上履きに防水スプレーを使うなら名前を書く前が常識!?

幼稚園や保育園、小学校などで必要な入学準備。

親がとにかく大変なのは、名前書きの作業ですよね!

体操服はもちろん、上履きや布製のバッグなど…

布の物にペンを使って名前を書くのは、とても難しいです。

上手く書けた!と思っても、気づいたらどんどん滲んでしまい…

気付けば書いた線がどんどん太くなり、努力が水の泡に!

少しでも効率良く作業ができればいいのに…と思っている世間のお母様方に、朗報です!

布製の物に、滲まずに名前を書くときの秘策は、「防水スプレー」なんです。

スポンサードリンク

水性ペンも防水スプレーを使えばにじまない!?上履きに名前を書く

防水スプレーの名前は知っていても、実際には使ったことがない!

という方も多いのではないでしょうか?

その名の通り防水スプレーは水をはじいてくれる効果があります。

そのため、例えば布製の物などでも防水スプレーを使うのがおすすめです。

ただ、使い方を間違えてしまうと、あまり効果が得られないというのが問題!

一般的な使い方としては、防水したいものの上からスプレーをかける…

というものなので、布製の物にも同じようにやってみたことがあるかもしれません。

ただ、この方法で名前書きを行ってしまうと、効果が得られるのは一時的です。

日々子供が使用していたり、洗濯をしていくとだんだん薄くなり…

結果的には書いた文字が滲んできてしまうのです。

これでは、せっかく防水スプレーを購入しても意味がなくなってしまいますね!

スプレーを使うタイミングを変えてみよう!

そこでおすすめの方法としては、名前を書く前にスプレーをするという方法です。

例えば「上履き」や「体操服」、「布製のバッグ」など…

まずは名前を書きたいところに、スプレーを吹きかけます。

そして、スプレーを吹きかけて少し乾かしたあとに、名前を書けばOKです!

そもそも、なぜ書いた文字が滲みやすいのかというと…

布の繊維が、書いたペンのインクを吸ってしまうことが原因なのです。

1本1本がインクを吸って、徐々に広げていってしまうのですね。

せっかく丁寧に書いても滲んでしまったら意味がなくなるので…

今まで名前書きに苦労していた!という方は、防水スプレーを試してみてください!

スポンサードリンク

上履きに名前を書く…文字がにじまない方法とは?まさかのコツとは?

布製の物に名前書きをするときにおすすめの方法が3つあります!

ここでは、その方法とコツなどもご紹介させていただきますね。

上履きの名前をにじませないコツ~防水スプレー~

まずは、先ほどご紹介をした防水スプレーです!

使用手順もご紹介をしましたが、ここでのコツとしては、スプレーをかける量にあります。

実際のところ、どのぐらいふりかけるの?というのが気になるところですよね。

実は、少量だとなかなか効果が得られないとも言われています!

そのため、かけるときは布が濡れるぐらいしっかりとかけてください。

5分ぐらいあれば乾くようなので、乾かしてから名前書きをしてみてくださいね。

上履きの名前をにじませないコツ~ヘアスプレー~

これは防水スプレーに似ているやり方なのですが…

こちらも、名前を書きたいところに先にスプレーをします!

ヘアスプレーの場合も、コツとしては濡れるぐらいしっかりと吹きかけること。

こちらも書いたあとは乾かしてから名前書きをしてくださいね。

実はヘアスプレーにも、コポリマーという成分が含まれています。

この成分が、布をしっかりとコーティングしてくれるので…

防水スプレーと同じような役割が期待できます!

これなら自宅にあるという方も多くて、実践しやすいのでおすすめです。

上履きの名前をにじませないコツ~霧吹きなどに入れた水~

そして最後にご紹介をするのが、水です!

これなら、誰でもすぐに実践することができますね。

やり方としては、まず霧吹きなどに水を入れて、書きたいところを濡らします。

ここでもコツとしては、しっかりと濡らしてほしいのですが…

濡らしすぎると書けないので、湿った状態ぐらいがベストです!

そしてももう1つのコツは、こちらは乾く前に書くというところです。

想像通りの展開になってしまいますが、乾いてからでは全く意味がないので…

湿らせたら、必ず乾く前に書いてくださいね!

湿った状態のイメージとしては、洗濯物を脱水したあと…というのが分かりやすいかもしれません。

スポンサードリンク

上履きに防水スプレーを使うなら名前を書く前!?のまとめ

布製の物に名前書きをするのは、数も多いですしとにかく大変ですよね!

なるべく手早く簡単に、この悩みを解決したいものです。

そんなときに主婦の味方になってくれるのが、スプレーや水。

防水スプレーやヘアスプレー、霧吹きの水があれば簡単です!

子供が新学期から使うものは、いろいろな気持ちを込めて、綺麗に書いてあげたいですよね。

1度書いたらなかなか滲まないような状態にしたい!という方は、是非今回ご紹介をした方法を試してみてくださいね。