家庭菜園・園芸 バジルの水耕栽培にはハイドロボールが激おすすめな理由!100均のでも大丈夫なの? 料理のアクセントとして、良い香りとスパイシーな雰囲気を添えてくれるバジルは、ピザやスパゲッティなどの料理に使われることが多いですよね。また、バジルは水耕栽培をすると、数ヶ月に渡り何度も収穫をすることが出来るので、買い物いらずで食費の手助けに... 2024.03.13 2024.10.17 家庭菜園・園芸
家庭菜園・園芸 バジルの室内での育て方!簡単に育てられる水耕栽培ってどんなもの? 焼いたお肉にまぶしたり、スパゲッティにアクセントとして飾ったりと、料理の華やかさを演出してくれるバジル!実は、水さえあれば室内でも初心者の方でも簡単に育てられるということをご存知でしたか?水と液体肥料さえあれば出来る「水耕栽培」に的を絞って... 2024.02.04 2024.10.17 家庭菜園・園芸
家庭菜園・園芸 バジルの摘芯をするときの失敗例!正しいタイミングとやり方は? ピザやパスタなど、イタリアン料理に欠かせないハーブと言えば「バジル」ではないでしょうか。2人の男の子を育児中の私もバジルが大好きで、ジェノベーゼソースは常備食として置いています。ただ私以外、誰も食べてくれないが残念ですが…。さて、そんなイタ... 2023.12.19 2025.05.01 家庭菜園・園芸
家庭菜園・園芸 バジルの切り戻しはどんなメリットがある?失敗しない正しいやり方 バジルは切り戻しをせずに育てていくと、ヒョロヒョロと高く育ちます。そこに問題があるというわけではないのですが、そのまま育って花が咲いてしまうと、お役御免とばかりに種を作って枯れていってしまいます。それはもったいない!バジルは生命力が強く、初... 2023.12.15 2024.10.17 家庭菜園・園芸
家庭菜園・園芸 水耕栽培から土へ植え替えたバジルを枯らさず育てるポイントは? バジルは、ヨーロッパ発祥の料理に入れている印象がありませんか?でも最近では、アレンジレシピの材料としてもよく耳にします。香り高いので、少し入れただけでもいつもの料理よりも上品な味になって、私も大好きな香味料の一つです。実はバジルって、家庭で... 2023.12.13 2024.10.17 家庭菜園・園芸
食べ物・料理 バジルの冷凍保存の期間はどれくらいまで大丈夫?長持ちさせるポイント ピザやパスタにぜひ欲しいバジルの香り!バジルは自宅でも簡単に育てられるので、お庭で育てている人もいるでしょう。たくさんバジルが手に入ったら、上手に保存してできるだけ長く楽しみたいですね。まずバジルは冷凍庫で約3週間~1か月は保存できます。上... 2023.09.14 2024.10.19 食べ物・料理
家庭菜園・園芸 バジルの収穫時期は?どのくらい育ったら葉を収穫していい? バジルは夏を代表するハーブですよね。最近は庭や室内でバジルを育てている人が増えています。種からも育てられますが、苗がホームセンターなどに売っているので育てるハードルは低いです。バジルは葉っぱを食べるものですよね。なので、実がなったら収穫とい... 2023.04.26 2024.10.17 家庭菜園・園芸
家庭菜園・園芸 バジルを収穫したあとの保存方法はどうすればいい?使い切れない場合はどうする? バジルは夏の全盛期にはすごくたくさん収穫できます。一気に収穫する方法と、夏が終わるまでは毎日の料理に少しずつ使う場合と使い方は様々です。バジルは一年草なので、秋になると枯れてしまいますので、どっちにしても全部収穫しないともったいないことにな... 2023.04.14 2024.10.19 家庭菜園・園芸
家庭菜園・園芸 バジルの収穫はどこからすればいい?沢山収穫するための摘芯のポイント バジルってイタリアンが好きな人にとってはなじみのハーブですよね。料理などでたくさん使う人は、お店が買うよりも栽培してしまった方が新鮮だしおすすめです。使いたいときに外に出れば摘めるってなんか、おしゃれ生活って感じしませんか?私のイメージする... 2023.02.11 2024.10.17 家庭菜園・園芸
家庭菜園・園芸 バジルの冬越しは温度管理が大切!水耕栽培でも冬越しできるの? バジルって1年草と言われていますが、実は冬越しもできたりします。バジルは冬の寒さに弱いので、普通に外に置いたままだと枯れてしまうので、そのために1年草と言われているわけです。気温が10度以下になると枯れるので、気温がそれ以上になっていれば冬... 2023.01.03 2025.05.02 家庭菜園・園芸