消毒だけじゃ不十分なの!?

親御さんのみなさん!お子さんが使うお風呂のおもちゃ、こまめにキレイお掃除していますか?お子さんってお風呂のおもちゃで遊びながら、気がつかないうちに口の中に入れたりしてるんですよね~。そのおもちゃがなどで汚れていたら…そんな不衛生なものを、子...
家事

お風呂場のカビは赤ちゃんにどんな影響がある?安心安全な掃除方法

産まれたばかりで、かわいくてかわいくてしょうがない赤ちゃん!もうそろそろお風呂に入れてあげようと思うけれど、嫌な噂を聞いたんです。「お風呂場のカビが、赤ちゃんに影響して危ない?!」それって本当なのでしょうか?確かに生まれたばかりの赤ちゃんは...