お風呂の残り湯はみんなの汚れが溶けていて、なんだか汚いイメージを持っている方も多いかもしれません。
だけどだいたいの人が毎日入っているのだから、実際にはそれほど汚れていませんよ。
浴槽の中で洗っているわけじゃないし、ちゃんと洗い場で石鹸で洗っていますもんね。
それに洗濯はすずぎを2回しているので、お風呂のお湯で洗ったとしても、2回目のすすぎですっかり流れてしまいます。
強力に脱水もしていますから、なおさら大丈夫です。
さらには入浴剤を入れているから、その残り湯で洗濯したら、服に色がついちゃうと思いこんでいる人はいませんか?
でも入浴剤の色は、洗濯物に色をつけたりするほど強力なものではないので、まったくそんなこともありません。
安心して洗濯に使ってくださいね。
残り湯での洗濯!入浴剤を使っているからできない…はもう古い!?
みなさんは、
- 疲れが取れるからとか
- いい香りだからとか
炭酸ガスが健康にいいなんてCMでもやってますよね。
そんな入浴剤の色も色とりどりで、「青」「オレンジ」「緑」など、すごい色のお湯になりますよね。
「こんな色のついたお湯だと、とても洗濯には使えないだろう」って思っていませんか?
実は、全然そんなことはないのです。
というか、ぜひ洗濯に使ってください。笑
我が家ではバブを毎日入れていますけど、残り湯を洗濯に使っています。
「入浴剤の色が洋服についてしまうのでは?」という心配をしているのだと思いますが、実際にぜんぜん色はつきませんよ。
- 子供の体操着
- 夫の作業服
- 私の普段着
色もつきませんし、匂いも柔軟剤の香りだけです。
ただ、うちでは最初の洗いでだけ入浴剤入りのお湯を使っていて、1回目のすずぎでは水道水にしています。
↓
1回目のすずぎ(水道水)
↓
2回目のすずぎ(水道水・柔軟剤)
着るものなどではなく、マットとかなどを洗う時は、節水のためにも2回入浴剤入りの残り湯を使っていますけどね。
もちろん2回使っても色はもちろんつかないですが、匂いは若干残る可能性はあります。
もし、衛生面が気になる方は、最初に洗剤と一緒に漂白剤とか除菌剤などを入れるとよいですね。
部屋干しなどの方も、そのほうがいいかもしれません。匂いが気になりますもんね。
私も昔は「お風呂の残り湯なんて、選択で使ったら汚い」とか思ったりもしたことがありましたが、色々起こる災害などで、
- 断水したり
- 停電してお風呂に入れない
- 洗濯できない
蛇口をひねれば水が出るとか、ボタンを押せばお湯がわくとか「当たり前」って思っちゃいけないなって感じることが増えました。
あらためて、資源は大切にしないとなってことで、お風呂の残り湯もなるべく捨てずに再利用するようにしています。
お風呂の残り湯!入浴剤が入っていても再利用できる場合・できない場合
先ほど、入浴剤を入れても洗濯に使うのはまったく問題ないとお伝えしました。
大半のものはもちろん問題ないですし、それでも気になる方は箱の裏の成分表を見てください。
どのメーカーも「残り湯を洗濯に使えるかどうか」を表示しています。
そしてバスクリンとかバブなどは、使えると書いてあります。
最近はいろんな入浴剤が出てるので、全部についてはコメントはできませんが。。。
ただドラッグストアなどで売っている入浴剤じゃなくて、温泉地のお土産に売っているような本格的な入浴剤だと、洗濯はやめたほうがいいかもしれませんね。
特に硫黄が主成分の入浴剤などは、匂いが洗濯ものにつく可能性があります。
洗濯とは関係ないですが、お風呂に硫黄の入浴剤を入れて追いだきするとお風呂自体が壊れるので、やめておいてくださいね。
配管に硫黄がつくとだめみたいなので・・・
実は昔、実家のお風呂がそれで壊れました。
残り湯を使っての選択のやり方まとめ
衛生観念というのは人それぞれなので、「絶対に洗濯には残り湯を使うべき!」などはいいません。
でも、1日使った残り湯くらいならたいして汚れていないので、ぜひ洗濯に利用してみてください。
入浴剤が入っていても普通のものなら特に問題はありません。
硫黄成分のだけは注意してくださいね。
入浴剤の残り湯で思い出しましたが、かなり昔(学生のとき)ラベンダーの香りの入浴剤がすごくいい匂いで、これを加湿器に入れたら部屋中いい香りになるだろうとやったことがあります。
確かにいい匂いだったのですが、咳が止まらなくなって気管支炎になりました。苦笑
入浴剤を吸ってるわけだから、当然かもしれませんね。
真似をする人はたぶんいないと思いますが、気をつけましょう。