家事

梅雨時期の洗濯物が乾かないからたまっていくばかり…どうすればいいの?

特に梅雨には、雨が何日も続くことってありますよね。そんな時、気分が憂鬱になるだけでなく、洗濯物がなかなか乾いてくれなくて、とっても困ってしまいますよね。特に小さな子どもがいるようなおうちでは、洗濯物はなかなか乾かないのに、毎日毎日どんどん洗...
子育て

雨の日の子供の自転車送迎ってどうしてる?雨の日の送迎対策11選

「保育園や幼稚園までの自転車通いにやっと慣れてきた!」と思ったら、梅雨の季節到来。雨の日は、子どもにとってだけじゃなく、ママにとっても本当に大変で辛くて、憂鬱になりますよね。雨の中、ママチャリを走らせるのはママにとって苦労の連続!何より危険...
子育て

赤ちゃんが帽子を嫌がる理由!帽子が苦手な子供にしない方法

だんだんと暖かくなってくると、ちらほら外で「帽子を被せている子供らち」を見かけるようにもなってきますよね。我が子も、公園が大好きでよく外に出るので、そろそろ帽子を被らせないとと思っていますが。振り返ってみると、1歳頃はよく帽子を嫌がり「すぐ...
イベント・行事・お祝い事

赤ちゃんの誕生日ケーキに悩んだら…ピジョンのレンジケーキセットが人気の理由とは?

赤ちゃんの初めての1歳の誕生日には、特別な思い出を家族みんなでつくりたいものですよね。そんな日に欠かせないのが、“赤ちゃん用ケーキ”です。この記事では、赤ちゃん専門メーカー「ピジョン」が開発した「1才からのレンジでケーキセット」を使い、安心...
仕事

ワーママで有給休暇が足りないときには欠勤するしかないの?

ワーママ(ワーキングマザー)の悩みで多いのが、子育てによる労働の時間制限ですよね。「急に子供が病気になって看病しなくてはいけなくなったり」「学校の行事に参加しなくてはならなくなったり」それ以外にも、いろんなことで仕事を休まなければならないこ...
妊娠・出産

妊婦でも浴衣で花火大会に行きたい!帯以外にも注意すべきコト

夏といえば、お祭りに花火大会♪私は、夏のイベントが大好きなので、夏になるとテンションが上がってしまいます!笑そして女の子は、お祭りや花火大会に「浴衣」を着る方が多いのではないでしょうか?私も過去に何度か、浴衣を着て夏祭りだとか、花火大会に行...
子育て

優しい子は強い!?優しさを長所として伸ばしてあげる方法

あなたの子どもは、どんな子でしょう?「暴れん坊」「やんちゃ」「甘えたがり」と、子供の性格は個人個人でみんんあ違って、本当に多種多様ですよね。その中にはもちろん「優しい」という性格の子もいます。「おもちゃや遊具が人数分無いときに、他の子へ譲っ...
子育て

赤ちゃんの鼓膜が破れるくらい大きな音ってどれくらい?大音量の影響にはどんなものがある?

夏になると「毎年恒例の花火大会」を、楽しみにしている人も多いんじゃないでしょうか?「日本の文化!」風流ってやつですな!しかし、いざ花火大会の現場にいってみると、ちょっと引いちゃう程の溢れんばかりの人混みが…。それはもう尋常じゃない人混みです...
子育て

夏休み明けに幼稚園を嫌がるのはなぜ?親ができる対処法と声かけのコツ

夏休みが明けた朝、幼稚園に行く準備をしている最中に「行きたくない…」と泣き出す子どもの姿を見て、思わず一緒に泣きたくなってしまった…そんな経験はありませんか?楽しかった夏休みが終わり、また集団生活に戻るのは、大人以上に子どもにとって大きなハ...
子育て

簡単な手芸が小学生男子にオススメな理由!集中力が爆あがり!?

夏休みの宿題の中でも自由課題には、毎年悩みますよね。そんな自由研究ですが、私のおすすめは「手芸」です。「手芸」って聞くと、女子のすることって思ってはいませんか?でも!今や、男子も手芸を趣味にしている子も結構いるのですよ!始めてみると面白い「...