育休を終えて仕事に復帰する際、どのような挨拶メールを書けば良いのか、機会が少ないこともあり難しいですよね。
ただ、育休明けの仕事は産休・育休前と働き方が異なり、職場で協力してもらう機会が多いものです。
きちんと挨拶をしてお互いに気持ちよく仕事に取り組めるようにしましょう。
実際に私も会社に勤めている時、育休復帰の挨拶メールをいただいた時は印象がよく、会った時もスムーズに挨拶ができたり仕事ができた経験があります。
育休復帰の挨拶メールを社外に送る場合のマナーと例文を紹介!
まずは取引先など、社外の人に育休復帰の挨拶メールを送るマナーをご紹介したいと思います。
- 分かりやすい「件名」にする
- いつから復帰するのは日付を具体的に書く
- 復帰後の部署を書く
- 勤務時間を書く
- 改めて挨拶に伺うことを書く
- プライベートに関することは書かない
社外に育休復帰の挨拶メールのマナー①分かりやすい「件名」にする
まず、メールの頭にくる「件名」は分かりやすくしましょう。
仕事でたくさんのメールがくる方にも何のメールか分かりやすくするためです。
具体的には「復職のご挨拶」「職場復帰のご挨拶」などが分かりやすくておススメです。
社外に育休復帰の挨拶メールのマナー②いつから復帰するのは日付を具体的に書く
忙しい方は、出張や外出、会議などで送った当日にメールを確認できるとは限りません。
いつ確認しても分かりやすいように具体的に「〇月〇日より復帰します。」と書くようにしましょう。
社外に育休復帰の挨拶メールのマナー③復帰後の所属部署を書く
育休明けは、勤務形態が変わることが多いので復帰後の「所属部署」を書くようにしましょう。
社外に育休復帰の挨拶メールのマナー④勤務時間を書く
所属部署と同じく、時短勤務など「勤務時間」も書くようにしましょう。
社外に育休復帰の挨拶メールのマナー⑤改めて挨拶に伺うことを書く
取引先との関係やお付き合いによっては、改めて挨拶に伺った方が良い場合もあります。
挨拶に伺った方が良い相手には「改めて挨拶に伺います。」と書いておきましょう。
社外に育休復帰の挨拶メールのマナー⑥プライベートに関することは書かない
社外の人とは仕事上のお付き合いなので、特別子どもの様子や育休中のエピソードなどを書く必要はありません。
以上のポイントをおさえた社外の人への育休復帰の挨拶メールの例文がコチラ↓↓
株式会社〇〇
〇〇部 ○○様
ご無沙汰しております。
株式会社〇〇 ◯◯部の〇〇です。
長い間、出産と育児休暇をいただいておりましたが、◯月◯日付けで復職致しました。
復帰後は、現在の担当である〇〇(現在の担当者の名前)より業務を引き継ぎ、再び私が担当させていただくこととなりました。
貴社の担当として精一杯務めさせていただきます。
なお、しばらくの間は、9時~16時までの時短勤務となります。
子育てをしながらの勤務となりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、精一杯頑張りたいと思います。
改めてご挨拶にお伺いさせていただきたく存じますが、取り急ぎメールにて復職のご挨拶を申し上げます。
署名/会社/部署/名前/連絡先など
株式会社〇〇
〇〇部 ○○様
ご無沙汰しております。
株式会社〇〇 ◯◯部の〇〇です。
長い間、出産と育児休暇をいただいておりましたが、◯月◯日付けで復職致しました。
復帰後は現在の担当である〇〇(現在の担当者の名前)が、これまで通り貴社の担当をさせていただくこととなりました。
復職に伴い、私は別部署へ異動することとなりました。
〇〇様の担当を最後まで遂げられず、ご迷惑をおかけします。
担当は変わってしまいますが、一層のご愛顧とご指導宜しくお願い申し上げます。
近々、改めて〇〇(現在の担当者の名前)とご挨拶にお伺いできればと思っております。
簡単ではございますが、復職のご挨拶を申し上げます。
署名/会社/部署/名前/連絡先など
という感じです。
育休復帰後に部署を異動する場合は、担当が変わることへのお詫びを書くようにしましょう。
育休復帰の挨拶メールを社内に送る場合のマナーと例文を紹介!
次には取引先など、社内の人に育休復帰の挨拶メールを送るマナーをご紹介したいと思います。
- 分かりやすい「件名」にする
- いつから復帰するのは日付を具体的に書く
- 勤務時間を書く
- 上司の方には改めて挨拶に伺うことを書く
- 少しプライベートに関することを書く
「分かりやすい「件名」にする」
「いつから復帰するのは日付を具体的に書く」
「勤務時間を書く」
というマナーは社外の人へのマナーと同じです。
違いは、
- 上司の方には改めて挨拶に伺うことを書く
- 少しプライベートに関することを書く
社内に育休復帰の挨拶メールのマナー①上司の方には改めて挨拶に伺うことを書く
上司への育休復帰の挨拶は、メールではなく直接伺うことが望ましいでしょう。
ですが、上司が出張などですぐに伺えない場合は、一旦挨拶メールを送り後日直接挨拶に伺いましょう。
社内に育休復帰の挨拶メールのマナー②少しプライベートに関することを書く
社内人に送る挨拶メールでは、少し子どもに関するプライベートなことを書くと喜ばれます。
ちょっとした話のネタにもなるので、色々アドバイスいただけるきっかけになるかもしれませんよ。
以上のポイントをおさえた社内の人への育休復帰の挨拶メールの例文がコチラ↓↓
〇〇部長
ご無沙汰しております。〇〇です。
昨年より出産と育児のためお休みをいただいておりましたが、○月○日から職場復帰を致しました。
お休みをいただくにあたり、〇〇部長には人事異動や担当変更など多くの面で調節いただきまして、本当にありがとうございました。
〇〇部長のお力添えのおかげで、お休みの間は子供と貴重な時間を過ごすことができました。
心より、御礼申し上げます。
復帰後は以前と同じ部署に復帰し、9時から16時での時短勤務となります。
出張中とのことでしたので、メールにて失礼致します。
出張から戻られましたら、改めてご挨拶に伺います。
早く、仕事に慣れ、〇〇部長にもご迷惑をおかけしないよう努力して参ります。
今後もご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
署名/部署/名前/連絡先など
〇〇部の皆さん
〇月〇日より職場復帰することになりました、〇〇部の○○です。
出産・育児休暇中は色々とご迷惑をおかけしました。
長期間お休みをいただき、ありがとうございました。
おかげ様で、子どもの成長を見守ることができました。
子どもは○歳になり、無事に保育園に入園することができました。
また、皆さんと一緒に働けることを嬉しく思います。
復帰後は、9時~16時の時短勤務となります。
しばらくの間は、仕事の割り振りをお願いするなどご迷惑をおかけすることもあるかと思います。
1日でも早く戦力となれるように頑張りたいと思います。
今後もご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
署名/部署/名前/連絡先など
という感じです。
もしも、復帰後に部署が異動になる場合は、その内容も追記すると良いでしょう。
育休復帰のときにお菓子を配るのもおすすめ
また、育休から復帰する時はお菓子を配るとお礼の気持ちを伝えられておススメです。
お菓子を渡すタイミングは、復帰する日、もしくは復帰の約1週間前というパターンがあります。
復帰する日に渡すメリットは、「今日からまた宜しくお願いします。」という挨拶と合わせてできるということです。
復帰の約1週間前に持っていくメリットは、挨拶だけでなく仕事の状況を先に把握できるメリットがあります。
約1年仕事をお休みしていると仕事の内容や仕事仲間が変わっていることもあります。
スムーズに職場復帰できるために事前に挨拶に伺うのも一つですね。
育休復帰のときに持参するお菓子を選ぶポイント
また、持参するお菓子は、
- 個包装
- 日持ちする
- 少し高級
ですが、人数が多い会社であったり不在の人がいる場合は。
お菓子にメモを付けてデスクに置いておいたり、休憩スペースに箱詰めのお菓子をメッセージ付きで置いておくのも一つです。
お菓子の相場は、3,000円~4,000円前後が目安で、個包装で20個~30個入っているお菓子がおススメです。
会社や相手の人との関係性にもよりますが、私が勤めていた会社では赤ちゃんと一緒に復帰の挨拶に来てくれた女性の上司がいました。
仕事の緊張感が一気に癒しの空間に変わり、私は笑顔になれたことを覚えています。
ですが、「仕事の緊張感が崩れる」という意見や「不妊治療をしている方」など不快に感じられる方もいるので、赤ちゃん連れは少し考えものかもしれません。
育休復帰の挨拶のお菓子はいつ配る?値段はどのくらいがいい?
育休復帰の挨拶のお菓子を配るのは復帰初日でもいいのですが。
ただ、復帰当日は子どもを保育園に預ける初日でもあって、久しぶりに仕事をする初日でもあるのでバタバタしそうですよね。
できれば余裕をもって同じチームのメンバー1人1人に挨拶しながら手土産を渡したいところです。
それなら復帰の1週間前以内に挨拶に行くことをおすすめします。
今後子どもの病気などで早退や遅刻をする可能性もあります。
職場に迷惑をかけるかもしれないことを伝えたり、先輩がいるならアドバイスをもらったりすることもできます。
先輩に聞くことは恥ずかしいことではありません、むしろ喜ばれると思いますよ。
- 同じチームメンバーにはお菓子は手渡し
- 同じフロアのメンバーには休憩室やフリースペースにお菓子
人数分より多めに用意しておいた方がいいでしょう。
2000円~3000円くらいで多めに入っている個包装のお菓子が無難ですが、職場の雰囲気にあったものを選びましょう。
過去にどんな差し入れがあったか思い出してみるのもいいですね。
賞味期限は30日以上あるものにしましょう。
あまり高いものは手土産には向いていないので、お手頃で数が沢山入っているものがいいですよ。
育休復帰の挨拶メールの書き方のまとめ
育休復帰の挨拶メールは、社外と社内で若干違いがあります。
「件名」や「復帰日」「勤務時間」などを書くマナーは同じですが。
「挨拶に伺う」場合や「プライベートについて書く書かない」という違いもあります。
相手との関係性と合わせて、ぜひ育休復帰メールを書く際の参考にしてくださいね。