寝具の収納って本当に悩みますよね。
ただただ、かさばる一方です。
冬場には、夏物寝具の収納場所をキレイに整理できて満足しても。
あったかくなって衣替えの時期にはまた、冬物寝具の収納場所に頭を悩ませます。
毎年そうです。
私は納戸で何度も何度も戦っています!
夏場の納戸はほんとに暑いんです。
そこで今回は、寝具の中でもシーツの収納についてご紹介します。
羽毛布団などのふわふわ系寝具よりはかさばりにくいですが、存在を忘れていると収納スペースを確保できないシーツ。
そんなシーツをどのように収納すると、狭い場所でもすっきりするのでしょうか?
シーツ収納場所は?オススメと保管方法について
シーツを保管するための基本的なことですが、複数枚ある場合は、同じ大きさにたたんで一か所にまとめて保管すると扱いやすいと思います。
その上で、どのような収納方法があるか、5つの方法をご紹介します。
布団を収納している場所に少し隙間があるのであれば、衣装ケースを布団の下に置き、そこにシーツをたたんでいれましょう。
布団の下に置いて安定するサイズの衣装ケースって結構高価ですから、場所とお値段と相談してください。
この衣装ケースの場所を確保できたら、シーツ以外のこまごまとしたもの(枕カバーや薄手のタオルケットなど)もまとめて収納することができますよ。
「寝室におしゃれなカゴを用意して、そこにたたんだシーツを置く」というアイディアもあります。
ホテルっぽくて素敵ですよね!
でも、長期間交換せずに放置してると、シーツの上にホコリがかぶることもあります。
「ホコリを気にして交換する頻度を高める」という気持ちで設置しても良いのかもしれませんね。
ベッドの下のスペースを有効活用できます。
ただ、ベッドの下はすごくホコリがたまりやすいので、ふたつきのボックスを使用してくださいね。
納戸などの収納スペースでなくても、ベッドサイドに置いても気になりにくいのではないでしょうか。
クローゼットに余裕があるなら、このような収納アイテムも有効だと思います。
ベッド下の収納引き出しの中は、ホコリがたまってしまいますよね。
なので、ホコリがかからないように直接引き出しにいれるのではなく、ボックスや袋に入れてから収納するようにしてくださいね。
シーツ交換の頻度はどのくらい?気持ちよく眠りにつく為には
あなたは、シーツをどれぐらいで交換してますか?
「…どきっ」とする質問ですよね。
いろいろなサイトを見てみましたが、
- 1週間に1度
- 月に2~3回
- 半月に1回
という頻度で交換している人が多いようです。
お恥ずかしいですが、私はシーツの交換頻度を特に決めておらず、自分の気分がのったときしか洗っていません;
洗濯物の量がいつもよりちょっと少ないときとか、ものすごい良いお天気のときとか…。
「とか」って言ってますが、それぐらいのタイミングしかありません。
子どもと一緒に寝ているので、汚してしまって仕方なく洗うことの方が多いぐらいかもしれませんね…。
シーツは、寝ている間に汗を吸っています。
冬場でもコップ一杯の汗をかくっていいますよね。
シーツを清潔にしておかないと、喘息・アトピー性皮膚炎・肌荒れの原因になったり、風邪もうつりやすくなるんだそうです…!!
ひえー!
本当はどれぐらいのサイクルで洗うと良いかというと、「夏場は1週間に1回」「冬場は2週間に1回」程度が好ましいようです。
なかなかその頻度で交換できなかったり、天気の具合もあると思うので、そういうときは布団乾燥機を使用すると良いと思います。
我が家は布団乾燥機を愛用しています。
天日干ししたときの気持ちよさには負けますが、ある程度の気持ちよさはあります。
「布団乾燥機を使った」という事実がそう思わせているのかもしれませんが;
洗濯してその日のうちに乾かなくても、洗い替えのシーツがあれば安心です。
洗い替えがあっても、シーツを交換するのが面倒ですが(面倒と言えばもうどうしようもありませんが)、2枚以上持っておくと快適な環境を整えやすいと思います。
シーツ収納のアイディア○選!のまとめ
シーツの収納アイデアについて、お伝えしてきました。
- シーツは同じ大きさにたたんで一か所に保管すると良い
- 「衣装ケース」「カゴ」「蓋つきボックス」「カラーボックス」「つるすボックス」「引き出し」などで収納
- シーツの交換頻度は「夏場は1週間に1回」「冬場は2週間に1回」程度が好ましい
今回、シーツの交換頻度についてを調べたところでハラハラしてしまいました。
家族の健康のために、これを機に、明日シーツ洗おうと思います。
「あかん、明日雨や…。」
私はいつもこんな感じです。笑