自転車での必需品「レインコート」が雨に濡れて臭いときにはファブリーズで消臭できる?

スポンサードリンク

レインコートは雨の時に使うから、どうしてもカビたり菌が繁殖してしまいます。

そんな臭い原因は主に「細菌」なんです。

洗濯ものだって、雨の日に部屋干しするとへんな生臭い匂いがしますよね。

レインコートだって同じなんです。

しかも素材がビニールだから、くっついたりしていて乾かしたつもりでも乾いてないことも多いですよ。

臭くなってしまったレインコートは、普通に水洗いするだけでは匂いが落ちません。

やはり「除菌」をするのがおすすめです。

スポンサードリンク

レインコートが臭いときは洗濯機で洗えばいい?

レインコートが臭い時、「洋服と同じように洗濯機で洗えば綺麗になるし、臭いも取れるのでは?」と思う人も多いのではないでしょうか?

でもレインコートを洗濯機で洗うと、素材が水を通さないので排水口をふさいでしまって、エラーになることもあるし、お勧めしません。

それに普通の洗剤で洗うだけでは「あの嫌な臭い」は取れないし、布のように汚れが染み込んでいるわけじゃないから、洗って脱水を繰り返す必要もないです。

それにゴワゴワしているから、洗濯機の中でぐるぐる回ってるうちに穴が空いてしまう可能性もあります。

撥水加工がしてあって、生地が布っぽいのであれば、ネットに入れて洗濯機で洗っても大丈夫だけど、念のためタグなどを見て「洗濯可」になっているかを確認してくださいね。

スポンサードリンク

レインコートの洗い方と臭いにくくするためのお手入れ方法のコツ!

レインコートは、「ビニールだから、水洗いすれば汚れは簡単に全部落ちるでしょ!」と思いがちだけど、それだと汚れは取れても臭い匂いは取れません。

やはり除菌が大事ですね。

レインコートのお手入れのコツ①洗った後は乾燥させる

洗濯機などでよく洗う必要はなく、洗面所などで大丈夫です。

洗面器に水と除菌剤を入れてつけておき、1時間くらいたったら流すだけです。

洗面器だとごわごわして流しにくいから、ハンガーなどにかけてお風呂場でシャワーをかけて流す方が楽ですよ。

ある程度水が切れたら、タオルで水分を拭き取って、外にかけて乾燥させます。

洗濯機の脱水だけを使ったとしても、ビニールだからほとんど水分は取れません。

やはりタオルで拭く方が効率的で、時間短縮になりますよ。

レインコートのお手入れのコツ②手作りの除菌スプレーを使う

それから、除菌と言えば「ファブリーズのようなスプレー」を思いだしますよね。

でも、あのようなスプレーは、「布に染み込んで、蒸発するときに臭いを一緒に取る」というものだから、ビニールにスプレーしても無意味なのです。

むしろ生臭い匂いやカビの臭いに、ファブリーズのいい香りがプラスされて、変な悪臭になる可能性が高いです。

もしスプレーで匂いをなくしたい、つけないようにしたいという場合は「重曹・みょうばん」などのスプレーを作るのがおすすめです。

どっちの方が消臭効果が強いかといえば「みょうばんスプレー」でしょうかね。

でも、重曹のほうがどこにでも売っているし安いから(100円ショップにもある)。

「とりあえず臭いけしをやってみたい!」という人は、重曹を水に溶かしてスプレーするだけなので試してみてくださいね。

「まったく臭いが取れない!」と言うことはないけど、まだそれでも臭い場合は、みょうばんの出番ですかね。

みょうばんはドラッグストアになら置いてある可能性が高いけど、どこにでもあるかは定かでないから、ネットで手に入れるのが楽かもしれませんね。
【楽天市場】人気の「高品質みょうばん」の詳細を見てみる

重曹スプレーとみょうばんスプレーの作り方

それでは、重曹スプレーとみょうばんスプレーの分量を見ていきましょう。

  • 重曹スプレーの分量
    ⇒200mlの水に重曹10g(小さじ2)を溶かします。
  • みょうばんスプレーの分量
    ⇒150mlの水に10g(小さじ2)を溶かします。
洗う暇がないという人には、消臭スプレーをおすすめします。

前日にシュッとしておけば、朝には臭いが取れていますよ。

この消臭スプレーはレインコートの消臭だけじゃなく、いろんな場所で活躍します。

天然のものだし小さいお子さんやペットがいても安心です。

洗えない布のソファー・カーテン、靴なども梅雨時期はすごく臭いけど、この消臭スプレーをしておくと臭いがなくなっていますよ。

スポンサードリンク

カッパの臭いにファブリーズってどうなの?予防的に使うのでも効果はない?!

カッパが臭いときは洗濯やみょうばんスプレーが効果的、というのはすでにお伝えしましたね。

それでも手っ取り早くファブリーズで何とかしたいという人も多いでしょう。

ファブリーズなどの消臭スプレーも使い方を工夫すれば、カッパの臭い対策に使うことができます。

カッパに消臭スプレーを使うコツ

カッパに消臭スプレーを使うコツは、カッパが乾いた状態でスプレーを吹きかけることです。

もしカッパが汚れていたら、風呂場でシャワーをかけて汚れを落としてから乾かしましょう。

完全にカッパが乾いたら、カッパの内側にまんべんなく消臭スプレーをかけていきます。

臭いがとても気になる場合は、内側だけではなく外側からもスプレーするとよいでしょう。

特に襟や脇の部分は汗や皮脂汚れが付着しやすい部分だから、念入りにシュッシュするのがおすすめです。

スプレーしたら、陰干ししてしっかり乾燥させましょう。

この方法なら、消臭スプレーでカッパの臭いを解消することができるはずです。

こまめな消臭スプレーで臭い退治!

もしそれでもカッパの臭いが気になるようなら、消臭スプレーをこまめに使うとよいでしょう。

1日1~2回程乾いたカッパにスプレーすることで、雑菌の繁殖を抑え、臭いを予防することができますよ。

洗濯は面倒だし手元にみょうばんもない!という人は、ぜひ消臭スプレーでカッパの臭い消しに挑戦してみてください。

スポンサードリンク

レインコートが雨で臭い!のまとめ

雨の日に使うレインコート、新品の時はいいけど、使い続けるうちに臭くなってきますよね。

洗濯機で洗うのはよくないから、除菌水に漬け置きして、匂いを取ってから干して乾かしましょう。

それと、日々のお手入れとして重曹やみょうばんのスプレーを作ってシュッシュしておくと、匂いが消えていますよ。

みょうばんのスプレーは消臭効果が強力だから、いろんな場所で活躍します。

デオドラントスプレーとしての効果も絶大だし、夏場脇の匂いが気になっている人は試してみてくださいね。

1袋が大量に入っているから、消臭スプレーとしてだけではなくて、洗濯に混ぜるとか掃除に使うなどしてみてください。