子育て

子どもへの八つ当たりをやめたい!子供を犠牲にしない為にしたこと

初めての子どもが産まれる前。子供が生まれたら「どんな風に子育てをしようかな?」「素直で優しい子に育てたい」そんなことを考えて、初めての子育てが楽しみでわくわくしますよね。でも実際産まれてみると、思い通りに行かない事の方が多くて、ふと気付いた...
子育て

自由研究を親はどこまで手伝えば良いもの?いつくらいまで手助けが必要?

一時期マスコミで「夏休みの自由研究を代行する業者がいる!自由研究を業者に頼むのはありかなしか?」と、話題になったことがありました。ご記憶の方もいらっしゃると思います。実際、この業者に依頼するといった行為には「子供の夏休みの宿題の自由研究は、...
子育て

「流れ星とは?」を子供向けにわかりやすく教えるポイント!流星群との違いって何なの?

子供の頃にたまたま流れ星を発見すると、とてもテンションが上がりませんでしたか?なぜかというと「見たいと思っても、なかなか遭遇できないないから」ですよね。そしてそんな自分にも子供ができて、ある日突然子供から「流れ星ってなに?」「流星群ってなに...
子育て

スイムキャップの選び方!小学生のサイズと種類は何を選べばいいの?

子供の小学校のプールの時間には、スイミングキャップの着用が必須ですよね。入学してしばらくすると、水着やスイミングキャップの購入案内がやってきます。学校によっては、スイミングキャップの素材やデザイン、色に指定がある場合があります。でも指定がな...
子育て

休み明けに幼稚園へ行きたくないと泣くときの正しい対処法

夏休みなんかの「長い連休」を挟むと、子供が幼稚園に行くのをしぶることってありません?「どうして休みたいの?」「何かあったの?」と聞いてみても、行きたがらずに泣いたり嫌がったりするばかりで、全然理由を答えてくれません。親としては正直なところ「...
家事

ステンレス浴槽をピカピカにする掃除方法!細かな傷をつけず輝きを保つコツは?

ピカピカに輝いているステンレスのお風呂って気持ちいいですよね。でも、そんなピッカピカのステンレスの浴槽も、お掃除をしないと意外に汚れています。それに、ステンレスのお風呂は、耐久性が高くてサビにも強いのですが、意外に傷つきやすいんです。上手に...
子育て

ミニトマトの自由研究が朝顔との同時進行がおすすめな理由!

小学生になったばかりの子供の夏休みは、初めてのことだらけですよね~そんな夏休みのママさんたちの悩みといえば「宿題の中」。その中でも一番の悩みは「自由研究」ではないでしょうか?「何をどうすればいいんだろう?」と、困っているママさんも多いのでは...
家事

連休は主婦の仕事が増えて疲れる!家族と笑顔で過ごすための方法

結婚する前、子供が産まれる前までは「連休」って言葉だけで、なんだかワクワクしませんでしたか?私は結婚する前までは仕事をしていたので、連休というだけで「どこに出掛けようかな?」「この日は家でゆっくりしたいな」とかを色々考えたりして、それなりに...
家事

洗濯物が雨に少し濡れただけでも洗い直さないとヤバいって本当!?

朝から雨が降っていれば、最初っから乾燥機や室内干しを選択するけれど。でも、「お天気で気持ちがいい!」と、洗濯物を外に干したまま外出!ところが、急な天候の変化で「洗濯物の悲惨な結末」を迎えた経験ありませんか?特に梅雨の時期などは、予想もしない...
食べ物・料理

お米の虫の取り方!米唐番を使うと米がまずいというのは本当!?

突然ですが皆さん、お米は大好きですか?私は大好きです!まぁ日本人なら当たり前ですよね。炊きたてのホカホカご飯なんか想像しただけで、よだれが出ちゃいます。あなたのごはんのお供は何でしょう?「明太子」「納豆」「タマゴですか?」どれも美味しいです...