跡がつかない洗濯バサミが100均で売ってる?その実力は!?

スポンサードリンク

「洗濯物を干していた時、強風で洗濯物が飛んで行ってしまった!」

こんな経験、ありませんか?

私は干していたTシャツが飛んで行ってしまったことがあります。

一度シャツが風に飛ばされてからは、洗濯バサミでしっかりと洗濯物を挟むようにしています。

そこで困るのが、洗濯物にバッチリと洗濯バサミの跡が残ってしまうということです。

お気に入りシャツの肩辺りに、洗濯バサミの跡が残っているのは嫌ですよね。

「洗濯バサミの跡」って、地味なようで悩んでいる人が多いと思います。

そこで今回の記事では、「跡がつかない洗濯バサミ」についてご紹介していきます!

ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。

スポンサードリンク

跡がつかない洗濯バサミは100均でも売ってる?他にはどこがおすすめ?

実は、洗濯バサミにも色々な種類があるって知っていますか?

少し変わっているものだと。

洗濯バサミの先端にローラーのようなものがついていて、洗濯物を引っ張るだけで簡単に洗濯物を洗濯ばさみから取り外せて、お洗濯が取り込める物も以前話題になりましたよね。

では、跡がつかない洗濯バサミは売られているのでしょうか?

結論から言うと、跡がつきづらい洗濯バサミを買うことができます!

お店ごとにいくつか紹介していきますね。

跡がつきづらい洗濯バサミが買える場所①100均

まずは100均で買える跡がつきづらい洗濯バサミを紹介します。

100均で買える跡がつきづらい洗濯バサミ~DAISO「やわらかラバー付ピンチ」~

このピンチは、洗濯物を挟む部分がゴムに覆われています。

普通のピンチではギザギザになっている部分です。

ゴムに覆われていることで、ギザギザの跡がつきづらくなっているんですね。

1袋に14個入りで、安いのにたくさんゲットできるのも嬉しいポイントです。

100均で買える跡がつきづらい洗濯バサミ~DAISO「やわらかラバー付きピンチ フィッシュ」~

「フィッシュ」と名前がついているように、サカナの絵柄がキュートなピンチです。

やわらかいラバーが洗濯物を守ってくれますよ。

また、サカナ型で細長いので、持ちやすく挟みやすいです。

跡が残りづらいだけでなく、使い勝手も良いなんてびっくりですよね。

跡がつきづらい洗濯バサミが買える場所②ニトリ

  • 24ピンチ 499円
  • 52ピンチ 1,017円

ニトリでは、「干し分けハンガー」という商品が販売されています。

干し分けハンガーとは、一つのハンガーの中で洗濯物の素材などに合わせたピンチを使い分けることができるハンガーです。

次のような3つのピンチがついています。

  • 普通の衣類用「レギュラーピンチ」
  • レギュラーピンチの1.5倍の強度を持つ強力ピンチ。ジーンズを干せる
  • 繊細な衣類向け「ソフトピンチ」跡がつきにくい
跡をつけたくない場合は、ソフトピンチを使うことができます。

洗濯物の素材などに合わせて、干し分けをすることができるのはとても便利ですね!

跡がつきづらい洗濯バサミを買える場所③ネット通販

最後に、ネット通販で買える跡がつきづらい洗濯バサミを紹介します。

ネット通販で買える跡がつきづらい洗濯バサミ~Amazon「ブルーマスイートクリップ」12個入1,408円~

こちらは、洗濯バサミの先端の部分が合成ゴムになっているので、洗濯物に跡が残りにくいだけでなく、洗濯物が滑りづらいのが特徴です。

また、丈夫なバネが使われているため、「跡がつきにくいのに強力なピンチ」を実現しています。

スポンサードリンク

洗濯バサミで跡がつかない方法は?洗濯バサミと干し方にひと工夫!

ここまで、跡がつきにくい選択バサミを紹介してきました。

でも、今持っているピンチでも跡がつきにくいような方法はないのでしょうか?

先ほど紹介した洗濯バサミは、二つの方法で跡のつきづらさを実現していました。

①ピンチ先端のギザギザした部分をクッション材で包む
②跡になりにくい素材でピンチをつくる

もちろん、今使っているピンチの素材・材質を変えることはできないので、②は真似をすることができません。

でも、①の方法なら、ピンチと洗濯物の間に何かしらクッションになるようなものを挟むことができれば良いということになりますよね。

この方法なら、家でもできると思いませんか?

具体的に、2つの方法を紹介します!

洗濯バサミの跡を防ぐ工夫~方法1:タオルをクッション材にする

洗濯物の、ピンチで挟む部分にタオルに重ねて干すようにしてみましょう。

そうすることで、洗濯ばさみで洗濯物を直接挟むのではなく、接触する部分をタオルが守ってくれるので、跡がつきづらくなります。

ポイントは、乾いたタオルを使うことです!

一緒に洗濯したタオルやハンカチなどを使いたくなってしまうかもしれません。

でも、濡れた服とタオルを重ねて干してしまうと、とても乾きづらくなってしまうし、生地の色や素材によっては色うつりしてしまう危険もあります。

乾いたタオルを使えば、洗濯物の乾きも早くなるので一石二鳥ですよ!

洗濯バサミの跡を防ぐ工夫~方法2:洗濯バサミのギザギザした部分にテープを巻く~

二つ目の方法は、洗濯バサミをクッション材で覆う方法です。

家で手軽に使えるものとして、テープをピンチのギザギザした部分に巻くのがおすすめです。

特におすすめなのが、マスキングテープを使うこと。

ガムテープでは粘着力が強すぎて、洗濯物にノリが付いてしまう恐れがあります。

セロハンテープは素材が固めなので、クッション材としては不向きですよね。

マスキングテープは、粘着力も素材の柔らかさをちょうどいいと思います!

テープを巻くときに気を付けたいのが、テープを巻きつけ過ぎないことです。

テープを巻きつけ過ぎると、ギザギザ部分の滑り止め効果が落ちてしまうので、洗濯物が飛ばされやすくなってしまいます。

まずはひと巻きから様子を見て、ご自分のピンチに合った調整をしてみてくださいね!

スポンサードリンク

跡がつかない洗濯バサミは100均で売ってる?のまとめ

今回の記事では、洗濯バサミの跡を防ぐ方法についてみてきました。

最後にポイントをまとめておきますね。

  • 跡が付きづらい洗濯バサミは、100均やニトリ、ネット通販などで購入できる
  • 自宅のピンチを使う場合は、テープやタオルをクッション材にする
ご紹介した方法を使って、「洗濯バサミの跡」のイライラから解放されてくださいね!