乳児のうちは母乳か哺乳瓶で飲んでいましたが、離乳食くらいになるとマグでお茶を飲むようになりますよね。
ストローつきのマグが赤ちゃんグッズ売り場に必ず売っているので、ほとんどの子供がマグを使っていることでしょう。
コップにストローをさすのとは違って、蓋がついていてどこにでも持ち運べるというのが便利です。
ストローを吸ってお茶を飲む、この行為は大人は当たり前にできているけど、赤ちゃんに覚えさせるのって試練の1つだったりします。
かなり昔のことなのでうろ覚えですが、吸うっていうのを言葉で伝えるのって難しいし口の中の動きなので動作で教えるのもできなくて、うちはかなりてこずりました(笑)
よそのうちはスムーズに飲めていたのでしょうか・・・
似た行為で「鼻をかむ」というのも教えるのが難しかったなというのが思い出です。
話はそれましたが、マグについた茶渋はどうやって落とすかについて書いていきたいと思います。
赤ちゃんマグのストローの簡単便利な洗い方!注意するべきポイントは?
赤ちゃんマグのストローは蓋をする時にくにゃっと折り畳まる柔らかい素材です。
プラスチックのストローなら使い捨てなので、洗う必要もないですがマグのストローはそういうわけにはいかないので、洗わないといけません。
今はいい時代なのでなんでも売っていますから、当然マグのストローを洗うブラシも売っています。
マグ売り場のすぐそばに並んで置いてあるので見てくださいね。
脂肪分のついたものは飲まないでしょうから、ストローの内部はブラシでこするだけで汚れは落ちてしまいます。
もし牛乳とかマグで飲んでいるとしたら、ブラシの先に洗剤をちょっとだけつけてゴシゴシすれば落ちますよ。
口をつける部分だけは洗剤で洗ったほうがいいですね。
離乳食の成分がついてますから、汚れますので。
うちはマグの中に麦茶を入れておいて、いつもテーブルの上に置いてました。
飲みたい時に飲めるようになのですが・・・
人によっては食事の時だけ出してきて、終わったら片づけるという人も多いかもしれませんね。
いつも出している人はいつ洗っているのかって話ですが、数時間置きに中身を捨ててマグを洗って新しい麦茶を入れてます。
ストローを洗うのは寝るときくらいで、それ以外は口の部分を指でちょっと洗うだけでした。
夏場だとちょっと雑菌が繁殖しやすいので、出しっぱなしはしないほうがいいですけど。
面倒な人は麦茶でもジュースでも紙パックで売っているので、それを毎回飲ませてる場合もありますね。
うちは買うのがもったいないと思ったので、煮出した麦茶を飲ませてました。
赤ちゃんマグの消毒っていつまでしないとダメ?消毒しないとどうなるの?
哺乳瓶はみなさん消毒をするのが当たり前でしたが、赤ちゃんマグについてはどうですか?
赤ちゃんマグを使いだすのは、離乳食が始まってジュースなども飲めるようになったあたりだと思うので7ヶ月とかからですかね。
私の記憶だと、赤ちゃんマグを消毒した覚えはないです・・・
たぶん消毒するという知識がなかったのかも。
これといって下痢をした記憶もないですが、仮にしたとしてもマグが原因とは気付かなかったかも?
でも哺乳瓶だって離乳食あたりになると消毒しないで洗剤で洗うだけでOKになっているので、マグの消毒をするかしないかは自由かなと思います。
心配性なママはしといた方がいいかもしれませんね。
とくにマグは構造が複雑なので、細かい部分に汚れが付着して雑菌が繁殖しないとも言えません。
大半の方は麦茶だと思うので、長く使うと茶渋がつくのですよね。
スプレータイプのものや漬け置きタイプの漂白剤が売っているので、それにつけておけば簡単に落ちます。
赤ちゃんなのに、大人用の使っていいの?って心配している人もいるかと思いますが、問題ないです。
ただ、匂いがつくかもしれないので、つけて置いた後に綺麗な水にしばらくつけて置くと匂いが流れますので試してみてください。
つけるだけだと隙間の汚れは落ちにくいので、ブラシでこするのも同時にやってください。
どうしても汚れが落ちなくなってきたら、マグの備品類が赤ちゃんコーナーに売っているので、その部分だけ交換という手もあります。
蓋だけとかストローだけとかパッキンだけとか、ほんとに便利な世の中です。
マグは持ち運びしても水が漏れないようにパッキンがついているため、劣化すると漏れてしまいます。
そうなるとカバンの中がびしょ濡れになってしまいますので、定期的に漏れがないかチェックしてくださいね。
赤ちゃんのまぐについた渋茶の落とし方!まとめ
哺乳瓶の時期が終わると、大半の子が赤ちゃんマグに移行します。
これを経てコップのお茶も飲めるようになるわけですが、構造が複雑なため掃除がけっこう大変ですよね。
特にストローとかパッキンとか汚れが付着しやすいし、麦茶を入れて置くと茶渋がつくため色がくすんでしまいます。
ですから、定期的にキッチンハイターなどで除菌しましょう。
また、パッキンなども劣化しやすいので、水漏れをしそうだったら早めに交換しましょう。
マグごと買い替えなくても、交換部品だけで購入することができますので、お財布にも優しいです。