文化祭の出し物で食べ物以外のアイデア!盛り上がるのにはどんなものがある?

この記事は約6分で読めます。

学校行事の中でも特に盛り上がる文化祭は、いつの時代も学生時代の楽しみの一つですよね。

長引くコロナ禍で出し物にも制限がかかり、飲食店ブースを設けられなくなったところも多いようです。

そこで、今回は食べ物以外で盛り上がる文化祭のアイデアをご紹介します。

スポンサードリンク

食べ物以外で盛り上がる文化祭のアイデアの紹介

少しずつ制限は緩和されてきているようですが、人気の出し物で学校行事を盛り上げましょう!

食べ物以外で盛り上がる文化祭のアイデア①縁日

最近人気の出し物といえば「縁日」。

飲食以外でも、

  • ヨーヨー釣り
  • 輪投げ
  • (おもちゃの)金魚すくい
  • 射的
といった定番ゲームを設置すれば、盛り上がること間違いなし!

お祭り気分を高めるために、みんなで浴衣や甚平を着て、お客さんを出迎えるともっと楽しいですよね。

食べ物以外で盛り上がる文化祭のアイデア②リアル脱出ゲーム

「おばけやしき」や「迷路」も良いけれど。

謎解き要素を加えた「リアル脱出ゲーム」は、ファンも大勢いるので、きっとお客さんもたくさん来てくれますよ!

教室に用意した謎解きをクリアしたら、部屋から脱出できるという単純なルールです。

なので、準備もさほど大がかりではなく、謎解きをみんなで考える時間も楽しめそう!

食べ物以外で盛り上がる文化祭のアイデア③ファッションショー

服飾系の専門学校では、自分たちが製作した服を披露する本格的なファッションショーが行われます。

一般の学校では、手作りまでは難しいですが、思い思いのファッションに身を包んだ生徒が、花道を歩いてファッションコーディネートを披露するだけでも楽しそう!

カップルで出演しても、思い出に残りそうですね。

食べ物以外で盛り上がる文化祭のアイデア④ハンドメイド作成&展示

こちらは体験型のブース。

手先が器用な人やクラブ活動などがあれば、ハンドメイドの作品の展示とともに、体験ブースを設けるのはいかがでしょうか。

手作りのアクセサリーやハーバリウム、流行りのレジンなどアイデアはたくさん!

友達同士で作ればお揃いアイテムの完成です。

作ったものは手元に残るので、文化祭の思い出になりますよね。

文化祭の髪型は?校則が厳しい学校でできるヘアアレンジを紹介

年に一度の文化祭は思いっきりおしゃれを楽しみたいですよね。

でも、文化祭といえども校則は守らなければいけません。

そこで、校則が厳しくてもできる可愛いヘアアレンジをご紹介します!

文化祭人気ヘアアレンジ5選!

では、ここからは、文化祭で人気のヘアアレンジを5選ご紹介していきます。

文化祭で人気のヘアアレンジ①ティアラ

女の子の永遠の憧れ「ティアラ」は、被るだけで最高にキュートになる文化祭必須アイテム。

黒髪でも十分可愛いので、校則を気にせずみんなでお姫様気分を味わって。
https://www.instagram.com/p/CFCULz-MEBs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

文化祭で人気のヘアアレンジ②猫耳

こちらも人気の「猫耳」

さすがに普段はなかなか難しいけれど、動物系は本当に可愛いですよね。

1人だとちょっと恥ずかしくても、みんなでチャレンジすれば怖くない♪

文化祭で人気のヘアアレンジ③ハチマキ

意外に「ハチマキ」も人気のヘアアイテムの一つ。

アップにしたヘアスタイルに、ハチマキを巻いて元気なイメージが可愛い!

チームカラーのカラフルなハチマキにしても、きっと素敵ですよ。

文化祭で人気のヘアアレンジ④リボンアレンジ

メッシュの代わりにアレンジに使える「リボン」

髪と一緒に編み込んだり飾りとしてヘアゴムに付けたり、アレンジは自由自在。

友達と色違いのリボンを使っても可愛いですね。

文化祭で人気のヘアアレンジ⑤ぬいぐるみ

びっくりするけど意外にアリ!?な「ぬいぐるみ」

ちょっと頭が重そうだけど、文化祭で一番目立つこと間違いなし!

ユニークで、でも可愛いぬいぐるみも、ヘアアレンジにおすすめですよ。


スポンサードリンク

文化祭で使える内装を紹介!おしゃれな内装のアイデア3選

文化祭でヘアアレンジと共に力を入れたいのが、フォトブースに使える内装。

SNSを駆使する世代には、映えスポットでの写真撮影は必須ですよね。

人気のフォトスポットを作って、とびきり可愛い写真を撮っちゃいましょう!

文化祭で使えるおしゃれな内装アイデア①断トツ人気の「月モチーフ」

おしゃれで最高に可愛い写真が撮れると大人気なのが、月モチーフのフォトブース。

三日月に座っているように見えるのが、なんだかロマンチックでかなり映えます!

アイデアに悩んでいる人は、是非マネしてみてください。
https://www.instagram.com/p/CihgGgIpryO/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

文化祭で使えるおしゃれな内装アイデア②リトルマーメイドの世界「マーメイド風な海の世界」

こちらもファンシーな空間が人気のマーメイド風フォトブース。

大きな貝のバルーンに座って、みんなで写真が撮れます。

リボンやバルーンを使って海の世界を再現すれば、まるで気分はマーメイド。

文化祭で使えるおしゃれな内装アイデア③やはり定番!「バルーンフォト」

定番のバルーンはやはり不動の人気。

カラフルに部屋中を飾ってもいいし、こんな風に繋げて手に持って撮影するのも可愛いですね。

手が込んでいるように見えて実は簡単です。

なので、準備期間が短かったり、材料をあまり購入できなかったりする時は、試してみてくださいね。

文化祭の出し物で食べ物以外のアイデアのまとめ

社会に出ると、みんなで何か一つのものを作り上げるという経験は、なかなかできません。

だからこそせっかくの文化祭は、制限がある中でも思いっきり楽しみたいですよね。

今回ご紹介したアイデアを参考に、可愛いヘアスタイルやフォトブースで、楽しい思い出作りができますように!