100均松ぼっくりでクリスマスアイテムを手作りする!

スポンサードリンク

ハロウィンが終わると、次にはすぐにクリスマスが到来します。

ハロウィンも盛り上がりますが、やっぱりクリスマスでしかできない飾り付けもたくさんあって、ワクワクしますよね!

そこで今回は、その中でも「クリスマスリース」にフォーカスして取り上げてみたいと思います。

「100均の松ぼっくりで製作可能な本格的なリース」
「折り紙や紙皿を使って子どもでも作ることができる簡単なリース」

そういった、さまざまなリースをご紹介したいと思います。

ぜひ、今年の素敵なクリスマスリース作りの参考にしてみてくださいね!

スポンサードリンク

100均の松ぼっくりを使ってクリスマスリースを作ろう

ハロウィンが終わった後の11月に入ってから100均に行けば、クリスマスアイテムがたくさん売られるようになりますよね。

そんな中でおすすめなのが「松ぼっくり」です!

普段その辺に落ちているようなものとは違って、かなり立派です。

中には、そんな立派な松ぼっくりをシルバーやゴールドに塗ったものもあります。

こんな松ぼっくりを使えば、間違いなくかなり立派なクリスマスグッズを作ることができますよね。

あと100均には、土台となるリースがたくさん販売されています。

それを使用して、色んなものを飾り付けて行けば、クリスマスリースを簡単にうまく仕上げることができますよ!

デコレーションに使用するパーツは

  • リボン
  • 造花
  • 松ぼっくり
  • クリスマス用のパーツ(サンタさん、雪だるま、雪の結晶、などなど)
など、100均で探すと選び切れないほどたくさんありますので、よく頭の中で想像し考えながら選ぶようにしましょう!

毛糸でクリスマスリースを作制する

毛糸を使用することでも、簡単に可愛いリースをたくさん作ることができますよ。

最も簡単なのは、土台であるリースに毛糸を幾重にも巻きつけることで作る方法です。

土台は新聞紙などを使って作成できますし、そこに巻きつけるだけで良いので、製作時間も15分くらいと言ったところでしょうか。

使用する毛糸は、クリスマス用に考えて赤や緑などの複数の毛糸を使ってもいいですね。
あとは、冬らしさを演出するために、真っ白なモコモコの毛糸を使っても可愛いく仕上がりますよ!

毛糸のポンポンで出来るクリスマスリース

材料
  • 毛糸
  • 12㎝くらいの厚紙
  • はさみ
  • 土台(針金、紙など)
作り方
最初にポンポンを作成します。
①毛糸を厚紙に何重にも厚めに巻きつけていきます。

②毛糸を1本、準備してください。①で作った毛糸から厚紙を抜き取って、②の毛糸の上にのせてください

④真ん中を②の毛糸でぎゅっと結んでください

⑤ハサミで、輪っかになっている部分を切ってください

⑥切り終わった後にくるくると手で丸めましょう

⑦周りをハサミでカットして丸く整えて下さい(ポンポンの出来上がり)

⑧準備した土台にくっつけると完成です!!

ポンポンの作成時に、毛糸は複数使用しても問題ありません。

複数の色を混ぜることによって、色彩に富んだポンポンができます。

「ふわもこ毛糸」はふわふわした毛先をしていて、毛先を切る必要がほとんどない為に簡単に仕上げることができるのでおすすめします。

土台を用意する際は、リース用の土台を使っても、あるいは紙で作っても問題ありません。

グルーガンを使ってしてくっつけましょう!

また、針金は通すだけでなので至極簡単にできます。

輪っかのみならず、ハートや星形など様々な形に構成しなおすことができるのもグットですよね!

スポンサードリンク

クリスマスグッズを100均で手作りしよう

100均には、クリスマスリースを作るのに使える材料が、想像以上にたくさん揃っています。

予算を低く抑えられて、しかも簡単便利に作れます。

まず始めに、クリスマスツリーに飾る「オーナメント」の作成についてご紹介したいと思います。

オーナメントで作るクリスマスリース

材料
  • オーナメント
  • 針金(針金ハンガーでも可)
  • リボン
  • ニッパー(針金を切る)
  • はさみ
  • グルーガン
100均には色々な大きさ、種類のオーナメントが揃っているので、自分の好みのものを購入してくださいね!

100均にもグルーガンは置いてありますが、確か値段は100円ではなく、200円か300円だったと思います。

グルーガンを購入する際は、一緒に中身のグル―スティックも買うのを忘れないようにしましょう!

作り方
①オーナメントについている紐をハサミで切ります

②針金を使用して、作成したい大きさの輪っかを作ります
※輪っかの端を少し長めにカットして、クルクルとねじって固定します

③大体の配置が決まったら、出っ張った部分にグルーガンを塗って針金に固定していきます
※大きいものの配置を先に決めるとやりやすくなります。

④リボンと、小さなオーナメントも細かく調整しながらつけていきます。これで完成です!

オーナメントは、出っ張った部分の穴を針金に通して作成することも可能ですよ。

そのようにした方がグルーガンも必要ないので、作り方は簡単になるでしょう。

初めに少し通してみて、やはりもうちょっとボリュームが欲しいな、と思う様でしたら、グルーガンを使ってみる方法に変えてみるのもOKです!

スポンサードリンク

クリスマスグッズを手作りしよう!のまとめ

クリスマスリース、ご家庭で作ってみるのも楽しそうですね!

自家製のクリスマスリースだと、心がこもっているというか、手作り感が味わえて、一層クリスマス気分を高められるのではないでしょうか!?

ぜひ、あなただけのオリジナルリースにチャレンジしてみてくださいね。