家事には、
「掃除」
「洗濯」
などの目に見えるものから、
「名も無き家事」
と呼ばれる見えないものまで、本当に様々なものがあります。
そんな家事の中から
「名前はないけど、重要度が高い家事」
を専業主婦の私がランキングにしてご紹介します。
普段は家事を誰かに任せているという方にとっては、びっくりすることのオンパレードかもしれませんね…。笑
私主観!周りからは見えない「名もなき家事ランキング」!
では早速、完全私主観の「見えな家事ランキング」を見ていきましょう!
見えない家事私的ランキング★第10位★録画のデータ削除
我が家の子どもたちは、なんでもかんでも録画したがります。
なので、あっという間に録画用のハードディスクの容量がパンパンになります。
でもだからと言って「これ消してもいいやろ」というような「消したいデータ」があっても、子どもたちの前で消すととても嫌がられます。
なので、子どもたちがいない間にこっそり消すという仕事です。
見えない家事私的ランキング★第9位★靴並べ
私は、夜寝る前に玄関の靴を並べます。
子どもの靴って、んで、あんなに「あっちこっち」へ飛んでいくんでしょうね。
毎年夏休みの宿題の「お手伝い」で子どもにお願いしていますが、夏休みが終わると誰もしてくれません…。
見えない家事私的ランキング★第8位★洗濯機のくず取りネットを掃除する
意外とすぐにたまる、洗濯機のくずとりネット。
本当のことを言うと、洗濯機を回すたびに都度掃除しないといけないと思います。
が、私はこのちょっとした手間がめんどくさくて放置することもしばしば…。
見えない家事私的ランキング★第7位★献立を考える
私は、料理がそんなに得意ではありません。
メニューはいつも似たようなものばかり…(家族よ、ごめん)
平日はなんとか献立を考えてやりくりしていますが、夫のいる週末は完全にやる気が失われてしまいます。
我が家の場合、夫は料理をしませんが、献立のアイデアは私より出てきます。
なので、週末の献立決めは夫にお願いしています。
見えない家事私的ランキング★第6位★家具やリモコンを元の配置に戻す
我が家の子どもたちは、リビングの椅子を使って秘密基地を作ったりして遊びます。
そのため一日が終わる頃には、なぜか椅子がわけのわからないところに行っていたり、背もたれが逆になっています。
リモコンも決まった置き場があるのに、絶対にその場所にはありません。
毎日ぶつぶつと小言を言いながら、元の位置に戻しています。
見えない家事私的ランキング★第5位★子どもの準備を促す
我が家には、小学生の長男と幼稚園児の長女がいます。
長男は、何をするにものんびり。
そして、興味を持ったらそのことに没頭してしまうので、次の行動になかなか進みません。
なので、朝は
- 着替え
- 歯みがき
- 朝ご飯
- 出発の準備
帰宅すれば
- 手洗い
- 宿題
- おやつ
どこのご家庭でもあると思いますが、骨の折れる見えない家事だと思っています。
見えない家事私的ランキング★第4位★幼稚園や学校への書類提出
特に年度始めは、いろいろな書類を提出する必要があります。
子どもが持って帰ってくるお手紙を確実に受け取り、内容を確認して記入したり。
また、お手紙によってはファイリングする必要があります。
見えない家事私的ランキング★第3位★家族のスケジュール管理
ここからは、「見えない家事私的ランキング」トップ3になります。
我が家にはカレンダーがあり、家族の予定を書き込んでいます。
ときには、実父母や義父母の予定も書いています。
今は感染症対策で、幼稚園や学校の行事予定は延期や中止が相次いでいるので、余計にややこしいです。
習い事との兼ね合いもあり、予定を忘れていると誰かに迷惑がかかってしまうかもしれないので、絶対になまけられない家事です。
今までダブルブッキングなどで困ったことがないのは、私のこの管理のおかげです。(キッパリ!)
見えない家事私的ランキング★第2位★トイレットペーパーやティッシュペーパーなどのの補充
そして第2位はこの、トイレットペーパーだとかティッシュペーパー。
あとは、シャンプーやリンス。
たいてい「なくなったよ」で放置されてしまいますが、これらの補充も面倒ですよね。
私は、自分が入浴中にシャンプー補充しなきゃと思っても、お風呂上がりの子どもたちのお世話をしているうちに忘れてしまいます。
そして、次の日にほぼカラのボトルを一生懸命プッシュして使うんですよね…。
とりあえず子どもの分を確保して、自分の分はほんのちょっとということもしばしば。
見えない家事私的ランキング★第1位★ごみを分類してまとめる
そして、栄えある第1位は。。。。
「ごみ出しといて」と言ってパートナーに頼めるのは「玄関から先だけ」という方、多いんじゃないでしょうか?
我が家はそうです。
私の具合が悪くて寝込んでいたとしても、「子ども部屋と洗面所のゴミ集めて…」と頼んだら。
その瞬間に「次のタイミングにしよ!急がないから!」と逃げられてしまいます。
- お風呂場
- 洗面所
- 各部屋
どうでしたか?
あなたの感じている「見えない家事」もこの中に含まれていましたか?
もちろん、見えない家事はこんな10個だけではありません。
気持ち的には「1万個ぐらいある!」と思っています。真面目に
見えない家事を見える化できるおすすめのアプリ
前述したような“見えない家事”を見える化できるアプリがあるようです。
見えない家事の見える化アプリ★「Yieto(イエト)」
家事分担の内容がとても細かく用意されていて、それを誰がしているのかという現状を入力していきます。
最後まで選びきったら、誰がどの家事をどれぐらいしているのかが可視化できるよう仕組みになっています。
パートナーと一緒にアプリをダウンロードして、共有して家事分担を考えるための手段になりますよ。
見えない家事の見える化アプリ★「家事の名は」
この「家事の名は」は、androidのスマホは未対応です。
家事を行うとポイントが溜まっていくシステムになっているので、子供も楽しくお手伝いできるようですよ。
ゲームのように家事ができると評判です。
パートナーがしてくれた家事に対してお礼を送信することもできます。
これらを使うと、夫婦や家族などとの家事分担に役立ちます。
共働きのご家庭はこのようなアプリをダウンロードして効率よく、楽しく仲良く家事を分担してみてはいかがでしょうか。
見えない家事とは、一つのわかりやすいゴールに向かうために発生する小さな行動です。
“育児”と一言でくくってしまうとわからないものがそこにはたくさんあります。
子どもをお風呂に入れるためには、
「適温でお湯を入れる」
「着替えを用意」
「入浴」
「体を拭いてあげる」
「スキンケア」
「服を着せる」
「水分補給」
というように細かいステップがたくさんあります。
こういった感じでステップを細かく文字にすると、一言で済まされてしまうような「子どもをお風呂に入れる」という家事を分担しやすくなります。
見えない家事が可視化されると、「これとこれは私がするから、これはあなたがお願い」というようにできます。
今は共働きも当たり前になっています。
自分がしていることだけでなく、相手がしていることも理解し、思いやって日々の家事をこなしていくと。
「同志」という連帯感が生まれて、夫婦円満につながるかもしれませんよね。
見えない家事がわかりやすい話題の本とは?
「見えない家事のこと」をわかりやすく書いている本があります。
普段家事をしてくれないパートナーに「読んで」と言ってもなかなか読んでくれないような気もしますが(笑)
普段家事をされている方が読むと、「そうそう、それ!」と共感できること間違いなしです。
★「夫が知らない家事リスト」の詳細を楽天市場で見てみる
★「夫が知らない家事リスト」の詳細をamazonで見てみる
大阪弁でとても読みやすい本です。
ププっと笑ってしまいます。
★「やってもやっても終わらない名もなき家事に名前をつけたらその多さに驚いた」の詳細を楽天市場で見てみる
★「やってもやっても終わらない名もなき家事に名前をつけたらその多さに驚いた」の詳細をamazonで見てみる
略したくなるようなタイトルの長い本ですよね。笑
2冊とも、できればご夫婦の愛読書にしていただきたいぐらいです!笑
見えない家事!のまとめ
見えない家事についてみてきました。
最後にポイントをまとめておきますね。
- 重要度の高い見えない家事は「ごみを分類してまとめる」「シャンプーなどを詰め替える」「家族のスケジュール管理」などたくさんあります。
- パートナーと家事分担をするためのアプリには「Yieto」「家事の名は」などがあります。
- 見えない家事がわかりやすい本は「夫が知らない家事リスト」などがあります。