ステンレスの流し台のピカピカとした輝きを見ると、なぜかテンションがあがってしまうのは私だけでしょうか?
でも、長い間使っていると、だんだんと白い汚れが目立ってきてしまうんですよね。
しかも、この汚れってなかなか頑固で、簡単には落ちてくれません。
そこで今回は、ステンレスの頑固な白い汚れを落として、ピカピカな流し台に保つための方法をご紹介していきたいと思います。
私のように、ピカピカ輝くステンレスの流し台フェチの方は必見です!
ステンレスの流し台 白い汚れの正体は?
流し台にできている白くザラザラした汚れの正体は、水に含まれるミネラルと食べ物に含まれるカルシウムが結合して固まったものなんです。
または、食器洗剤と水のミネラル分が混ざりあった石鹸カスです。
どちらの汚れも、そのまま掃除せずに放っておくと、どんどんこびりついて取れにくくなってしまいます。
いつも掃除していると思っていた流し台に、白い汚れが目立ってくるとなんだかガッカリしてしまいますよね。
流し台の頑固な白い汚れを落とす掃除の方法
水垢はアルカリ性なので、酸性の酢やクエン酸で汚れを取ります。
酢と水を1:2にしたものや、水100mlに対してクエン酸小さじ1/2を混ぜて作った『クエン酸水』を気になる白い汚れにスプレーします。
そのままの状態で1~2時間放置しておきます。
そして1~2時間が経過したら、スポンジなどで擦ると水あかは簡単に取れます。
水あか掃除のあとは白い汚れの掃除
水垢を掃除したのにまだ白い汚れが残っている時があります。
その汚れは水垢ではなく、石鹸カスの汚れが残っているものなんですね。
石鹸カス汚れは水あかとは違って酸性なので、アルカリ性の重曹を使います。
まずは流し台を軽く水洗いします。
そのあと、白い汚れの部分に重曹をまんべんなくふりかけます。
30分~1時間そのまま放置してから、スポンジなどで洗って水で洗い流します。
そうすると、頑固だった白い汚れもスッキリ落とすことができるんですね。
流し台の排水口のぬめりにも汚れがいっぱい
せっかくステンレスの流し台がピカピカになったのに、流し台の排水口が汚れたままだとちょっと残念な気持ちになってしまいますよね。
流し台の排水口は、ヌルヌルしたカビや雑菌が発生し易い場所です。
流し台のステンレスの掃除をするついでに、排水口のぬめりの掃除もしてしまいましょう。
流し台の排水口の掃除のしかた
排水口のヌルヌルには、重曹やクエン酸水の両方を利用して綺麗にします。
まずは排水口に重曹を均一にふりかます。その上からクエン酸をふりかけます。
そして、その上からぬるま湯を少しずつかけると重曹とクエン酸が反応して発砲します
そして30分程置きお湯で洗い流します。
そうすると、排水口のあの嫌なぬめりをキレイに落とすことができるんですね。
ステンレス流し台の掃除のまとめ
ピカピカで気持ちのいいステンレスの流し台についた白い汚れを掃除する方法について、ご紹介してきました。
あなたのキッチンのお掃除に、少しでもお役にたてたら嬉しいです。