子育て 夜中のミルクがやめられないとき!夜泣きミルクを続けるのは逆効果? まだ1歳にもならないあかちゃんの子育て真っただ中のママさん、パパさん、お疲れ様です。毎日、慣れない育児で本当に大変だと思います。今回は、9か月の赤ちゃんの夜泣きとミルクの関係についてお話しようと思います。「毎晩ゆっくり寝れなくて、夜が来るの... 2019.12.07 2024.10.16 子育て
食べ物・料理 オリーブオイルのカロリーは小さじ1杯でどれくらい? 「ダイエットのために、1日にスプーン1杯のオリーブオイルを飲んでいます。」ういったコメントを以前テレビで紹介されているのをみたことがあります。有名な女優さんが、カレースプーンほどの大きさのスプーンに、オリーブオイルをたらしてゴクッと飲んでい... 2019.12.07 2024.10.19 食べ物・料理
夫婦 どこにも連れて行ってくれない旦那に家族サービスさせる方法! 「毎日家事や育児に追われ、休日くらいは家族で出かけて息抜きしたい。」「けれど夫が全然家族サービスしてくれない!」といったようにお怒りのママさん、いませんか。私の夫も、休日は朝早くから釣り三昧でもう不満爆発です。子供もいるのに自分のことしか考... 2019.12.07 2025.05.03 夫婦
妊娠・出産 つわりでの家の匂い対策!部屋を無臭にする方法!? 妊娠中のママを悩ませる原因の一つが“つわり”です。食べ物を食べると気持ち悪くなるものや、唾液が沢山出てしまうもの、食べていないと気持ち悪くなる食べづわりなどがあります。そんな中でも今回、「におい」にまつわるつわりについて、詳しく見ていきまし... 2019.12.07 2024.10.12 妊娠・出産
自動車 車へのイタズラの犯人は捕まらない!?警察に届けても無駄なの? 車が大好きな方ってたくさんいますよね。私もその一人ですが、車へのいたずらには相当頭にきますよね!私の愛車、又は相棒を傷つけられたり、タイヤをパンクさせられたりなどされた日には、悔しくてしかたがありません。ニュースなどでもたまに、団地やマンシ... 2019.12.06 2024.10.16 自動車
家事 新しいタオルを使うと毛がつくのはなぜ?使う前に洗濯をすれば大丈夫なの!? あなたは新しいタオルを気持ちよく使えていますか?「いただき物の新しいタオルで顔を拭いたら毛だらけなった!!」「ぞうきん用に出したタオルで拭いた窓が毛だらけに?!」私はどちらも経験があります。笑特に顔を拭いた時は、外出先で黒いタオルだったので... 2019.12.06 2024.11.30 家事
子育て 4ヶ月検診ではベビーカーは邪魔になるだけ?抱っこ紐とどっちがいい? 新しい 家族が増え一ヶ月検診も無事に終わり、ベテランママも新米ママもてんてこまいしているころではないでしょうか?一番神経を研ぎ清まして、日々赤ちゃんと格闘するこの時期。不安で一杯の時期でもありますよね?「赤ちゃんの成長」「体調管理」「病気」... 2019.12.06 2024.10.16 子育て
子育て 赤ちゃんが後ろに倒れるのが危険!お座り期からの安全対策 赤ちゃんがお座りできるようになる生後6~7ヶ月ごろは、まだまだ頭が大きくて体のバランスもとりにくい時期です。首や背中の筋肉も発達途中なので、ちょっとした刺激や小さな動きだけでも、簡単に後ろにゴロンと倒れてしまうことがあります。そんなとき、床... 2019.12.06 2025.04.27 子育て
子育て 赤ちゃんが入浴する時間帯は睡眠前がいい!?入浴中に寝てしまったらどうすればいい? 赤ちゃんは寝ている時間が殆どで、なかなか起きている時間が少ないですよね。そうなるとお風呂に入れてあげる時間帯がなかなか定まらなくて、赤ちゃんの生活リズムに影響が出ないか心配になってはいませんか?赤ちゃんがお風呂に入る時間は、必ずしも夜でなく... 2019.12.05 2024.11.30 子育て
人間関係・人付き合い ママ友からの妬みやひがみを妬みひがみを回避する方法! 子育てを頑張っているママさんにとって「ママ友」は頼もしい存在です。でもときには「気分を害す存在」にもなります。同年代の子どもを持つ親同士の情報共有は嬉しいものです。勉強になることや、役に立つことなども多いですよね。でも、うまく付き合う必要が... 2019.12.05 2024.11.30 人間関係・人付き合い